カテゴリー
すべて (32,167)
アプリケーション (17,475)
▸エンタメ (1,061)
▸アート&デザイン (57)
▸カスタマイズ (2,125)
▸ショッピング (200)
▸スポーツ (937)
▸ソーシャルネットワーク (240)
▸ツール (2,782)
▸ニュース&雑誌 (186)
▸ビジネス (388)
▸ファイナンス (368)
▸フード&ドリンク (101)
▸ライフスタイル (891)
▸ライブラリ&デモ (45)
▸仕事効率化 (1,074)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (515)
▸写真 (711)
▸書籍&参考書 (486)
▸地図&ナビ (347)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (181)
▸天気 (208)
▸動画プレーヤー&エディタ (366)
▸美容 (12)
▸教育 (2,168)
▸旅行&地域 (564)
▸通信 (393)
▸音楽&オーディオ (834)
ゲーム (14,692)
▸アクション (1,546)
▸アドベンチャー (1,609)
▸アーケード (1,454)
▸カード (510)
▸シミュレーション (1,270)
▸パチンコ&麻雀、ほか (427)
▸パズル (2,589)
▸ボード (435)
▸ミニゲーム (1,931)
▸レース (439)
▸ロールプレイング (1,287)
▸言葉 (149)
▸雑学 (131)
▸頭脳系 (732)
▸音楽&リズム (183)
▸未分類 (164)

リンク集
|
618位(前回 618位) ※2021/4/21時点

アドベンチャー 評価 : 4.3 (評価数 : 2,173)
脱出ゲーム E.X.I.T Ⅱ - The Basement -
価格 : 無料
アプリサイズ : 77M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/4/21
開発者 : KOTORINOSU
動作条件 : 4.1 以上
ダウンロード数 : 100,000以上
バージョン : 1.10.2
ストア更新日 : 2019/7/31
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
あなたはなぜか、出口のない周囲を石壁で囲われた地下室のような部屋に閉じ込められています。部屋の中にあるものを頼りにここから脱出をしましょう。 - 脱出ゲームとは? - このゲームの目的は、閉じ込められている場所から脱出することです。アイテムや身の回りのものを頼りに、謎や仕掛けを解き明かし、脱出をしましょう。 - ゲームを中断したいときは - ゲームの状態は自動的にセーブされます。再開したい場合はタイトル画面からLOAD GAMEボタンをタッチしてください。 - 謎解きがわからないときは - 画面上部のHINTボタンを押すと、ゲームの進行度に合わせてヒントのカードが並べられます。どうしてもわからなくなった時にお使いください。
ユーザーレビュー
- 前作『E.X.I.T』に比べると、此方のが謎解き要素が多め、でも、よく観察して見れば、ヒント無しでも解ける難易度です。ヒント無しで、クリアした時の達成感は大きいです。楽しかったです。ありがとうございました。
- マトリョーシカは、何とか自力で脱出できたけれど、こちらは難しかった‼️でも、楽しかったです。ヒントは特に後半は何度も見てしまいました。暖炉の火は、そのままでよかったのかな?💧
- ヒントを使わず脱出出来た時の達成感がとんでもないです。先のアイテムの使用の有無も使用後の結果で分かるので有り難いです。楽しかったです。アイテムの見落としが少し恐ろしい。。。見落としたらドツボにハマるかも。。
- 難易度、高め。アンダーグラウンドな世界。素敵だ。
- おもしかったです。出られたーと思ったら、まだまだだったりしてそれも良かったです
- The TREASUREが面白かったのでプレイしたら、なんか物足りなさを感じた…ボリューム?謎解き要素?なんだろう…
- お手軽サクサクではない、けどメモ必須な煩わしさや理不尽さもない、絶妙な難易度。詰まったときもヒントを見れば納得!ただ、多くの方がレビューで指摘されている、箱の凹凸スイッチだけは不満。ヒント見ても意味不明、攻略サイトで回答見ても理解不能、実際の画面と照らし合わせてようやく(ああ、そう解釈できるな…)という失態(汗) あれは「アイテムは一度使って終わり、というチープな仕様にしない」というkotorinosu様のウリが裏目に出たような感じで、脱出の半分近くこれに時間を無駄遣いしました。それ以外は理想的な脱出ゲームなので☆4つ。
- 他社アプリには無いオリジナリティのある謎が楽しかったです。よくある謎解きに慣れていると、仕掛けやアイテムの使い方で驚かされて楽しくなって来るでしょう。とても良い出来なのに唯一残念な点は、このアプリの作者さんは作品の数が少ないことです。脱出ゲームの制作は大変だと思いますが、ぜひまた新作を出してください。もっともっと楽しみたいです。
- 久しぶりの再プレイさせて頂きました。所々忘れていた箇所があって詰まりましたがヒント機能が有り難いです。アイテムの意外な使い方や、一度では終わらない感じで凝っていて、解けた時の爽快感がたまりません。グラフィックも綺麗で見やすく、本当に面白い!ありがとうございました。
- やはり後半の箱とプレートが分かりにくいかなあ。同じアイテムを何度か使うというシステムを優先するために、それぞれの関連付けやヒント性が犠牲になってしまってる感が。 あとは、やはり後半の空間の唐突感というか、なんで部屋の上がそうなってるの?みたいな疑問が(笑)。そして最終的にはあっさり簡単な脱出方法だったりで、やや拍子抜けかなと。全体としての何かしらの状況説明かストーリーがあった方がいいかも。
|
|