カテゴリー
すべて (32,159)
アプリケーション (17,471)
▸エンタメ (1,060)
▸アート&デザイン (57)
▸カスタマイズ (2,125)
▸ショッピング (200)
▸スポーツ (936)
▸ソーシャルネットワーク (240)
▸ツール (2,781)
▸ニュース&雑誌 (186)
▸ビジネス (388)
▸ファイナンス (368)
▸フード&ドリンク (101)
▸ライフスタイル (890)
▸ライブラリ&デモ (45)
▸仕事効率化 (1,073)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (514)
▸写真 (711)
▸書籍&参考書 (486)
▸地図&ナビ (347)
▸住まい&インテリア (23)
▸医療 (181)
▸天気 (208)
▸動画プレーヤー&エディタ (367)
▸美容 (12)
▸教育 (2,169)
▸旅行&地域 (564)
▸通信 (392)
▸音楽&オーディオ (834)
ゲーム (14,688)
▸アクション (1,545)
▸アドベンチャー (1,607)
▸アーケード (1,452)
▸カード (509)
▸シミュレーション (1,269)
▸パチンコ&麻雀、ほか (426)
▸パズル (2,590)
▸ボード (435)
▸ミニゲーム (1,932)
▸レース (439)
▸ロールプレイング (1,286)
▸言葉 (149)
▸雑学 (131)
▸頭脳系 (733)
▸音楽&リズム (185)
▸未分類 (164)

リンク集
|
411位(前回 410位)

ロールプレイング 評価 : 4.5 (評価数 : 474)
とうふファンタジー3
価格 : 無料
アプリサイズ : 21M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/4/23
開発者 : donkysoft
動作条件 : 4.1 以上
ダウンロード数 : 5,000以上
バージョン : 1.0
ストア更新日 : 2020/3/1
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
今回もやっぱりとうふが主役です。 移動して体当りするだけのかんたん戦闘! とにかく移動して、敵をやっつけたりキャラクターと会話したりアイテムを拾ったり、ちょっとした謎を解きながら、にがり王国を救うためにがんばります。 このゲームは個人で開発しています。 わかりやすいシンプルな操作性を目指しています。 昨今よくあるガチャ引いてカード集めてカードを強くしたり合成したり、、、に辟易としている方に、特におすすめします。 エンディングあります。 ナンバリングタイトルなのに、とうふファンタジー(無印)とは全く違うゲーム性。 前作(とうふファンタジー2)とはかなり似たゲーム性になっておりますが、こんな雰囲気にも是非お付き合いいただければ幸いです。 【遊び方】
・カーソルボタンをタップして、とうふを4方向に移動します。
・キャラクターにぶつかると会話できます。中には困っているキャラクターもいるので、助けてあげると良いことがあるかもしれません。
・敵(たまご等)にぶつかると、ぶつかった分だけ勝手に戦ってくれます。
・やられてもペナルティー無し。最後に触った石碑に戻されるだけのあんしん設計です。
・GOLDは、しばらく進むと現れる各種SHOPで使用できます。
・なお、画面移動したタイミングでセーブされます。
【メニュー】
・ITEM 取得したアイテムの効果が確認できます。なお、アイテムはすべて持っているだけで効果があります。
・MAGIC 各種魔法を使用できます。一部を除き魔法を使うためにはアイテムが必要です。種類は少ないですが。
・OTHER 音をOFFにしたり、とあるアイテムをGETした後に設定したり、作者のサイトやアプリへのリンクがあったり、いろいろあったりします。
今までのシリーズを遊んでいただいた方はもちろん、初めてでも簡単に始め、進めることができるシンプルさですので安心。 ちょっとしたスキマ時間でもプレイできますのでゆっくり楽しんでいただくもよし、ひまつぶしに敵を倒していただくもよし。
昨今よくある終わらないゲームではなく、ちゃんとエンディングがあるタイプのゲームですので、ぜひ最後までお付き合いいただければ幸いです。
ユーザーレビュー
- とうふファンタジーは1と2と3は正常に動くけど、4だとアプリが落ちます。 新しくリリースを期待してください!
- 画面いっぱいに敵が出る場所だと、動きがカクカクします。アニメーションのON/OFFをオプションにつけてはいただけないでしょうか?
- いろんな敵がいて楽しいサクサク進むし謎解きも楽しいレベル上げが簡単で敵もどんどん新しい敵になっていってモチベーションがすごい😆このようなゲーム大好きです🎵
- ライトなゆるふわゲーに見えて、レトロゲーム路線な感じ。マップの広大さ、ちょっと不親切なところ。サクッとクリアできる系ではないです。しらみ潰しに探索する必要あり。便利アイテムとキャラクターの喋るヒントでピンと来て察せるか、で難易度が変わりそうです。序盤は一本道で進めますが、戻ってNPCに話す必要があるアイテムが出てくるあたりであの町に何があったっけ?を覚えてないと進みが悪くなる。 レベル上げはポンポン上がるし辛かったら広告便りでいけるので苦しみはない。あっちでアイテム集めてこっちで使って……っていう探索好きは楽しめると思う。個人的には一旦セーブして再開すると何もかも忘れているので広告つきのヒント機能とかあったら助かるのになと思います。
- ちまちま手軽に遊べる素晴らしいゲームでした。回復してもラスボスが運任せな点はいまいちでした。
- 毎回楽しくプレイさせていただいています。新作の4も楽しくプレイしています。今作の3はとてもやりがいがありました。また続編や新作を楽しみにしております。
- 3のリリース待ってました!(≧∇≦) 豆腐の前に立ちはだかるお馴染みの食べ物達...ドット絵で繰り広げられる、このゲームの世界観大好きです。 台詞や名前なども、小ネタがいろいろとちりばめられていて、とても楽しい♪ 謎解きも易しめなので、ストレスなく進められるのも大きな魅力ですね。レベル上げもガンガンいけるし。 エンディングは...相変わらずな豆腐達ですねー。好きだけど(^ー^;A 今回も大変楽しませて頂きました。 勿論4も、楽しみに待ってます♪
- 今回も楽しくプレイさせていただきました! 全作とゲームシステムこそ同じですが、ボリュームアップしていてやりごたえがありました。今回こそはおまもり全部発見と思いましたが、隠し場所が斜め上すぎて画面の前で「気づくかっ!!」とツッコミました。 セリフの所々に人間味があって好きです(笑)5年後とかにやったら何のネタだったか忘れそなシュールなキワがいいです。 4も待ってます!…ポッドキャストも!
- クリアできました! シンプルな操作だけど、夢中になれるゲーム性でとても面白いです。 ボリュームもテンポも程よく、やりごたえが有るので、エンディングの達成感が嬉しいですね。 ゆるくて遊び心があるテキストや謎解き要素のセンスが心地良い。大好きです。 これからも応援しています。
- 単純で、なんだか楽しいです。まだ始めたばかりなので、とりあえず星4にさせてください。追記します。--半日ほどプレイしての追記です。星5にかえました。今てつのペンダントを手に入れたところです。とっても楽しませて頂いております!すること自体は単純作業の繰り返しなはずなのに、ずーっとやっていて飽きてきません。ゲームを進めれば進めるほどガツンと敵が強くなって少し戻って前のエリアでこつこつレベル上げをして挑む、集めた資金でなにを強化しようか。本当にそれだけなら飽きてしまうでしょう。しかし、登場キャラクターたち全員の話しが私の興味を惹きます。次のエリアではどんなこと話すのかな、と先に進みたい意欲が高まります。今一番感動している部分はネタバレになってしまうので具体的には書けませんが、、フラグの回収が素敵です。今の場所でレベル上げがはかどる場所を見つけられていないので、うろうろしながら効率の良さそうなところを探してまた行ったり来たりしようと思います。キャラクターみんな可愛らしくて面白いのでコツコツやってても退屈になりませんね。
|
|