カテゴリー
すべて (33,257)
アプリケーション (18,070)
▸エンタメ (1,118)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,174)
▸ショッピング (205)
▸スポーツ (963)
▸ソーシャルネットワーク (253)
▸ツール (2,888)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (402)
▸ファイナンス (383)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (931)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,100)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (543)
▸写真 (718)
▸書籍&参考書 (516)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (187)
▸天気 (212)
▸動画プレーヤー&エディタ (370)
▸美容 (11)
▸教育 (2,242)
▸旅行&地域 (607)
▸通信 (395)
▸音楽&オーディオ (844)
ゲーム (15,187)
▸アクション (1,606)
▸アドベンチャー (1,634)
▸アーケード (1,498)
▸カード (525)
▸シミュレーション (1,304)
▸パチンコ&麻雀、ほか (508)
▸パズル (2,651)
▸ボード (439)
▸ミニゲーム (2,033)
▸レース (445)
▸ロールプレイング (1,316)
▸言葉 (151)
▸雑学 (130)
▸頭脳系 (753)
▸音楽&リズム (194)
▸未分類 (169)

リンク集
|
276位(前回 277位)

シミュレーション 評価 : 4.2 (評価数 : 877)
お店経営オンライン SOLD OUT 2
価格 : 無料
アプリサイズ : デバイスにより異なります
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/22
開発者 : MUIS
動作条件 : デバイスにより異なります
ダウンロード数 : 50,000以上
バージョン : デバイスにより異なります
ストア更新日 : 2018/7/10
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
お店ごっこができるオンラインゲームです。すごく独特なゲームなので慣れるまでがちょっと大変だと思うんけど、5日目くらいからだんだん楽しくなってくるよ! 2019/5/7 おかげさまで二周年!これからも進化していきますよー ■他の経営ゲームとひと味違うところ ・リアルなお店ごっこができる ・取引相場がコロコロ変わる ・自分が考えたオリジナル商品を作って売買できる ・何をしてもいいし何もしなくてもいい自由度 ■こんな人にオススメ ・商売が好きな人 ・ドット絵が好きな人 ・役になりきるのが好きな人 ・戦闘よりも生産が好きな人 ・じっくり試行錯誤するのが好きな人 ・RPGの世界の一員になりたい人 ・デイリークエスト・イベント・ガチャに疲れた人 ・テンプレゲームに飽きた人
■お客は他のプレイヤー ・あなたと同じプレイヤーがお客です ・売り方次第で億万長者にも無一文にも
■商品の入手方法は様々 ・他のお店から仕入れたり ・錬金術で薬を調合したり ・宝の地図で財宝を探したり ・オリジナルの商品も作れる
■大都会?それとも田舎で商売? ・お店を建てる場所で商売のしやすさが変わる! ・場所によって手に入れにくい材料もあったり
■プレイしていない時でもゲームは進む ・簡単操作で販売品をセットしたらあとは待つだけ ・ゲームを閉じててもその間に誰かが商品を買ってくれるかも ・でも、売れ行きが気になって何度も見てしまうかも!
■意外と本格派経営ゲーム? ・とことん突き詰めて経営することもできる! ・相手はプレイヤーだから思い通りにいかないことだらけ
■こんな要素があるよ ・数百種類のアイテム ・プレイヤーオリジナルアイテム ・商売・経営 ・ロールプレイ・TRPG ・ファンタジースローライフ ・本当に放置できる ・クラフト・アイテム作成 ・バザー・露店 ・空き時間に合わせられる ・のんびりコツコツ進められる ・スルメゲー
さあ、いっしょにファンタジーな世界でお店経営しましょ!
■公式サイト https://so2-docs.mutoys.com/landing/
■不具合かな?と思ったら http://so2-docs.mutoys.com/common/trouble
ユーザーレビュー
- 個人的オススメゲームの1つ。なんだけど、全体的に動きが重いのがネック。最近では幾分か改善された。というかテキストベースな上、絵柄はドット絵で描かれているから、読み込むのにそんなに時間が掛かるというのは考えにくいのだが。一体どこでそんなに読み込む必要があるのかわからない。加えてブラウザ側で起動するとさらに重い。パフォーマンス面だけ改善してもらえれば、☆1つ追加かな。良い点ではチャットで質問すると、必ず丁寧に答えてもらえるという点。他のゲームアプリと比較しても、ここまで優しい回答をするユーザーはいないだろう。本当に優しいです。またマナーの悪いユーザーはミュートすることで、悪い文章を見なくて済むので、これはありがたい機能。(ミュート機能は自由にオン/オフが切り替えできる)とにかく楽しいゲームだと思います。悪い点は自分で商品を作ることができるが、制限が多く、思うように売れないのと、1回あたりの作業で入手できる個数が少ない。ついでに考えたものが却下されることも。レベルも上げてもそんなに上がった感が感じられない。デメリットあるものの、そこそこ楽しめるゲーム。家庭用には劣る。
- 複雑だが面白い。諦めないで続けていけばどんどん出来ることが増えて楽しくなってくる。もし入れるなら、5日は続けて欲しい。
- 良くも悪くも自由なゲームです。人を選ぶと思います。このゲームでは店名\"えすぷれっそ\"で遊んでる者です。もう一度言います。自由度たけー!…高すぎるのが良い点でもあり難点でもあります。昨今の、NPCの指示が有り、ある程度行動指標も定められたゲームとは全く違います。何をしてもいいんです。ええ、本当に。店を構えた瞬間から運営が教えてくれるのは簡単なチュートリアルのみ。それを越えた先に待ってるのは大海原にボート1艘で漕いでるかのような無限の自由。できることが多すぎて操作に慣れるまで5日程かかりました。ほとんどのゲームが1日から3日で容易で乗り込めるのに対して、このゲームは10日程経たないとまず「分かる」という状態にならんです。まじで。長い目でゲームを見れる人じゃないとやれないです。また、NPCは数字でのみ存在しています。ゲームをそれなりに理解するのに必要なのは対話能力。画面の向こうの人間に文字で問いかけるのです。ですので対話能力が求められます。勿論、個人で人と接さず楽しくやることも出来ます。とりあえず来てみてください。待ってます。
- 商品のやり取りを交渉するのが楽しそうで始めました。同時に交流要素には不安もありましたが、とてもおおらかな雰囲気のゲームです。例えば、何らかの理由で名前を変えて別人としてやり直すことも普通に受け入れられていたり。新人さんは参入しにくいのはどのゲームでもありがちですが、面白い企画を考えて協力者を募れば、開店ほやほやの店主がイベントを開催することもできます…もちろん慣れてからをおすすめしますが。管理人さんの作る、ちょっと風刺の利いたゆる可愛い世界観も魅力的です。しかもなんと管理人さんも商人の一人だったり。ゲームシステムそのものもとてもよく出来ていて、ソロプレイも楽しめます。もちろんソロも普通のプレイスタイルの一つとして認められています。ゲームシステム側の押し付けもありません。街によってお喋りが盛んな所やのんびりした雰囲気の所、ソロの多い街など個性があるので、好きなプレイスタイルを貫けます。新人さんはとにかく歓迎されます。迷っている人はまず飛び込んでみてください。ちなみにブラウザ版もあり、そちらが少し動作が軽いとの事ですが、アプリ版は画面上部の広告がない分、画面が見やすく没入できます。
- とても楽しくプレイさせていただいてます😄ファンタジ-なお店ごっこが大好きな私は、毎回、楽しいです。最初は全くわかりませんでしたけど他の方に基本を教わってから(チュ-トリアルだとちょっと分かりづらかったかも)それからはまりました、作業でファンタジ-アイテム作ったり、それを売ったり、ほんとにもう楽しすぎです😄
- まじで神だわ操作は複雑だけど慣ればいい、どこがいいかというと、何かいい感じがいい(?)
- とても自由度の高いお店経営ゲームです。 説明では4日目から楽しくなるとありましたが、掲示板で分からないことを聞きながら適当に操作していればやり方が分かっていくので私は初めから楽しかったです。 治安も良く、優しく丁寧に質問に答えて下さる方ばかりで荒らしは見たことがありません。まだ始めて50日程度ですが、とても楽しませて頂いています! 材料を取ってきたり輸入したり、それらを組み合わせて商品を作るのに時間がかかるので程よい放置ゲーになっています(1日に数回開くだけでも十分)。 ただ売ったり買ったりだけでなく、レシピを自分で開発する事や、頻繁にあるイベントへの参加があるので全く飽きません。 今までの経営ゲームとは比べ物にならないくらい楽しいです! 課金は作業時間の短縮アイテム等なので無課金ですが全く問題ないです。 楽しめるかどうか向き不向きはあると思うので、1度インストールしてみて数日プレイして自分に合うか試して見て頂きたいです! 運営様いつもありがとうございます。長文失礼致しました!
- 自由度が高く何したらいいのかわからない、けどだんだん楽しくなってくる。隙間時間で遊べるところがちょうどいい。
- 商売が軌道に乗るまでは時間がかかるが、やればやるほど面白くなってくるスルメゲーム。あらゆる面で自由度が高いので、自ら目標を定めて遊んでいくタイプのゲームです。あまりの自由さに最初は戸惑いますが、チュートリアルをしっかり取り組んでおけば大丈夫です。 ただ個人的には、他のプレイヤーにも影響が及ぶ土地開発については、もう少し制約があっても良いと思います。私の店が面している唯一の道をふざけた名前をつけて(土地開発時に土地に名前をつけられます)ただの地面に変えられた時には大分ショックでした。
- 同じ事の繰り返しですが資金が貯まっていく度に積み上げている感じがして楽しいです。難点は土地開発です。このゲームの注意点の一つですが土地は誰でも改造できます。例えば誰かが手を加えた土地を元に戻したり他の物に変えたりです。なので初心者の方は軌道に乗り、数百万とか資産を得るようになっても土地開発には手を出さない事をおすすめします。折角改造しても無に還る事になる可能性が高いからです。もしかするとアプリの更新でいずれ改造した人の同意が無ければ手を加えられない様になるかも知れませんが今の時点では止めておくのが良いです。因みに私自身は最初からそう思って土地開発には手を出しませんでした。ちょっと悪い事も書いてしまいましたが慣れてくると結構楽しいのでおすすめですよ。
|
|