カテゴリー
すべて (32,918)
アプリケーション (17,860)
▸エンタメ (1,092)
▸アート&デザイン (57)
▸カスタマイズ (2,167)
▸ショッピング (202)
▸スポーツ (952)
▸ソーシャルネットワーク (248)
▸ツール (2,848)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (399)
▸ファイナンス (374)
▸フード&ドリンク (101)
▸ライフスタイル (910)
▸ライブラリ&デモ (49)
▸仕事効率化 (1,093)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (535)
▸写真 (718)
▸書籍&参考書 (495)
▸地図&ナビ (352)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (184)
▸天気 (210)
▸動画プレーヤー&エディタ (374)
▸美容 (11)
▸教育 (2,218)
▸旅行&地域 (592)
▸通信 (395)
▸音楽&オーディオ (841)
ゲーム (15,058)
▸アクション (1,578)
▸アドベンチャー (1,636)
▸アーケード (1,477)
▸カード (519)
▸シミュレーション (1,292)
▸パチンコ&麻雀、ほか (496)
▸パズル (2,632)
▸ボード (442)
▸ミニゲーム (2,009)
▸レース (449)
▸ロールプレイング (1,308)
▸言葉 (151)
▸雑学 (132)
▸頭脳系 (747)
▸音楽&リズム (190)
▸未分類 (167)

リンク集
|
2,565位(前回 2,562位)

ツール 評価 : 4.7 (評価数 : 1,855)
関数電卓 Panecal Plus
価格 : 300円
アプリサイズ : 2.9M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/3/8
開発者 : Appsys
動作条件 : 4.1 以上
ダウンロード数 : 50,000以上
バージョン : 7.1.3
ストア更新日 : 2021/2/12
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
関数電卓Panecalは数式を表示・修正できる関数電卓アプリです。数式を確認できるので誤入力や計算ミスを防ぐことができます。過去の計算式を編集して再計算することや、変数メモリを利用して特定の値だけを変えて計算することも可能です。 ディスプレイにはカーソルが表示され、タップまたは矢印キーを押して編集したい場所へすばやく移動できます。スワイプによる数式スクロール、ロングタップによるコピー&ペーストに対応しており、強力かつ柔軟で直感的なユーザインターフェイスを備えています。 有料版では広告の表示がなく、無料版よりも全体的に大きく表示されます。 変更履歴や改善予定など詳しい情報はhttp://www.appsys.jp をご覧ください。 【主な用途】 ・情報工学・機械工学・力学・測量・建築などの技術系のお仕事に ・大学の授業や研究室での計算に ・中学・高校の受験勉強での計算に ・設計・構造計算・強度計算・座標計算・基数変換・論理演算に ・タブレットを用いた特大関数電卓としての利用に←オススメです ・外出先で関数電卓(計算機)を忘れた時のために 【主な機能】 ・タップによるカーソル移動やスワイプによる数式スクロールに対応 ・コピー&ペーストに対応 ・過去に計算した数式を履歴リストから選択して、編集・再計算が可能 ・最大32ビットの2進数、8進数、10進数、16進数の演算や各基数変換が可能 ・M+ / M-メモリ機能と6種類(A..F)の変数メモリが利用可能 ・四則演算、三角関数、逆三角関数、指数関数、対数関数、べき乗関数、べき乗根関数、階乗、絶対値、パーセントの演算 ・角度単位はDEG、RAD、GRADから選択可能 ・値の表示はFloatPt(浮動小数点方式)、Fix(固定小数点方式)、Sci(指数方式)、Eng(指数は3の倍数)から選択可能 ・小数点の種類や桁区切りの設定が可能 ・横置きでの画面表示 ・バイブレーションやオレンジ発色によるキー入力確認
【免責】 本ソフトウェアの使用により生じた損害、逸失利益または第三者からのいかなる請求についても作者は一切その責任を負えませんので、あらかじめご了承ください。
ユーザーレビュー
- 設計者です。エンジニアには必須の関数電卓です。電卓としての機能は文句なしな上、キータッチ時のバイブの長さを調整する事で好みの打鍵感も表現できるとか、控え目に言ってサイコー
- 5年以上使わせて頂いています。 不具合はこまめに改善されており、使い勝手も大変良く、私にとっては手放せないアプリとなりました。
- 電卓アプリとしてかなり使いやすい。長く使ってますが不具合もほぼ無いのでいいアプリだと思う
- 電卓としての使い勝手は良いです。 高周波信号の位相差を算出したところ、 上手く計算出来ませんでした。 10,000,001の逆数と10,000,000の逆数が いずれも0.0000001000になってしまい ました。使い方の問題なんでしょうかね…
- ものすごく使いやすい。 関数電卓がスマホで使えるなんて、5年前は本当にびっくりました。今でも、電卓を持ち歩かなくても、難しい計算も含め、完璧に計算出来ることがありがたいです。
- 関数電卓でたぶん一番使いやすいと思います。 シンプルで、表示文字サイズの変更もできてサクサク動く! イイ感じです。
- ありがたく使わせていただいています。一つ要望です。HEX/BINモードで10進数にしたときに、2の補数で負の値を計算できるようにして欲しい。
- 登録していつも使わせてもらっています。ありがとうございます。 1つ要望があります。BSを連打すると、消去せずにカーソルだけが左に移動してしまいます。 ここだけが不便なので、改善していただきたいです。 よろしくお願いします。
- 初版から、もう10年近く使ってます、有償化すると(広告が出ず)起動が早くなるので、使い倒している人は必須でしょう。
- 外出仕事が多いので、関数電卓を持ち歩く手間がなく便利。 機種変毎に毎回購入することを除けば最高に役立つ。
|
|