カテゴリー
すべて (32,926)
アプリケーション (17,867)
▸エンタメ (1,093)
▸アート&デザイン (57)
▸カスタマイズ (2,166)
▸ショッピング (202)
▸スポーツ (954)
▸ソーシャルネットワーク (248)
▸ツール (2,849)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (399)
▸ファイナンス (374)
▸フード&ドリンク (101)
▸ライフスタイル (914)
▸ライブラリ&デモ (49)
▸仕事効率化 (1,093)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (536)
▸写真 (717)
▸書籍&参考書 (495)
▸地図&ナビ (352)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (184)
▸天気 (210)
▸動画プレーヤー&エディタ (373)
▸美容 (11)
▸教育 (2,220)
▸旅行&地域 (592)
▸通信 (396)
▸音楽&オーディオ (840)
ゲーム (15,059)
▸アクション (1,577)
▸アドベンチャー (1,636)
▸アーケード (1,477)
▸カード (519)
▸シミュレーション (1,292)
▸パチンコ&麻雀、ほか (495)
▸パズル (2,633)
▸ボード (442)
▸ミニゲーム (2,011)
▸レース (448)
▸ロールプレイング (1,309)
▸言葉 (151)
▸雑学 (133)
▸頭脳系 (746)
▸音楽&リズム (190)
▸未分類 (166)

リンク集
|
1,675位(前回 1,671位)

出産&育児 評価 : 4.4 (評価数 : 5,246)
小児科医推奨!予防接種スケジューラー赤ちゃん・子育て母子向け
価格 : 無料
アプリサイズ : 6.9M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/3/5
開発者 : 特定非営利活動法人 VPDを知って、子どもを守ろうの会
動作条件 : 4.0.3 以上
ダウンロード数 : 500,000以上
バージョン : 2.2.2
ストア更新日 : 2020/12/16
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
※2019年12月17日をもちまして「予防接種スケジューラー」アプリの提供会社がドコモ・ヘルスケア株式会社から株式会社フリービットEPARKヘルスケアに変更になりました ♥ 2016年1月 「AERA with Baby」で紹介されました♥ 2016年1月 「たまごクラブ」で紹介されました♥ 2013年4月 NHK「おはよう日本」で紹介されました♥ 2012年9月 NHK「あさイチ」で紹介されました♥ 2012年4月 「めざましテレビ」で紹介されました 種類が多くスケジュール管理が大変なお子さまの予防接種をサポートするためのアプリです。
♥主な機能 ・接種できるワクチンの月別表示(おすすめ接種時期は推奨アイコンで表示) ・予防できる病気と各ワクチンの詳しい解説 ・ワクチン接種の予定日の記録、1週間前、前日、当日、翌日のお知らせ ・予定日入力時におすすめスケジュールをデフォルト表示 ・接種日からの接種間隔をチェックしエラーメッセージを表示 ・接種したワクチン、接種予定のワクチンの一覧表示 ・複数アカウント(お子さま)の管理
♥こんな方にオススメ ・お子さまが生まれた親御様 ・兄弟、姉妹がいて接種管理が大変な方 ・忘れっぽい方への忘備録として ・育児に関わるすべての親御様へ ・妊娠された方、出産間近の妊婦さん ・母子手帳や育児手帳を貰った時に
♥こんなアプリ ・予防注射の接種履歴を確認!お子さまを病気から守る! ・ワクチン接種を徹底管理 ・あなたのスマホで、ワクチン手帳のように管理 ・接種をノート感覚で記録 ・幼児、児童(小児)向けワクチン注射を数年に渡り管理 ・インフルエンザ(インフル)、混合ワクチン、BCG、おたふくかぜなどなど、ほぼ全ての予防接種対応 ・登録されたカレンダーを元にナビ感覚で接種を通知 ・通院・注射予約を事前アナウンス、通院予定、通院予約を円滑に
♥EPARK会員向け機能 (無料) ・データお預かり機能(入力したデータをアプリ終了時にサーバーに自動バックアップ)
【データお預かり機能について】 ※2019年12月中旬をもちまして、ドコモ・ヘルスケア株式会社が提供するデータお預かり機能は、株式会社フリービットEPARKヘルスケアが提供するデータお預かり機能に変更しました ※利用にはEPARKに会員登録、またはログインし、その後 設定で自動バックアップをONにしてください ※機種変更される場合は旧端末でデータバックアップ後、新端末でアプリをダウンロード後、EPARKへログインし、データを確認後 受け取ってください ※iPhone端末への機種変更時にも利用可能です
♥注意事項 ※アプリをご利用される前に利用規約をお読みいただき、ご同意された場合のみご利用ください。 ※当スマートフォンアプリは、スケジュール管理の補助としてお使いいただくものです。実際の接種にあたっては、かかりつけ医と相談のうえスケジュールを決定してください。 ※タスクキラーなどのように強制的にアプリケーションを終了させるアプリなどが動作していると、通知を行うシステムを強制的に停止して通知されない場合があります。また、ご利用の端末の時計がずれていたり、地域設定が日本以外の場合にも正常に動作しない場合があります。 ※当スマートフォンアプリのご利用は無料です。ダウンロード通信料は別途かかります。
♥対応端末 (Android版) ・Android OS 4.0以降 ※L-06DはOSに関わらず非対応
ユーザーレビュー
- どのワクチンをいつ接種したかすぐにわかって良いです。 ワクチンの一覧もいいですが、カレンダー表示で接種予定が見られるともっと嬉しいです。
- 簡単で管理も楽で分かりやすい! 忘れている接種があったら忘れていませんかと、お知らせもしてくれる! ありがたい!
- 予防接種の種類が増えて、ありがたいけど大変なこのご時世……とても便利です。
- 機種変更をしてデータの引き継ぎが出来ず、全ての記録が消えました。 使いやすいアプリだったので残念です。
- 素晴らしいです。お陰でいつ接種すれば良いのかすぐ分かります。
- 便利です。ただ、生ワクチン打つ間隔が改定されてるのでアップデートしてほしいです。BCG予定日の登録しようとおもったら4週間以上あけてくださいと出て登録できません。
- お助けアプリ。 予防接種の種類や年齢によっては一年ぐらい 間隔を開けるものもあってどうしても忘れて しまいがちですが、このアプリのお陰で 忘れることなく進めて来ることができました。 「毎月◯才◯ヵ月になりました」と通知してくれるのが なにげに嬉しいです。
- 使いやすく重宝しています。予定の日が近づくとお知らせがくるのも良いと思います。 まとめて月毎のカレンダーが見られるととてもいいと思います。
- 記録、管理用に使用。特に問題なく使えているが特別な機能などはなくシンプルな作り。
- とても便利ですがアップデートをしてから起動する時に毎回画面が5秒ほど真っ暗になります。
|
|