カテゴリー
すべて (32,999)
アプリケーション (17,898)
▸エンタメ (1,096)
▸アート&デザイン (58)
▸カスタマイズ (2,167)
▸ショッピング (204)
▸スポーツ (955)
▸ソーシャルネットワーク (248)
▸ツール (2,851)
▸ニュース&雑誌 (204)
▸ビジネス (400)
▸ファイナンス (375)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (917)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,096)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (537)
▸写真 (717)
▸書籍&参考書 (496)
▸地図&ナビ (352)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (184)
▸天気 (211)
▸動画プレーヤー&エディタ (372)
▸美容 (11)
▸教育 (2,223)
▸旅行&地域 (593)
▸通信 (397)
▸音楽&オーディオ (847)
ゲーム (15,101)
▸アクション (1,582)
▸アドベンチャー (1,638)
▸アーケード (1,482)
▸カード (521)
▸シミュレーション (1,296)
▸パチンコ&麻雀、ほか (499)
▸パズル (2,637)
▸ボード (443)
▸ミニゲーム (2,019)
▸レース (452)
▸ロールプレイング (1,309)
▸言葉 (150)
▸雑学 (133)
▸頭脳系 (748)
▸音楽&リズム (192)
▸未分類 (168)

リンク集
|
13,303位(前回 13,293位) ※2021/2/26時点

ファイナンス 評価 : 4.3 (評価数 : 16,076)
iSPEED 株取引・株価・投資情報 - 楽天証券の株アプリ
価格 : 無料
アプリサイズ : 25M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/2/26
開発者 : 楽天証券株式会社
動作条件 : 5.0 以上
ダウンロード数 : 1,000,000以上
バージョン : 7.3.0
ストア更新日 : 2020/12/28
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
※「端末とアプリの履歴」の権限について iSPEEDの状態(操作中、起動中、ロック中など)をチェックし、最適な「株アラート」を表示するため、本権限を追加していますのでご了承ください。ブラウジングの履歴やブックマーク、他アプリの情報などお客様固有の履歴情報の取得は一切行なっていません。 【楽天証券の株取引アプリ「iSPEED(アイスピード)」】 iSPEEDでは、リアルタイム市況情報やニュースの閲覧、発注や資産状況の確認が可能です。 30種類以上のパーツを組み合わせて自由にカスタマイズできる「My Page」や最短ワンタップで注文が発注できる「エクスプレス注文」を搭載しており、投資初心者からデイトレーダーまで幅広い方にオススメのアプリです。 あらかじめ設定した銘柄の株価やニュースなどを通知する「株アラート」やウィジェット対応など便利な機能付き! 【主な機能】 ■My Page 自身の投資スタイルにあわせて自由にカスタマイズできる「My Page」。市況やニュース、資産状況など30種類以上のパーツを自由に組み合わせて画面を構成することができ、最大10ページまで保存可能です。
■Market Today 投資情報ポータル画面である「Market Today」。動画ニュースや投資レポート、株主優待情報、経済カレンダー、楽天証券経済研究所によるニュースキューレーションした情報が閲覧できます。
■エクスプレス注文 株価をタップするだけで発注できる「エクスプレス注文」。チャート画面への切替えも可能でトレンドを見ながらよりスピーディーに発注できます。
■テクニカルチャート 全体のトレンドを一目で把握できる4画面チャートを搭載。拡大画面では、ボリンジャーバンドや一目均衡表、MACDやサイコロジカルなど14種類のテクニカルチャートを表示でき、パラメーター設定やチャート上へのトレンドラインの描画なども可能です。
■マーケット 市況、為替レート、海外先物指数、ニュース、ランキングと豊富な情報をいつでもリアルタイムに確認できます。ニュースでは国内株式、為替/金利、アジア市況、米国市況、欧州市況、債券の6つのカテゴリをご覧になれます。日経テレコンを利用して、日本経済新聞の記事を閲覧・検索することもできます。ランキングは24種類用意しています。
■株アラート・約定アラート 株価が設定した価格にヒットした際や、気になる銘柄のニュースが配信された際、注文が約定した際に、リアルタイムでアラート通知されます。売買チャンスを通知してくれる便利な機能です。
■会社四季報 東洋経済新報社の会社四季報をご覧いただけます。株主優待情報や権利確定日と優待内容、優待イメージ画像を閲覧することができます。
■お気に入り 最大1,000銘柄までお気に入り銘柄を登録できます。リアルタイムに株価、板情報を閲覧できます。お気に入りはWEBと同期しています。
■検索 銘柄名や銘柄コード、業種別指数一覧、テーマ、チャートの形状、スーパースクリーナーなどから銘柄を検索できます。検索条件を保存したり、検索結果を履歴に残すことも可能です。
■プロ注文 現物取引や信用取引(制度、一般(無期限・1日))に対応。逆指値はもちろん、逆指値付通常注文や買い注文と売り注文を同時に発注できる「セット注文」にも対応しています。外出先から約定確認や訂正・取消注文も可能です。さらに板情報やチャートから即注文画面に遷移&値段の自動入力もできます。
■シンプル注文 最短3タップで注文可能なシンプルな注文画面です。現物取引と信用取引に対応しています。現引現渡取引や逆指値注文、セット注文には対応していません。
■資産・口座 資産状況や余力維持率などの情報を素早くチェック。保有銘柄や信用建玉一覧の閲覧、実現損益、さらには入出金、信用保証金振替の操作も可能です。
■メニュー アプリの全機能にアクセス可能。グローバルメニューのカスタマイズやログイン情報の表示も設定できます。
■ウィジェット(Android独自機能) 「ウィジェット」で銘柄株価、株価指数、為替レートやチャート、ロイターニュースを確認できます。レイアウトは自由。用途に合わせてご活用頂けます。(株価、株式指数はディレイ表示、為替レートは楽天FXのプライスをリアルタイム表示)
★ 口座未開設のお客様は、一部機能を除き「マーケット」と「お気に入り」を無料でご利用できます。口座開設をご希望のお客様はアプリの「メニュー」>「口座開設について」より口座開設の手続きを行なってください。
※注意事項 ・「iSPEED for Android」を利用する際は必ず「利用規約」をご確認ください。 ・「iSPEED for Android」にログインして利用する際は、楽天証券のログインIDおよびパスワードが必要です。ログインIDおよびパスワードの発行には楽天証券の総合口座の開設が必要です。総合口座をお持ちでないお客様は口座開設手続きを行なってください。
【投資情報の免責事項】楽天証券は東京証券取引所、大阪証券取引所、ニューヨーク証券取引所、NASDAQ(ナスダック)、SGX、日本経済新聞社、トムソンロイター、東洋経済新報社、フィスコ社等からの情報提供を受けています。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
【重要事項】弊社の取扱商品等にご投資頂く際には、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担頂く場合があります。また各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、当該商品等の契約締結前交付書面等をよくお読みになり、内容について十分にご理解ください。商号等:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
ユーザーレビュー
- 売買出来ない事態が発生するのは問題外なので再発防止をお願いします。 アプリの動作速度や操作の反応は悪くないと思う。 ただ、UIが微妙。スクリーニングで大まかな候補を絞って、そこから更に深堀りして調べたい時の企業間の比較などがやりづらい。例えば、某価格比較サイトのように株式情報の比較が出来れば非常にありがたい。
- 他社アプリに比べエラーが多い印象だが修正対応は速い。個人的には更に過去チャートの表示量の増加と、トレンド、オシレーター系は最低各3種類表示などが追加されると尚使いやすい。今後のアップデートに期待。20年2月から価格帯別出来高も追加された。
- お気に入り機能が並べ替えも出来る上、業績や四季報などスラスラ閲覧出来る為、PC版より大変使いやすいです。 PC版サイトより使い勝手の良いアプリは早々ないので素晴らしいと思います。 持ち株の並べ替えや保有投信もアプリで見られるとなお良いと考えております。
- 使い勝手はまあまあ。 だが、米株市場での取り扱い銘柄数と、逆指値ができれば★✕4、個別株オプションまでできれば★10でもよし! まぁ、そこまでできるようならば他社でもできるでしょうね。 横並び以下なら他社に鞍替えも検討かな!? 応援したいのは山々
- 気に入ってます。 株等を始めたばかりですが、先輩方の推奨で使っています。 初心者向けに用語のリンクを作ってくれたら嬉しいです。 あと、個別株においても 、最初に投入した資金と現在との差益が分かるとやる気がでますので、お願いしたいです。
- おおむねよいと思います。でも難点を言えば、銘柄検索性能がイマイチなのと、注文するとき等、ページの造りが良くないのかダイレクトに注文画面に行きにくい。でも全体的にレスポンスは良いし慣れれば問題ないと思います。。
- 毎日利用させてもらってます。 米国株を買うことが多いのですが、企業情報が少ないものあったりするので、データの充実化を継続的にお願いしたいです。 競合との比較ももう少し分かりやすくしてもらえると助かります。 長期投資の観点からも各銘柄の標準偏差(リスク比)が、何%かポートフォリオを組立てて行くの分析ツールなどサービスの拡充をしていただけると株式投資がもっと一般的になると思います。今後ともサービス改善に期待しております。
- 動作が軽い、使い勝手も良いです。ただ、スマホ(Android)とPC版ではメニューの並びが違うので、若干戸惑います。 要望としては、お気に入りに個人的なメモを添えたい、お気に入りにも購入単価を入れて現在の損益を把握しやすくして欲しい、です。
- 銘柄をテーマで検索するの際に、下にスクロールすると画面が更新され、一番上に戻ってしまうので検索がしづらい。 なので、更新ボタンを別で設けるなどしてほしい。
- サクサク動いて快適です。改善要望として、保有資産の画面で損益通算の他に個別銘柄ごとの損益が見られると良いです。また、チャートグラフを過去30年まで見られると良い(バブル期と比較したいため)。
|
|