カテゴリー
すべて (32,984)
アプリケーション (17,890)
▸エンタメ (1,095)
▸アート&デザイン (58)
▸カスタマイズ (2,166)
▸ショッピング (204)
▸スポーツ (954)
▸ソーシャルネットワーク (248)
▸ツール (2,850)
▸ニュース&雑誌 (204)
▸ビジネス (400)
▸ファイナンス (374)
▸フード&ドリンク (101)
▸ライフスタイル (915)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,095)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (537)
▸写真 (718)
▸書籍&参考書 (496)
▸地図&ナビ (352)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (184)
▸天気 (210)
▸動画プレーヤー&エディタ (374)
▸美容 (11)
▸教育 (2,222)
▸旅行&地域 (593)
▸通信 (397)
▸音楽&オーディオ (846)
ゲーム (15,094)
▸アクション (1,581)
▸アドベンチャー (1,637)
▸アーケード (1,483)
▸カード (520)
▸シミュレーション (1,296)
▸パチンコ&麻雀、ほか (496)
▸パズル (2,636)
▸ボード (443)
▸ミニゲーム (2,020)
▸レース (452)
▸ロールプレイング (1,310)
▸言葉 (150)
▸雑学 (133)
▸頭脳系 (747)
▸音楽&リズム (190)
▸未分類 (167)

リンク集
|
255位(前回 252位)

旅行&地域 評価 : 3.6 (評価数 : 595)
道の駅 全国の道の駅を全て地図上に一挙に表示
価格 : 無料
アプリサイズ : 3.9M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/2/28
開発者 : gacool
動作条件 : 4.4 以上
ダウンロード数 : 100,000以上
バージョン : 4.0.0
ストア更新日 : 2021/2/6
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
現在登録されている全ての駅を収録しています。1,160駅(国土交通省2019年6月19日)。 全国の道の駅を地図上に表示するアプリです。 全国のすべての道の駅を地図上でシームレスにで確認できます。 簡単に道の駅のホームページ・経路と所要時間を確認できます。 なお、本アプリは、国土交通省に「道の駅」の文字およびシンボルマークの使用申請を行い、使用許可をいただいています。 製作:susumu hirao
ユーザーレビュー
- 以前は全国表示されましたが、久々に起動すると北関東以北だけに。 対応をお願いできればと思います。
- 旅行などで近くの道の駅を探すときなどに使っています。地図は分かりやすくて、とても見やすいのでとても気に入っています。ここで一つ提案なのですが、もうオープンしている道の駅だけでなく建設中の道の駅もマップに入れてほしいです。オープンしているのと区別するために道の駅名の色を変えて入れるのはどうでしょうか? また道の駅の都道府県別表示で北海道を道東や道北などに分けてほしいです。
- とても使いやすいです。バイクのツーリングでは常に使用しています。 個人的に標高が出てくるのが最高です。
- 道の駅スタンプラリーでの走行ルート決めに使用しています。 地図上で表示対象とする県のみをチェックボックスで表示する or しないなどの設定ができれば、県境や飛び地(和歌山県 おくとろ 等)にある道の駅を見逃すことが少なくなって便利なんですが。 また、一度でも訪問記録の項目変更をタップすると、該当の道の駅上にグレーの輪が表示されますが、どうすれば消せるのでしょうかね? 20190710追記 改善要望に対応していただき、私のやりたいことが飛躍的に見やすくなりました。前バージョンだと、ルート決めで道の駅九頭竜見逃すところでした。
- とても使いやすい。県別表記はGood! 一点。ナビボタンがあるのは嬉しいが、利用者の評価を見たいのでGoogle検索 へのリンクボタンも欲しい。 追記…標高表示やログ記録等、手放せないアプリになっています。要望への対応力が素晴らしい。グーグルへのリンクも、閉店時間の確認やユーザーの評価などはグーグルのリンクからでないとわかりません。リンクボタンがついたのはとても嬉しいですね。 今後さらに検討いただきたい点は、訪問記録の画面と同じように、「駅一覧」と「お気に入り」の画面でも件数が表示されると嬉しいですね。応援しています。
- 今回のアップデートで、地図をロングタップをすると、天気だけでなくその場所の標高が出てきました。秀逸です。 夏の車中泊では、宿泊場所の標高は最大の関心事ですからね。 もう一つ。お気に入りが登録できたのも最高。温泉と同様に地図上で確認できるのもいいですね。 ご検討いただきたいのは、訪問記録ボタンを押した際に、お気に入りの道の駅も一覧で見られると最高です。 とにかく、ユーザーの要望に迅速に対応していただけるのは作者の良心を感じます。 この手のアプリとしては最高の使い勝手です。
- 便利に使っていますが、GPSを使うので電池の消費が激しいです。あとひとつ道の駅の場所がかなりずれているのを見つけました。岐阜県大野市の県道53号線沿いの「パレットピアおおの」が実際より大分北の国道303号沿いになってます。(アプリ側の問題でなかったらすみません)
- 非常に使い勝手が良くなりました! 前より改善したところは 訪問したらアイコンの色が変わる。 コメントが記録出来る。 温泉のある道の駅のみを表示できる。 これで、道の駅巡り(スタンプラリー) がやりやすくなりました。 ありがとうございます! 後は、新しく追加された駅を早く反映される ともっと使いやすくなります。 もう1つは、例えば、四国の駅ひとつを開くと 画面左がわアイコンの説明画面が固定されて いて、右側の情報が画面からはみだして、見にくいのですが、Webサイトのせいでしょうか直して欲しいですね! このアプリ皆さんに是非お勧めします。
- 道の駅が地図で表示できるだけと思っていましたが(それでもまあ十分)、使っていくと道の駅の情報が見れたり、訪問記録が付けれたり、さらにそれが青く表示されたりと、大変便利だと気付き感動しました。 新しく出来た道の駅やバグへの対応がはやいのも最高だと思います!
- インストールしたばかりなのでほとんど使用していませんが。 道の駅をタップすると、各ブロックの道の駅連絡会のホームページに移動するのですね。できれば、直接ホームページに行くのではなく、全駅統一の表示形式で道の駅の簡単な情報(登録年月、住所、電話番号、営業時間等)を示した上で、そこからホームページに飛べるようにしてほしいです。ブロック毎に表示形式が異なると見づらいです。よろしくお願いします。
|
|