カテゴリー
すべて (32,967)
アプリケーション (17,879)
▸エンタメ (1,094)
▸アート&デザイン (58)
▸カスタマイズ (2,166)
▸ショッピング (202)
▸スポーツ (954)
▸ソーシャルネットワーク (248)
▸ツール (2,851)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (400)
▸ファイナンス (374)
▸フード&ドリンク (101)
▸ライフスタイル (914)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,095)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (537)
▸写真 (718)
▸書籍&参考書 (496)
▸地図&ナビ (352)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (184)
▸天気 (210)
▸動画プレーヤー&エディタ (373)
▸美容 (11)
▸教育 (2,219)
▸旅行&地域 (592)
▸通信 (396)
▸音楽&オーディオ (843)
ゲーム (15,088)
▸アクション (1,579)
▸アドベンチャー (1,637)
▸アーケード (1,483)
▸カード (519)
▸シミュレーション (1,298)
▸パチンコ&麻雀、ほか (496)
▸パズル (2,634)
▸ボード (443)
▸ミニゲーム (2,017)
▸レース (451)
▸ロールプレイング (1,311)
▸言葉 (150)
▸雑学 (133)
▸頭脳系 (747)
▸音楽&リズム (190)
▸未分類 (167)

リンク集
|
3,744位(前回 3,758位)

ライフスタイル 評価 : 4.2 (評価数 : 349)
まめパル-生協パルシステムの食材管理アプリ-
価格 : 無料
アプリサイズ : 74M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/3/2
開発者 : パルシステム生活協同組合連合会
動作条件 : 4.4 以上
ダウンロード数 : 50,000以上
バージョン : 3.16.0
ストア更新日 : 2020/11/25
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
説明 ■パルシステム組合員のための食材管理アプリ■ 「まめパル」は、パルシステムの組合員のみなさんが注文した食材の管理を、ムリなくムダなく楽しく行うための便利なアプリです。 ※ご利用いただくには、パルシステムへの加入およびオンラインパルへの登録が必要です。 【このアプリでできること】 ●お届け予定商品のほか過去の履歴が確認できます。 ●注文した食材を管理できます。 注文した食材は、お届け日に「食材リスト」でチェック!食べ切った食材はリストから削除して管理できます。 ●カタログ掲載のレシピが確認できます。 注文時にカタログに載っていたレシピも見られるので、もうカタログを切り抜く必要はありません。
●エッグが貯まって、パルシステムポイントに交換できます! 使い切った食材を削除して「ごちそうさま」すれば、「1エッグ」獲得! 環境や世界に「ちょっといいこと」が起こる商品はさらに「1エッグ」獲得! 100エッグごとにパンケーキなどのアイテムを獲得することができます。(1000エッグ以上貯まるとアイテムのテーマが変わります。) 100エッグ=パルシステムポイント10ポイントに交換可能です!
●クチコミ投稿ができます。 注文した商品のクチコミを投稿できます。クチコミ投稿でもエッグがもらえる!
●お気に入り機能 注文サイトと連動したお気に入り機能で、お気に入り商品をかんたんに登録できます。
メモやアラームもうまく使って、注文締切日を忘れないようにしてくださいね。
ユーザーレビュー
- 【2020/12/13追記】まめパル常用の落とし穴…食材以外の管理が甘くなるキッチンペーパーがダブってしまった。食材以外にも広げて欲しいかな【ここまで】ぽちパルのレビューにも書きましたが、まめパルの在庫情報を反映して注文時に活かせないものですかね?過剰在庫を回避できる助けになりそうですよ。で、複数個入りの商品って分けて使うものだから一個単位で管理できたらいいですね
- 食材グループを自由に追加できるのはいいのですが、自分が購入したものを新しく作ったグループに入れられないのが不便です。
- 注文したものが確認出来るし、レシピも見れて助かってます。
- 次に何が配達されるかすぐに確認出来るとこが便利です。
- 使いやすいアプリ。写真が付いてますます良い感じ。
- 注文がとても楽です。
- シンプルなUIで扱いやすいです。 他のパルシステムのアプリ(ぽちパルやカタログ)と連携が取れていて、家に何が残ってるか確認しながら注文も出来るので、外出中や仕事帰りに注文したり、足りないものをスーパーで買って帰ったりと重宝させて貰ってます。 一つあればいいな~と思うことがありまして、高血圧持ちの私は食品の裏に載ってる栄養表示を必ず確認する癖があるのですが、商品をタップした際にメモやお気に入り登録の画面が出てるところなどで、商品の栄養情報(カロリーや栄養素量)などが表示されたら、その日の献立も考えやすくてとても便利だなぁと思いました。
- 食材管理を行うにはとても良いですが、アプリ終了の「OK」「キャンセル」ボタンは左右逆にして欲しい。 大半のアプリはOK が右、キャンセルが左です。 ほんのわずかですが、左へ指移動の範囲が遠くて、毎度イラッとするので、改善されると嬉しい。
- パルから届いた品物がリストに自動的に反映されるので献立を考えるのに便利。要望としては、3つ入り・5つ入りなど複数個の商品は、使う度に自分で残数変更出来ると良いと思います。(メモに入力すれば良いかもですが、いちいち開くのは面倒。一覧表示でパッと目視できた方が良い)
- 便利ですね。注文したものが自動で登録されるので手間要らず、次回注文品も見られるし、カテゴリの移動も楽で、使い勝手がよく考えられていると思います。各食材のレシピが見られるのがまたちょっとしたオマケでいい。すっきりとごちゃつかない見た目が過剰装飾もなくて目に嬉しいです。あと欲を言えば、①書いたメモが各食材画面じゃなくて一覧に出ればいいのになあ ②カテゴリのタブ並びが変更できればいいのになあ(基本野菜と冷凍品しか買わないから、開いたらいつも何もない冷蔵タブを見ることになるため)
|
|