カテゴリー
すべて (32,918)
アプリケーション (17,860)
▸エンタメ (1,092)
▸アート&デザイン (57)
▸カスタマイズ (2,167)
▸ショッピング (202)
▸スポーツ (952)
▸ソーシャルネットワーク (248)
▸ツール (2,848)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (399)
▸ファイナンス (374)
▸フード&ドリンク (101)
▸ライフスタイル (910)
▸ライブラリ&デモ (49)
▸仕事効率化 (1,093)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (535)
▸写真 (718)
▸書籍&参考書 (495)
▸地図&ナビ (352)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (184)
▸天気 (210)
▸動画プレーヤー&エディタ (374)
▸美容 (11)
▸教育 (2,218)
▸旅行&地域 (592)
▸通信 (395)
▸音楽&オーディオ (841)
ゲーム (15,058)
▸アクション (1,578)
▸アドベンチャー (1,636)
▸アーケード (1,477)
▸カード (519)
▸シミュレーション (1,292)
▸パチンコ&麻雀、ほか (496)
▸パズル (2,632)
▸ボード (442)
▸ミニゲーム (2,009)
▸レース (449)
▸ロールプレイング (1,308)
▸言葉 (151)
▸雑学 (132)
▸頭脳系 (747)
▸音楽&リズム (190)
▸未分類 (167)

リンク集
|
6,487位(前回 6,486位)

アドベンチャー 評価 : 4.8 (評価数 : 24)
バロックシンドローム BAROQUE SYNDROME
価格 : 610円
アプリサイズ : 84M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/3/8
開発者 : STING Co.,Ltd.
動作条件 : 4.4 以上
ダウンロード数 : 500以上
バージョン : 1.1.0
ストア更新日 : 2019/6/28
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
バロック--- はるか昔に流行した、 壮大で華麗な様式を、現代の自殺者の物語に見立てた言葉が、 新聞記事の見出しとして踊った。 バロックは爆発的に広がっていった。 動機が意味不明の犯罪は、 すべて「バロック型」として括られるようになった。 そして、バロックを商売にする人間が現れた……。 【ゲーム内容】 主人公キツネがバロックに取りつかれた人々を、 彼らが望む妄想を創ることで癒す新しい商売「バロック屋」となって 物語を進めていく多分岐非現実ダークビジュアルノベルです。 本作は2000年に発売した「バロックシンドローム」の移植版です。 スマートフォンアプリ用に機能を調整しています。 ダウンロード後の追加課金はありません。
【アプリ版の追加機能】 ・画面比率を1:1から4:3へ変更 ・セーブ枠が10枠まで拡張(自分の好きなシーンを保存できます) ・既読スキップ、全文スキップ、オートプレイ ・中断再開機能(セーブをし忘れても途中から再開できます) ・ログ機能(見逃したセリフを確認できます)
【注意事項】 ・アプリを削除してしまうと保存されているゲームデータはリセットされます。 セーブデータはクラウドへ保存することで引き継ぐことができます。 ※他OS間での引継ぎはできません。 ・一部軽度の血、グロテスク表現があります。 ・アプリが正常に起動しない場合などは他のアプリを閉じてから起動する、端末を再起動するなどをお試しください。 ・他問題が発生する場合は恐れ入りますが、スティングサポートまでお問い合わせください。
【推奨OS】 Android 4.4 以上
【免責事項】 (1)推奨OSバージョン以外での動作につきましては、サポートの対象外となります。 (2)お客様のご利用状況により、推奨機種であっても動作が不安定な場合があります。 (3)推奨OSバージョンに関して、「AndroidXXX以上」と記載している場合、最新バージョンへ必ずしも対応しているものではございません。
【スティング公式サイト】 http://www.sting.co.jp/
「バロックシンドローム」は、「バロック前史」を描いた小説「BAROQUISM▲SYNDROME」(原作:清水マリコ)を基に再構成しています。
ユーザーレビュー
- 家庭用ゲーム機で販売されていたノベルゲームの移植作。システム周りはスマホ用に作り直されており快適な環境でプレイできるが、非常に個性的な世界観の作品であるため前作であるローグライクRPGをプレイしていないと(あるいはプレイしていても)ストーリーの全てを理解するのは難しいかもしれない。人を選ぶが、好きな人はとことん好きになれる味わいのある作品。 おわぁ おわぁ
- このゲームの存在を知った当時、セガ・サターンを持っていなかったのでプレイできませんでした。移植版を作ってくださり本当にありがとうございます! このゲームは初代PS、PS2、Wii等で出ているダンジョンRPG「BAROQUE」の前日譚にあたる作品なので、興味の出た方はそちらもプレイしてみて下さい。
- 懐かしい、まさか復刻するとは…。 世界観、ストーリー共に当時の時代感を象徴するカオスっぷり。 自分なりの考察をしていくと面白いです。
- 内容を気にしてはいけない雰囲気ゲー。BAROQUEというゲームの過去編というか、物語が始まる前の話なのでそっちをプレイしてるとより楽しめるかと...(vitaなどで初代、ps2とWiiでリメイクが出来ます)
- 嫌いではない。が、プレイは人を選ぶ
|
|