カテゴリー
すべて (32,967)
アプリケーション (17,879)
▸エンタメ (1,094)
▸アート&デザイン (58)
▸カスタマイズ (2,166)
▸ショッピング (202)
▸スポーツ (954)
▸ソーシャルネットワーク (248)
▸ツール (2,851)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (400)
▸ファイナンス (374)
▸フード&ドリンク (101)
▸ライフスタイル (914)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,095)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (537)
▸写真 (718)
▸書籍&参考書 (496)
▸地図&ナビ (352)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (184)
▸天気 (210)
▸動画プレーヤー&エディタ (373)
▸美容 (11)
▸教育 (2,219)
▸旅行&地域 (592)
▸通信 (396)
▸音楽&オーディオ (843)
ゲーム (15,088)
▸アクション (1,579)
▸アドベンチャー (1,637)
▸アーケード (1,483)
▸カード (519)
▸シミュレーション (1,298)
▸パチンコ&麻雀、ほか (496)
▸パズル (2,634)
▸ボード (443)
▸ミニゲーム (2,017)
▸レース (451)
▸ロールプレイング (1,311)
▸言葉 (150)
▸雑学 (133)
▸頭脳系 (747)
▸音楽&リズム (190)
▸未分類 (167)

リンク集
|
4,879位(前回 4,869位)

シミュレーション 評価 : 4.7 (評価数 : 49,679)
ミニメトロ
価格 : 130円
アプリサイズ : デバイスにより異なります
|
|
 |
情報取得日 : 2021/3/2
開発者 : Dinosaur Polo Club
動作条件 : デバイスにより異なります
ダウンロード数 : 1,000,000以上
バージョン : デバイスにより異なります
ストア更新日 : 2021/2/14
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
究極の地下鉄シミュレーター 「Mini Metro」 が Android にも登場。広告・アプリ内購入なし。 • BAFTAにて最優秀デビュー賞を受賞 • IGFにて4部門の受賞 • IGN Mobile Game of the Year 候補に選出 • Gamespot の Best Mobile Games of 2016 に選出 発展が進む街に地下鉄網を広げるゲーム、ミニメトロ。プレイヤーのあなたは線路敷設、車両の設営、路線の効率化、設備投資を行い、地下鉄の運営を務めます。人々が快適に街中を移動できるかは、あなたの手腕次第です。 • 街が発展する過程は遊ぶたびに変化。 • 舞台は実在する20の都市。あなたの運営力が問われます。 • 鉄道網を支える様々な設備。 • 短時間でちょこっと遊ぶときはノーマルモード、リラックスして遊びたいときはエンドレスモード、そして究極のチャレンジに挑みたいときはエクストリーム モード。 • デイリーチャレンジで出される課題に挑戦、各国のプレイヤーと毎日競い合おう。 • 色覚異常や夜間モードにも対応。 • サウンド制作はDisasterpeace。あなたが敷いた鉄道網に応じて音楽が変化。
ユーザーレビュー
- 時間つぶしにはいいんですが、混雑で営業停止というのが、実際の鉄道とは間逆で根本的なところで理解しがたい部分があるのと、チャレンジモードは本来の都市では駅がない場所にポコポコ駅ができるので、よく知ってる都市だとやや気持ち悪さが残ります。地形と路線色が同じだけに余計に。 実際の鉄道は乗車予測が大きすぎて、過大な設備と編成を用意してしまい、開業してもそこまで人が乗らないっていうことも多いのに、このゲームはのべつまくなしどんどん人が集まって来るという設定。方向性も朝夕も関係なく行きたい駅もバラバラ。 こういうのって道路交通のゲームからの発想だと思うのですが、長く続くA列車にしろなんにしろ、鉄道シミュレーション風のゲーム(運転を除く)でも、本来の鉄道輸送や人の動きとはかけ離れたものが多いのがちょっと残念です。乗客が行き先を決めたり混雑が集中するメカニズムはあるのに、作者が設定する際、どのゲームも独自の発想にしてしまうから、現実離れしてしまってよくわからない世界になってしまう。簡略化にもなってない。 鉄道路線図風のなにか別なもの。人ではなくなにかの物体が動いている、そんなゲームでした。
- スマホでやるのだから、操作性をもっと良くすべき。線路伸ばすつもりがまったく違う駅につないでしまったり、拡張したくてもその目的のアイテムが入手しにくい。面白いと人気?みたいだからダウンロードしたが、お金払うもののレベルではない、無料でいいレベル。1円たりとも払いたくない。シミュレーションというわりには、パズル感が強い。作った人は、これジャンル指定間違えてません?
- 経路の最適化が好きな人におすすめです。 ゲーム内にランキングがあるのですが、その表示がうまくできない点が惜しいです。
- 単純明快だけどすごくハマる 短時間でサクサク遊べるので仕事の合間でもピッタリかな au スマートパスアプリ取り放題が 終了してしまったので購入しました 130円とは思えないクオリティーです
- ランキングが見たいのに、読み込みに時間がかかっていつまで経ってもランキングが表示されない。
- 駅の現れ方の偏りが酷くなってる。アチーブメントを達成できる気がしない。
- ハマります。長続きするかどうかは置いといてですが。 値段からすれば買いには間違いないです。 暇つぶしにはもってこいですね。
- 操作し辛いのに操作ミスを回収できない。各状態が見にくくてわかりにくい
- 実際の路線では同じ駅などありえませんが、このゲームでは同じ駅が複数出現します。新宿の次は新宿、その次も新宿みたいなものです。シミュレーションではなくパズルです。 ただ何故か同じような場所に同じ駅が密集しやすく、酷い時は15個も同じ駅が出た事があり、こうなると収拾がつかなくなります。パズルとしての出来も良いものとは言えません。
- 好みによって良し悪しが別れると思います。個人的にはシンプルな方がいいのでハマりましたが、そうじゃない人もいると思います。WEBでデモ版をやって気に入れば入れるといいと思います。
|
|