カテゴリー
すべて (33,257)
アプリケーション (18,070)
▸エンタメ (1,118)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,174)
▸ショッピング (205)
▸スポーツ (963)
▸ソーシャルネットワーク (253)
▸ツール (2,888)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (402)
▸ファイナンス (383)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (931)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,100)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (543)
▸写真 (718)
▸書籍&参考書 (516)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (187)
▸天気 (212)
▸動画プレーヤー&エディタ (370)
▸美容 (11)
▸教育 (2,242)
▸旅行&地域 (607)
▸通信 (395)
▸音楽&オーディオ (844)
ゲーム (15,187)
▸アクション (1,606)
▸アドベンチャー (1,634)
▸アーケード (1,498)
▸カード (525)
▸シミュレーション (1,304)
▸パチンコ&麻雀、ほか (508)
▸パズル (2,651)
▸ボード (439)
▸ミニゲーム (2,033)
▸レース (445)
▸ロールプレイング (1,316)
▸言葉 (151)
▸雑学 (130)
▸頭脳系 (753)
▸音楽&リズム (194)
▸未分類 (169)

リンク集
|
4,548位(前回 4,552位)

教育 評価 : 4.1 (評価数 : 1,666)
わたしのはらぺこあおむし
価格 : 無料
アプリサイズ : 52M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/22
開発者 : SMART EDUCATION, LTD.
動作条件 : 2.3 以上
ダウンロード数 : 500,000以上
バージョン : 2.2
ストア更新日 : 2016/9/7
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
● 対象年齢 2歳の子どもから創造力を膨らませながらお楽しみいただけます。 ※赤ちゃんでも親子で一緒にお楽しみいただけます。子供向けのアプリです。 ● 特徴 ◎ 自分だけの「はらぺこあおむし」を育てましょう! 45年以上、世界中の親子に愛され続けてきたベストセラー絵本「はらぺこあおむし」キャラクターを初めて3D化、名作に新しい命を吹き込みました。 親子で一緒にお世話した「はらぺこあおむし」は、よく食べよく遊びよく寝て、毎日成長を続け、最後に美しい蝶になり羽ばたきます。でもここで終わりではありません。また新しい卵が産み落とされ、新しい「はらぺこあおむし」との冒険が始まります。 立体的で美しく、色彩豊かな世界は、お子さまの好奇心を刺激し、何度探検しても飽きることがないでしょう。 ◎ わくわくが続く豊富なコンテンツ! 食べることも遊ぶことも眠ることも大好きな「はらぺこあおむし」のお世話は大仕事。でもご心配はいりません。この豪華版では、毎日掘るとお宝が出てくる宝島、積み木をはめると音楽をかなでる回転パズル、カラフルなペイントでお絵かきができる画面いっぱいのキャンバスや楽しいおもちゃが詰まったおもちゃ箱など、美しい色彩と多様なアクティビティが詰まった7シーンでお子さまの五感を刺激します。
◎ 遊び方 卵からかえった「はらぺこあおむし」に、果物を木からドラッグして与えて、モリモリ食べる様子を観察してください。あなたの「はらぺこあおむし」がお腹いっぱいになり、遊び疲れて眠たくなったら、切り株のベッドにそっと寝かせてあげてください。 親子で遊べば遊ぶほど、新しい「あそび」やシーンが登場、時間を忘れて新しい発見に夢中になることでしょう。
◎ こだわり ・ 「わたしの はらぺこあおむし」は3Dでお届けする対話型キャラクター ・ 育てる力を養い、自然を愛する心を育むコンテンツ ・ 一人でも親子でも幅広く楽しめる知育あそび ・ 対戦や競争のないプレイシステム ・ エリック・カールの色鮮やかな貼り絵を元に、美しく彩られた世界 ・ 直感的で小さなお子様でも簡単に操作できるインターフェース ・ 愛らしい効果音と、ここちのよいサウンドトラックの採用
● 豪華7アイテム・7シーン ・ 果樹園の風船: 「はらぺこあおむし」に風船を付けて飛ばしましょう。 ・ 絵の具セット: カラフルな絵の具で広いキャンバスにお絵かき。 ・ 宝箱: 宝島を掘ると毎日新しい発見が待っています。 ・ ごちそうバスケット: 「はらぺこあおむし」の大好物を詰め込みました。 ・ お花畑: タネやお花に水やりをしてお庭を育てましょう。 ・ メロディー積み木: 積み木をパズルにはめると音を奏でます。 ・ おもちゃ箱: 4種類の楽しいおもちゃがはいっています。
一緒に楽しく遊びながら育てあげた、あなただけの「はらぺこあおむし」はどんどん可愛くなっていくことでしょう。
※ 「定期的に最新のリリース情報やお得な情報をご確認ください。 ホームページ: http://smarteducation.jp/
※ 不具合等に関するお問い合わせ、ご意見やご感想を、ぜひ下記までお寄せください。 (Eメール):support@smarteducation.jp
※ 「わたしの はらぺこあおむし」は、スマートエデュケーションとStoryToys Jrとが共同で開発したコンテンツです 。本子供向けのアプリは、未就学のお子様と、全てのエリック・カールのファンの皆さまのために作りました。
StoryToysの受賞暦: iLoungeで2つのBest kids app賞を受賞 Mom's Choiceで金賞および銀賞を受賞 Editor's Choiceのデザイン部門でExcellenceを受賞(Children's technology Review) FutureBookデジタルイノベーション賞の最終候補にノミネート Best Kids' App Everを受賞 Digital Book World Publishing Innovation Awardの児童書部門にノミネート Children's Technology ReviewでEditor's Choiceを受賞
ユーザーレビュー
- スマホを変えアンインストールしてしまい購入済みのパックが反映されない方へ。 私は別のGoogleアカウントでinしていました。元のGoogleアカウントにてリストア(課金パック選択画面の一番下)したところ無事反映されました。レビューに文句をかいてしまったところ、素早い返信で丁寧に教えてくださりとてもサポートのいい会社だと思いました。 ーーー以下アプリレビューーーーー はらぺこあおむしの世界観がぎゅっと詰まったアプリです。とにかく絵がキレイで可愛く、3歳頃までの子供でも難しくない操作で簡単にあおむしを育てられます。最初は無限に食べ物をあげるばかりでしたが、今ではちょうちょを育て上げた達成感を感じ嬉しそうにしています。得意げな顔はをみるのは親としても嬉しいものです。課金するなら1000円パックがおすすめですが少し物足りない感じで3歳半ごろにはあきてしまいました。スマホをさわらせたくない方には向きませんが、一緒に短時間さわる分にはとても良いアプリだと思います。
- 音や雰囲気はすばらしく、絵本のよさを十分に引き出しています。2歳の娘が、「むしやる!」と言ってたくさん遊んでくれています。 寝るときも、あおむしに布団をかけてあげてから一緒に寝るとスムーズで、育児も助けてくれます。 課金オプションの内容やボリュームが、価格に対して少し物足りなく感じますが、シーズン後との変化があるとこちらのレビューで知ったので、それならまだまだ楽しめるのかな?と期待しています。
- はらぺこあおむしの絵本が好きなこどもたちのためにDLして、かれこれ5年ほどお世話になってます。無料でも充分楽しめますが、5年目にして初めて全部パックを購入したところ、こどもたちが大興奮!楽しみ方は色々ですが、5歳の子はペンキであおむしを描くのにハマっています。
- 外出自粛が長期化しているのでやむなく2歳の子に初めてタブレットを触らせました。 スマホなどを触らせることに抵抗があったのですが、これはとてもオススメです。 絵本の世界がそのまま動いているようです。 色彩が豊かで音もとても綺麗で心地いいです。 こどもは楽しそうにはらぺこあおむしのお世話をしています。 声を出して喜んでいるので全部パックを購入してしまいました。 より色彩が豊かになり、色々な食べ物がバスケットから飛び出してくるのがとても楽しそうです。 あとはてんとう虫のおもちゃが気に入ったようです。 お出かけできない今、¥1,000でこれだけ笑顔が増えるならお買い得だと思いました。
- めちゃくちゃ可愛いです💕しかし、まさか蛹になるとは思ってなかったので、ビックリしましたw
- 引き継ぎがスムーズだと嬉しいです。 新しいスマホでもダウンロード。 購入アイテムは同一アカウントからもう一度購入すれば前の物が引き継がれるのかな…と再購入しましたが、「ご購入ありがとうございます」メールが届き、追加でお金がかかったのかどうかがよくわからず…。
- 無課金だとちょっと辛いかも。子供が喜んで遊んでたので、つい2400円の満額課金してしまいました。今は二番目の子供が遊んでいるので、充分もとは取れたかな。笑
- とても良いアプリ。 課金させてもらってます😊 全部パックを買うと遊びが、ものすごく増えますね🙌 気になる点は一つも無いです😆! クリエイターの方々に感謝します🙏
- 惜しい・・・。 30分でクリアしちゃうので、なんか課金以外のエンドコンテンツ欲しい。 ループする度になんか変わる様なもの。
- 小さいころ保育園で読み聞かせしてもらいました(現在8歳)
|
|