カテゴリー
すべて (33,318)
アプリケーション (18,113)
▸エンタメ (1,124)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,175)
▸ショッピング (208)
▸スポーツ (965)
▸ソーシャルネットワーク (254)
▸ツール (2,894)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (406)
▸ファイナンス (383)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (935)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,105)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (544)
▸写真 (719)
▸書籍&参考書 (516)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (187)
▸天気 (213)
▸動画プレーヤー&エディタ (372)
▸美容 (10)
▸教育 (2,242)
▸旅行&地域 (610)
▸通信 (398)
▸音楽&オーディオ (844)
ゲーム (15,205)
▸アクション (1,607)
▸アドベンチャー (1,635)
▸アーケード (1,499)
▸カード (525)
▸シミュレーション (1,306)
▸パチンコ&麻雀、ほか (506)
▸パズル (2,653)
▸ボード (438)
▸ミニゲーム (2,038)
▸レース (444)
▸ロールプレイング (1,320)
▸言葉 (152)
▸雑学 (131)
▸頭脳系 (757)
▸音楽&リズム (194)
▸未分類 (170)

リンク集
|
5,570位(前回 5,574位)

フード&ドリンク 評価 : 4.1 (評価数 : 253)
土井善晴の和食 - 旬の献立や季節のレシピ・家庭料理を動画で紹介するレシピ・ 料理アプリ-
価格 : 無料
アプリサイズ : 20M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/19
開発者 : Yappli, Inc.
動作条件 : 5.0 以上
ダウンロード数 : 100,000以上
バージョン : 9.10.0.0
ストア更新日 : 2020/11/20
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
こんにちは! 土井善晴です。 知ってはりますか? 「土井善晴の和食」というアプリがあるんです。 今まで、テレビや雑誌で、家庭料理を伝えてきましたが、加えて、スマホアプリというデバイスで、皆さんに直接繋がることができればと思って、始めたことです。 アプリの良いところは、時間やページに制限がないということで、微妙なニュアンスを伝えるにはうってつけのツールなんです。まあ、論より可視化、見てもらえればわかります。 私が好きなことを好きなだけ話していますから、お料理以外の話も時々出てきます。 それは家庭料理の周辺には、家族がいて、友人がいて、そして何より自分がいるでしょ。周辺にある人や物や暮らし、自然と繋がっているから仕方ないんですね。 アプリのいいところは、季節の気分に合わせて、暑くなってきたらから、さっぱりしたものがおいしい時期だとか、涼しくなってきたから、こくのある料理が恋しくなるころだとか、タイムリーお伝えできることです。いやいやまだまだ、可能性があると思います。どうぞ長い目で見てください。 日本の家庭料理は、季節とか、自然が一番大切です。このアプリを通じて、私がおもう、いまの私たちの生きていくための大切なこと、少しでも伝えられたらいいなあと思っています。
土井善晴
<アプリの内容と特徴>
●週替り旬のレシピ:毎週一度、その季節の『旬』を感じられる土井善晴のオリジナルレシピを、動画を含め約10ほどお届けします。
●土井通信:旬の素材をつかって料理を作ることを軸に、素材、調理法、料理の背景など、土井善晴の話が満載の動画通信です。TVやラジオ番組とは違い、手作り感覚ではありますが、土井善晴が自由に存分に語ります。
●和の心:日本の家庭料理は、すばらしい!そのすばらしさを、レシピだけの形でお伝えするのはもったいないという思いで、基本の調理法や、伝統料理の背景など読み物スタイルでお届けします。
●和の基本:今すぐ役立つ、土井流の「和食献立」のヒントを紹介します。
●食材・目的別にひける検索機能もそろえています。旬の食材や調理法、季節やカテゴリーから検索できます。
●レシピには栄養、カロリー、塩分表示などの栄養実用情報付。
●オリジナルフォトフレーム:土井善晴の直筆フォトフレームで料理を飾れます。カメラで撮ってすぐにSNS(Instagram、Twitter、Facebook等)にシェアできます。季節限定のフォトフレームも。
<プッシュ通知> 新着情報をプッシュ通知でお知らせします。 アプリの初回起動時にプッシュ通知を「ON」に設定するようお願いします(なお、オン・オフの設定は後から変更もできます)。
ユーザーレビュー
- 片手間でポチッとアプリ起動しています♪なにげなく、料理をするわけでもなく。でも、見てるだけで幸せな気分になります♪明日、久しぶりに鍋を片手に、 調理してみようかな? そんな気持ちになるアプリです^^
- いつも楽しみにしています。旬の食材の生かしかたがとても参考になっています。
- 素材の良さを、出していて、上品で、美味しいです。お父様の番組を、子供の頃、よく見てました。
- アプリの内容については、最高です。ただ、アプリの作りがよくない。全体的に写真の読み込みが遅い。特に、画面一番下の「1500種類以上のレシピを見る」というリンクを押したら、10秒以上まっ白な画面のあとに写真がパラパラと「忘れてたわー」と言わんばかりに表示されはじめる。 あと、アプリの不具合についてのメール送信機能がありますが、「送信」ボタンが不具合で押せず、なんとも間抜けです。 アプリの運用をしている会社さんは、土井先生の顔に泥を塗るようなことはしないでほしい。
- とても楽しみです。が、課金がやはり高い。重い。ただ、そんじょそこらの料理動画の安・簡・短なものとは一線を画す内容には満足。しかし夜横になってから見ることが多い自分は、「先生、もう寝てもよろしいですか?」ちょっと長いですわ。
- レシピもさることながら、土井先生の講座の動画は勉強にもなりますしお話が上手なので楽しく見ています。 ただ、ホーム画面に戻ったりスマホがスリープになると見ていたレシピの画面からトップページに戻されてしまうため、都度検索してレシピを開かなくてはならない点だけ残念でならないです
- 内容は素晴らしいですよ。土井先生の細やかな感性に触れられるのも嬉しいです。ですがアプリが重い。パッと内容を見ることが出来ない。食事を作る前に参考にしたいのに心配になるほど時間がかかる。レシピが記載されておらず動画のみのものもあり,その動画も長くて見ていられない。何年も月額料金を払ってきましたが,上記の理由で使用頻度が低いので解約しようか考えてしまいます。
- 忙しい時でも臆せず料理が出来るようになりました。 簡単なレシピでも、土井先生のここは大事とかここは手を抜かない方が良いポイントが動画は分かりやすくて、簡単にとっても美味しいお料理が作れるようになったと思います。
- テレビや出版で有名な料理研究家や著作者の方など、自分は今まで全然存じ申し上げなかったので土井善晴という方も初めて拝見しましたが このアプリにとても満足しています! 「完璧な形」が既に存在していてそれを目指すというのではなく 手元の素材からスタートして気軽に美味しさを求めていく、そんスタイルを提供してくれるアプリですね。 (テレビではあんまりこういう事は言わないけれど…、みたいなことを動画内でたまに仰います) 価格に関して欲を言うと。。。 すこし高くて構わないので生涯ライセンスみたいなものがあったらなぁ、と GooglePlayの残高気にしなくて良くなりますし
- 短縮無しでずっとカメラが回っているのが良いです 作りたいものが増えるので、3食作るのが待ち遠しくなりました 他の有名レシピアプリのプレミア会員を解約してこっちで課金しました 満足してます☺ お気に入り内を整理できる機能があると嬉しいです
|
|