カテゴリー
すべて (33,228)
アプリケーション (18,068)
▸エンタメ (1,118)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,174)
▸ショッピング (205)
▸スポーツ (962)
▸ソーシャルネットワーク (252)
▸ツール (2,888)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (402)
▸ファイナンス (382)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (932)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,101)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (543)
▸写真 (716)
▸書籍&参考書 (515)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (187)
▸天気 (213)
▸動画プレーヤー&エディタ (371)
▸美容 (11)
▸教育 (2,240)
▸旅行&地域 (607)
▸通信 (397)
▸音楽&オーディオ (846)
ゲーム (15,160)
▸アクション (1,596)
▸アドベンチャー (1,630)
▸アーケード (1,501)
▸カード (522)
▸シミュレーション (1,305)
▸パチンコ&麻雀、ほか (509)
▸パズル (2,647)
▸ボード (436)
▸ミニゲーム (2,032)
▸レース (445)
▸ロールプレイング (1,312)
▸言葉 (151)
▸雑学 (130)
▸頭脳系 (750)
▸音楽&リズム (194)
▸未分類 (167)

リンク集
|
10,826位(前回 11,734位)

ライフスタイル 評価 : 4.8 (評価数 : 28,963)
ShareTheMeal: 慈善事業に寄付して飢餓を解決しよう
価格 : 無料
アプリサイズ : 32M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/27
開発者 : United Nations
動作条件 : 6.0 以上
ダウンロード数 : 1,000,000以上
バージョン : 6.23.0
ストア更新日 : 2021/1/11
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
いっしょに飢餓を撲滅しましょう! ShareTheMealは国連WFP(世界食糧計画)による人道支援アプリ。スマホ画面を1回タップするだけで、お腹をすかせた子どもに食事を提供することができます。世界がかつてないほどの緊急事態に直面しているなか、飢餓率は上昇の一途をたどっています。よい知らせ?飢餓は完全に解決できる問題です。
✫ すでに300万人がShareTheMealと共に飢餓と闘っています ✫ これまでに8,400万食がシェアされました ✫ ShareTheMealは国連WFPの1部です
ShareTheMealを使って… + お腹をすかせた子どもたちと食事をシェアしましょう:いつでも、どこででもできます+ あなたの寄付がどこに行き、だれを助けているのか確かめましょう + チームを作って、友達といっしょに飢餓撲滅をめざしましょう + どうすれば飢餓のない世界をつくれるのか、もっと学びましょう
ShareTheMealを使って飢餓と戦うべき理由: + 飢餓は世界最大の、解決できる問題です + 国連WFPが食糧を提供し、その成果をモニターします + 他の人たちを助けることであなた自身ももっと幸せになれることが証明されています + ニューヨークタイムズ紙・CNN・Wired・BuzzFeedなど数多くのメディアが推薦しています
**ご意見等をお聞かせください** あなたの声をお待ちしています! ご意見やご感想は support@sharethemeal.orgまでお寄せください。
**ShareTheMealにご参加ください** ウェブサイト https://sharethemeal.org Facebook https://www.facebook.com/sharethemeal ツィッター https://twitter.com/sharethemealorg インスタグラム https://instagram.com/sharethemeal/
ユーザーレビュー
- 気軽に寄付出来て嬉しい限りです🎵😁ですが、寄付金控除非対応という事で、個人的には星4つです。ただ、本気でボランティア活動されてる方には自分のコメントは失礼だとは思います。
- 12/20の静岡新聞でこのアプリを知りました。なに不自由なく食事が摂れる生活を送れている私が、時々読み返しているプチ断食の本。空腹時間を持たず、胃腸を酷使するがために血液が汚れてしまうのを防ごうと。そんな自分とは、あまりにも違いすぎる環境で生きている人たちのことを、いろんなサイトを見ては衝撃を受けてきました。思いやることは大切だけど、行動なしでは変わらない現状に、私に出来る小さなことから始めようと、今日思い立ちました。この支援が益々広がっていきますように!
- Googleplayからアプリにチャージして寄付することが出来れば… クレジットカードの連携が怖くて出来てません(´;ω;`)
- 寄付先を選んで・金額を決めて・決済 たった3ステップで完結するのでめちゃくちゃ簡単です。 金額も数十円単位から決められるので、自分のおやつ代我慢すると思えば、無理なく続けられそうです。
- 寄付となると、数百円や数千円などの決まった額、またはそれ以上必要だったりしますが、これだと85円から寄付できるのでとても参加しやすいです。もちろんそれ以上寄付できます。ちなみに85円以上に変更されたのは最近です。自分はフードデリバリーで食事を配達しているので、ある程度配達したときに85円だけですが、寄付しています。
- 一般的なNPOなどの寄付金は最低金額が比較的高く設定されていることが多く、寄付を行う方法も面倒なものが多くて何かのきっかけで寄付しようと心が動くことがあっても実際に寄付するというところまでは行動に移すのが難しかった このアプリは今まで見てきた寄付という行為のイメージを崩すもので、アプリを開くと国連が人道的支援の中で、このアプリにより寄付を受け付けている活動している地域の現状と説明を読んだ上で、自分の寄付金が選んだ活動に対して使われるという具体的なイメージをもてるし、寄付を行わないにしても現在の世界各国における状況を知ることができるという意味だけでも意義のあるアプリだと思う 受け付けている寄付金の最低金額も85円から自由に選択が出来ると心理的なハードルも非常に低く、思った時にワンタップで寄付できるのも自分の寄付に対するイメージに合っていた アプリ自体は簡単な日本語で世界の飢餓の現状をはじめ、活動内容や寄付金の用途等が非常に丁寧に説明されていて飢餓という人類全体の問題について考えるきっかけとなったし、実際にどのような活動をしているかという部分の透明性があるところも良いと思っています
- たまたまお金が入ったので、募金しようと思ったのですが他のかたも言われている通り、googleplayからはできませんでした。JCBのクレジットカードも対応してなかったです。定期的に改善されてるみたいなので、今後改善していただけるとありがたいです
- 一番信頼できる寄付アプリです。 ドコモ口座とプリカの環境で使ってます。
- まだ年齢的にクレジットカードが作れないので、バンドルカード(自分でお金をチャージして使うタイプの仮想クレジットカード。年齢制限なし)を作って寄付してみました。働き始めてからは学生時代よりもお金に少し余裕が生まれたので、頑張って稼いだお金を誰かの為に使えて嬉しいです。
- 簡単に寄付ができて素晴らしいアプリだと思います。ただ、支払いがクレジットカードかPayPalだけなのは少し残念。Google Playの残高が使えるようになるとさらに良いと思います。
|
|