カテゴリー
すべて (33,318)
アプリケーション (18,113)
▸エンタメ (1,124)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,175)
▸ショッピング (208)
▸スポーツ (965)
▸ソーシャルネットワーク (254)
▸ツール (2,894)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (406)
▸ファイナンス (383)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (935)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,105)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (544)
▸写真 (719)
▸書籍&参考書 (516)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (187)
▸天気 (213)
▸動画プレーヤー&エディタ (372)
▸美容 (10)
▸教育 (2,242)
▸旅行&地域 (610)
▸通信 (398)
▸音楽&オーディオ (844)
ゲーム (15,205)
▸アクション (1,607)
▸アドベンチャー (1,635)
▸アーケード (1,499)
▸カード (525)
▸シミュレーション (1,306)
▸パチンコ&麻雀、ほか (506)
▸パズル (2,653)
▸ボード (438)
▸ミニゲーム (2,038)
▸レース (444)
▸ロールプレイング (1,320)
▸言葉 (152)
▸雑学 (131)
▸頭脳系 (757)
▸音楽&リズム (194)
▸未分類 (170)

リンク集
|
4,162位(前回 4,165位)

教育 評価 : 4.2 (評価数 : 804)
日常英会話表現 - ネイティブが使う72の定番英語表現
価格 : 無料
アプリサイズ : 18M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/19
開発者 : Flipout LLC
動作条件 : 4.4 以上
ダウンロード数 : 100,000以上
バージョン : 2.98.0
ストア更新日 : 2020/3/11
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
英会話でよく使う英語表現1つ1つに対して、それぞれ5種類の実用的な英会話フレーズを収録。 会話例とワンポイント解説、さらにネイティブの英語音声付き!すべて無料! さらに、ネイティブの英語音声をまとめて再生できる「フレーズ聞き流し」機能、自分の英語音声が自動採点される「スピーキング練習」機能もできました! このアプリを繰り返し使って日常英会話表現を習得しよう!
本アプリ「日常英会話表現 リスニング対応!ネイティブが使う72の定番英語表現」は無料です。 すべての英会話フレーズ、英語音声、リスニング/聞き流し、発音練習機能を無料でご利用頂けます。
ユーザーレビュー
- まず、それぞれの場面にジャンルが別れてて、なにかしながらの聞き流しが いいですね。シンプルなセンテンスが 耳に入りやすいです。 また、その英語を言えたかのチェック。それにそった例文は素晴らしいてす。ありがとうございます。🙇
- 中学生英語力もおぼつかない私にちょうど良くて楽しいです。わからなくても繰り返しやってるうちに、口から出てくるようになるのが嬉しいです。文法ばっかりで嫌になってた英語学習難民の私は救われました!
- 私このアプリお気に入りなんですよ🤗。入門編と言うか、非常にとっつきやすいです👍。単語変えるだけでいろいろ使える日常例文が多いです👍🤗
- とても使いやすく、自分のペースで進められます。 また、自分の発音のチェックも出来るのが良いと思います。
- ちょっとした際に利用しています。なかなか、簡潔明瞭で良いかと思います。ただ、合ってるか合っていないかを、言えた、言えないで選択するのにいつも、戸惑いを感じます。もうワンクッション回答にあると、良いのでは?と感じました。
- すごく良いアプリなので毎日使っています。 ただ、「それは~かかる」という文ですが、It costs~と表記されている部分と、It cost~と表記されている部分があります。これはどちらが正しいのでしょうか? あと、You've better~ではなく、You'd better~が一般的ではないでしょうか?
- 良いアプリなんですが、どう見ても怪しい表現があり、信用性に疑問があります。 特に\"have better\"というのは明らかに一般的には使われない表現。このような表現を一概に間違いだと決めつけることはできないにしても、初心者向けのアプリで何の注釈もなく使うのは不適切。他にもこの英会話アプリシリーズにはかなり多くの基本的ミスがあります。 どのような方々が制作し、チェックしているのかきちんと説明した上で他のアプリも含め徹底チェックしないと、そのうち完全に信用を失います。 基本的に良いアプリであるだけに残念です。
- けっこう活用して役に立ってます。ただ、各表現のフレーズがすでに最初に出てて、カッコ内には単純な語句を入れるだけのためトレーニング効果は薄いですね。なので、問題の内容を別の単語帳アプリに転記して、日本語訳の文章をフルで英文にする形式にして、さらにいろんな用法がランダムに出題されるようにして勉強してます。これのほうがばっちり頭に入ります。今後、出題形式をもう少し考えてもらえるとありがたいですね。
- 発音も教えてくれるのでとても良いです。 自分のペースでできるのでゆっくりできます。
- 良い点:聞き流しが閉じてても流れる。 音声再生ボタンと発音練習ボタンが分り易く、待機時間も短い。発音練習では曖昧判定はなく正確に判定してくれる。 表現のポイントが役立つ。 悪い点:学習アプリで1番大事な部分が弱く、本人が分かってなくても言えるボタンを押すことで正解できてしまうのは欠陥です、せめて選択問題か音声判定はできないのでしょうか。
|
|