カテゴリー
すべて (32,918)
アプリケーション (17,860)
▸エンタメ (1,092)
▸アート&デザイン (57)
▸カスタマイズ (2,167)
▸ショッピング (202)
▸スポーツ (952)
▸ソーシャルネットワーク (248)
▸ツール (2,848)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (399)
▸ファイナンス (374)
▸フード&ドリンク (101)
▸ライフスタイル (910)
▸ライブラリ&デモ (49)
▸仕事効率化 (1,093)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (535)
▸写真 (718)
▸書籍&参考書 (495)
▸地図&ナビ (352)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (184)
▸天気 (210)
▸動画プレーヤー&エディタ (374)
▸美容 (11)
▸教育 (2,218)
▸旅行&地域 (592)
▸通信 (395)
▸音楽&オーディオ (841)
ゲーム (15,058)
▸アクション (1,578)
▸アドベンチャー (1,636)
▸アーケード (1,477)
▸カード (519)
▸シミュレーション (1,292)
▸パチンコ&麻雀、ほか (496)
▸パズル (2,632)
▸ボード (442)
▸ミニゲーム (2,009)
▸レース (449)
▸ロールプレイング (1,308)
▸言葉 (151)
▸雑学 (132)
▸頭脳系 (747)
▸音楽&リズム (190)
▸未分類 (167)

リンク集
|
2,821位(前回 2,825位)

ツール 評価 : 4.5 (評価数 : 38)
Layout for KEYone
価格 : 無料
アプリサイズ : 2.1M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/3/8
開発者 : Aquamarine Networks.
動作条件 : 7.1 以上
ダウンロード数 : 1,000以上
バージョン : 1.05
ストア更新日 : 2017/7/30
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
【重要】 ■■■■ Android 8.1 非対応です ■■■ [2018/08/18] 本アプリはその役目を終えたと判断したので、本日以降無料での配布に切り換えました。「AquaMozc for BlackBerry」をよろしくお願いします。 [2018/08/17] 本日BlackBerry KEYoneにAndroid 8.1の配信が始まりましたが、本アプリが想定通りに動作しないことが確認できました。Android 8.1をご利用の方は、本アプリを購入せず、同じコンセプトを持った日本語IMEアプリ「AquaMozc for BlackBerry」をお買い求めください。2018/08/01以降に本アプリを購入されたユーザー様については、サポートまでご連絡ください。 [2018/08/13] 本アプリと同じコンセプトを持った日本語IMEアプリ「AquaMozc for BlackBerry」をリリースしました。Layout for KEYoneよりも機能強化されていますので、今後はAquaMozcをよろしくお願いします。 [2018/07/03] 本日BlackBerry KEY2での挙動調査を行ったところ、KEY2での本アプリの動作が不可能であるという結論となりました。KEYoneのOreoアップデートでも同様の問題が発生する可能性が高いと思われます。
[2018/06/30] 近日中にKEYoneのAndroid 8アップデートが予定されているとの話がありますが、現時点では本アプリについてはOSアップデート後の動作保証が出来ません。Android 8対応が出来なかった場合でも返金対応は行いませんので、ご了承の上ご購入ください。
このアプリはBlackBerry KEYone専用です。他端末には配信されません。他端末で購入した場合は直ちにキャンセル処理を行ってください。
・概要
このアプリは、 - KEYoneのキーボードレイアウト設定画面を開く機能 - KEYone用のキーボードレイアウト
を一組にしたアプリです。
・使い方
リストの中からキーボード・IMEの組み合わせを選んで、クリックしてください。 ("stmpe_keypad"が本体のキーボードを指します) その後の「キーボードレイアウト」の画面で、 一番上の「_for ATOK」または「_for Google日本語入力」をIMEに合わせて選んでください。
「_for ATOK」はATOK Passport版/ATOK買切り版に対応します。
また、本アプリはBluetoothキーボードを接続した場合のキーボードレイアウト選択にもご利用頂けます。 その場合は、接続したデバイスに合わせたレイアウトを選択してください。
・キーボードレイアウト(ATOK用)
以下の様に割り当てられています。
左シフト → CTRL 0 → カーソル左 SYM → カーソル右 $ → - (マイナス)
alt+0 → 0 (数字の0) alt+SYM → SYM alt+$ → = (イコール) alt+I → $
shift+$ → ¥ (バックスラッシュ/円記号)
その他はラベル通りです。
・ATOKでのキー機能
ctrl+POIU アルファベット変換・カタカナ変換など ctrl+KL 文節の切り直し カーソルキー左右 文節の切り直し
ctrl+バックスペース 再変換 SYM 仮想キーボード呼び出し
alt+space 日本語モードと英数モードの切り換え
※ATOKの設定で「キーボード共通>ハードキーボードを優先」を推奨
・キーボードレイアウト(Google日本語入力用)
以下の様に割り当てられています。
左シフト → CTRL 0 → カーソル左 SYM → カーソル右 $ → - (マイナス)
alt+0 → 0 (数字の0) alt+SYM → SYM alt+$ → 日本語モードと英数モードの切り換え alt+I → $
shift+$ → ¥ (バックスラッシュ/円記号)
その他はラベル通りです。
・Google日本語入力でのキー機能
ctrl+POIU アルファベット変換・カタカナ変換など ctrl+KL 文節の切り直し カーソルキー左右 文節の移動
SYM 記号パレット呼び出し
alt長押し 絵文字キーボード呼び出し
★初版に対して変更が入っておりますので、ご注意ください。
・既知の問題
以下の問題が分かっていますが、対応困難のため現状ままとします。
数値モードのテキストボックスが開いた後で、レイアウトが強制的に標準に戻されます。 →通知の"Layout for KEYone"をタップして、再設定してください。
ATOK利用時、altキー併用で記号を入力した後、'0'キーを押すと、カーソル左とならず半角の'0'が入力されます。 →altキーを何度か押して離すと、解消します。
Google日本語入力利用時、Google検索アプリ/Google Playアプリの検索バー内で入力→確定→エンター、と押しても検索が開始されません。 →テキストボックスを再度タップしてエンターキーを押してください。ATOKなどでは動作します。
Chromeを利用時ブラウザ内のテキストボックスで、'0'/SYMによるカーソルキーが動作しません。 →alt+0とalt+SYMを無かったことにすれば対応可能なのですが、見送ります。
ATOK利用時、LINEでは入力欄を一度タップしないと日本語入力ができないとの報告を受けています。 →他のアプリでも同様の現象が出るとの報告があります。厳密にはこれらは各アプリとIMEとの相性問題であり、当アプリの関与する部分ではありません。入力欄を一度タップする、一度他のアプリに切り換える、などの操作で入力できるようになる場合がある、とのことです。ご参考まで。
ATOK買切り版とTwitter純正アプリの相性も悪いそうです。 →これも相性問題となります。
・その他注意事項とか雑感とか
EditTextのモードが数値モードに切り替わった後など、OSが強制的にレイアウトを標準に戻す場合があります。 この場合は、通知に再設定機能が登録されているので、再度「for ATOK」などを選んでください。 通知が邪魔な人は、このアプリからの通知をブロックしてください。
ATOK Passport Pro/ATOK Passport/ATOK買切り版/Google日本語入力で、動作確認を行っています。これら以外のIMEへの対応は行いません。
キーバインドの微妙な好みの違いなどの要望全てに応えることはできませんが、目的やユースケースなどの説明を十分に頂ければ検討を行います。
キーボードレイアウトだけで勝負しているので、キーボードスワイプなどの操作はそもそも実現できません。ただし、一旦BACKキーを押してIMEを無効にすれば、スワイプ操作でブラウザなどをスクロールさせることは可能です。
Google日本語入力の候補一覧のフォーカスの色が判読しづらいのはどうにもなりません。Googleにフィードバックしましょう。
Google日本語入力でキーボードを使って再変換するキーバインドを御存知の方がいたら、ご連絡ください。
個人的にはKEYoneではATOK Passport Proをオススメします。
ESCキーは、AndroidではBACKキーと同じ意味なので、よろしく。
電源キーと便利キーとボリュームキーは、キーボードレイアウトではハンドルできません。諦めてください。
当アプリについて、メーカーまたは正規販売代理店へのお問い合わせはご遠慮ください。本当にやめてください。絶対にダメ。塞がれてしまうと困ります。
・重要事項 再掲載
Google Playでのユーザーがキャンセル可能な期間をこえた後の返金対応は行いません。 インストール後、ユーザー様ご自身で当アプリの機能についてご確認ください。 機能面にご納得されない場合は、直ちにキャンセル処理を行ってください。
当アプリはOSの隠し機能を利用しているため、将来のOSアップデート等にて動作しなくなる可能性があります。 ATOK/Google日本語入力などのIMEアプリの機能改善によって、本アプリの存在意義がなくなる可能性もあります。 万一、BlackBerry純正キーボードが劇的な改善を遂げた場合も、本アプリの存在意義がなくなります。
このような場合や動作不良などが原因の場合も含め、いかなる理由であれ、個別の返金対応は行いません。
ご了承頂けない場合は、今すぐアンインストールしてください。
★購入後二時間以内にアンインストールすれば、Google Playから返金されます。
何かあれば、開発元まで連絡ください。
(c) 2017, Aquamarine Networks.
ユーザーレビュー
- アップデートにより使えなくなり、後継アプリはaquamozcになりましたが、今までこのアプリによってブラックベリーは素晴らしい使い心地でした。製作者様の努力の賜物だと思います。本当にありがとうございました。
- ATOK Passport + Layout for KEYone の組み合わせで使用しています。 ・日本語⇔英数字切り替え時にSPACEを入力してからでないと正しい文字が入力できない。 ・たまに再設定しないとキーレイアウトがヘルプ通りにならない。 上記2点が解消されれば完璧なアプリだと思います。
- Google日本語入力を使用しておりますが、評判通り痒いところに手が届くアプリです。ただ1点だけどうしても気になるので☆−1です。今までブラックベリー端末を愛用してきた自分としては、「ー」をalt+iで散々入力してきたので、せめてalt+iでの入力も選択肢として選べるようになってれば最高です。
- BlackBerryKeyOneのOSがアップデートされ、使い物にならなくなってしまった。 しかし、それまで快適に使えていたことを考えれば、高評価にしていいだろう。 いまから購入しても無駄になる。 今後のOS側の改良で使えるように期待するしかない。
- すぐに設定が元にもどるのでしょっちゅうキーレイアウトの設定をやりなおさないとならないです。ピリオドが打てなくっては設定しなおしみたいなことの繰り返しです。ATOK passport proです。ちなみにpro版ではalt残り現象の方は起こりません。
- ATOK使用時、英数切替をshift+スペースにする事は出来ないでしょうか? Alt+スペースだとAltが残ってしまうので…
- ATOKで、左キーにあたる「0」を押しても「^」が表示される人は、設定→言語と入力→キーボードと入力方法(ATOK~ 日本語)→ハードキーボード・手書き→ハードキーボードのキー配列で「英字(US)配列」に設定するとちゃんと左キーとして機能するようです。
- 左右カーソル移動が物理キーで行え、非常に使いやすい。alt+iでの\"-\"の入力も”BlackBerry Layout for Google日本語入力”を選択することでできるようになりました。ctrlキーを右shiftキーに割り当てられるようになるとなお良いです。
- これがなかったら、KEYoneの印象もだいぶ違っていただろうと思う必須アプリ。設定したレイアウトが外れてしまうのは仕様とのことで仕方がないが、任意で選ぶレイアウトを起動時に自動設定して(そのまま非表示になって)くれると、便利キーに割り当てるだけで元に戻せるのでいいのではないかと思う。
- 18/08/17にandroid 8.1が降ってきたのですが、8.1にアップデート後はキーレイアウト変更の設定が反映されなくなっているようです… \n→上記を記載後にソフト詳細ページでのOreo動作不可の件を確認しました AquaMozcへ移行したいと思います 今までありがとうございました \nこれからもよろしくお願いいたします
|
|