カテゴリー
すべて (29,747)
アプリケーション (19,653)
▸エンタメ (1,440)
▸アート&デザイン (34)
▸カスタマイズ (2,689)
▸ショッピング (219)
▸スポーツ (765)
▸ソーシャルネットワーク (303)
▸ツール (3,377)
▸ニュース&雑誌 (243)
▸ビジネス (434)
▸ファイナンス (409)
▸フード&ドリンク (58)
▸ライフスタイル (1,183)
▸ライブラリ&デモ (69)
▸仕事効率化 (1,142)
▸自動車 (43)
▸健康&フィットネス (548)
▸写真 (695)
▸書籍&参考書 (611)
▸地図&ナビ (398)
▸住まい&インテリア (21)
▸医療 (228)
▸天気 (217)
▸動画プレーヤー&エディタ (421)
▸美容 (6)
▸教育 (1,896)
▸旅行&地域 (681)
▸通信 (473)
▸音楽&オーディオ (891)
ゲーム (10,094)
▸アクション (923)
▸アドベンチャー (985)
▸アーケード (1,162)
▸カード (412)
▸シミュレーション (730)
▸パチンコ&麻雀、ほか (395)
▸パズル (1,795)
▸ボード (269)
▸ミニゲーム (1,740)
▸レース (332)
▸ロールプレイング (729)
▸言葉 (54)
▸雑学 (61)
▸頭脳系 (390)
▸音楽&リズム (117)
▸未分類 (159)

リンク集
|
6,185位(前回 6,181位)

ライフスタイル 評価 : 3.5 (評価数 : 66)
ミニミニプラネタリウム
価格 : 無料
アプリサイズ : 2.1M
|
|
 |
情報取得日 : 2019/2/18
開発者 : hoshi maru
動作条件 : 2.2 以上
ダウンロード数 : 10,000以上
バージョン : 2.7
ストア更新日 : 2014/10/14
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
あなたの手のひらに星空を・・・ ☆彡★彡☆彡 1月の星空情報 ★彡☆彡★彡 ・3日(木) 地球が近日点通過 ・4日(金) しぶんぎ座流星群が極大の頃 ・6日(日) 新月 部分日食 東京では8時43分から11時36分まで 部分日食が見られます。 ※観察には必ず専用の日食グラスを 使用しましょう。 ・14日(月) 上弦 ・21日(月) 満月
・28日(月) 下弦
☆彡★彡☆彡 2月の星空情報 ★彡☆彡★彡
・5日(火) 新月
・13日(水) 上弦
・20日(水) 満月 今年最大の満月です。
・26日(火) 下弦
・27日(水) 水星が東方最大離角
※一部、国立天文台(http://www.nao.ac.jp/) の情報を参考にさせて頂きました。 ミニミニプラネタリウムは、現在・過去・未来の星空の様子を自由に映し出す、スマホに閉じ込めた小さな小さなプラネタリウムです。もちろん、星座早見盤としても使えます。スマホを案内役に本当の星空を眺めてみませんか。 機能 ・8,300個以上の恒星と太陽・月・惑星・星雲星団・天の川を表示。 ・月齢を表示。 ・星の色を表示。 ・星座名や星の名前、星座の線や星座絵(12星座)を表示。 ・全メシエ天体(星雲・星団)の位置を表示。 (星雲・星団の表記について 雲形の記号:散光星雲 二重丸:惑星状星雲 十字形の5点:散開星団 ボール形の9点:球状星団 楕円形:銀河) ・日時の指定が可能。 ・マップやリストから観察場所の設定が可能。 ・拡大・縮小表示が可能。 ・日食、月食、流星群、金星の日面通過などの、星空トピックスを表示。(アプリ起動時) ・方位の変更が可能。(回転ボタン) ・日の出、日の入り、月の出、月の入り時刻の検索。 (数分の誤差があります。また、極地では誤差が大きくなります) ・星、星座、星雲・星団、二重星の検索機能。 (二重星の検索はアマチュア天文家向けです) ・三角関数を使った高度な位置計算。 ・月の動きを基にした、月の星座占いをサービス。 その他 ・星空表示の明度は夜間用に暗めになっていますが、設定で明るさ調整できます。 ・GPS機能は位置情報が取得されると停止します。 ・プラネタリウムの拡大や移動で、ピンチやスワイプは使えません。 ・拡大・縮小する場合は、拡大(+)・縮小(-)ボタンを使ってください。 ・画面のタップした位置を画面中央に移動します。 ・回転ボタンは、プラネタリウムの中央を中心に、45度ずつ回転させます。 ・月の星座はあなたが生まれた時に、月が宿っていた星座です。
ユーザーレビュー
- ある程度知ってる人向き ズーム機能が無いから初心者が小さい画面で見るのは苦しいかも。でも慣れると真昼にも青空の向こうの星をイメージできる優れ者。無駄なく軽く必要なデータは得られる。
- 素敵 星空が好きですが、星のことはよくわからなかったので勉強?しようかなと思ってインストールしました(*^_^*)でも、勉強というよりは名前を覚えるのに良いかな…と。
- よいです GPSも通信環境もいらない星図アプリを探していました。とてもよいです。毎日見ては楽しんでいます。表示等級を変えられるのも便利。
- とても良いと思います。 余計な機能も無く、使い易いです。 宙を見上げて観察するのを想定してか、方位が敢えて逆になっている点等も素晴らしいです。
- まあまあです ちょっと重すぎる感じがするので改善お願いします。
- 必要十分完璧な機能のアプリですです。実際に星を見るときには、「移動ロック」にすると使い勝手が更に良かったです。
- 現在地からのシンプルな天体観測ができ、満足しております。ビギナー向きです!
- 色々設定できるのはいいけど 他の方の意見と同じく、スマホの小さい画面だとちょっと… 最近見つけた「宙ガール」に乗りかえました。
- 今後に期待 レビュー欄に 作者さんが改善について書かれていたのを見ました。私が言いたいことも、皆さんと同じなので...。改善宜しくお願いします!待ってます^^
- 大きく表示されたなら! 拙機器ではミニミニミニミニすぎて見えませんでしたが、最高のアプリと思います。
|
|