カテゴリー
すべて (33,228)
アプリケーション (18,068)
▸エンタメ (1,118)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,174)
▸ショッピング (205)
▸スポーツ (962)
▸ソーシャルネットワーク (252)
▸ツール (2,888)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (402)
▸ファイナンス (382)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (932)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,101)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (543)
▸写真 (716)
▸書籍&参考書 (515)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (187)
▸天気 (213)
▸動画プレーヤー&エディタ (371)
▸美容 (11)
▸教育 (2,240)
▸旅行&地域 (607)
▸通信 (397)
▸音楽&オーディオ (846)
ゲーム (15,160)
▸アクション (1,596)
▸アドベンチャー (1,630)
▸アーケード (1,501)
▸カード (522)
▸シミュレーション (1,305)
▸パチンコ&麻雀、ほか (509)
▸パズル (2,647)
▸ボード (436)
▸ミニゲーム (2,032)
▸レース (445)
▸ロールプレイング (1,312)
▸言葉 (151)
▸雑学 (130)
▸頭脳系 (750)
▸音楽&リズム (194)
▸未分類 (167)

リンク集
|
2,889位(前回 2,891位) ※2021/1/27時点

アクション 評価 : 3.6 (評価数 : 5,321)
大激闘!定規バトル(定規戦争)
価格 : 無料
アプリサイズ : 49M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/27
開発者 : SAT-BOX
動作条件 : 4.2 以上
ダウンロード数 : 100,000以上
バージョン : 1.3.0
ストア更新日 : 2020/5/14
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
消しゴム落としのスピンオフ企画! 定規戦争や定規落としがアプリになって登場!! 今度は定規でハチャメチャバトル!! 使える定規とペンは合わせて40種類以上! 敵を倒して全ての定規を手に入れよう! 対戦モードでは最大4人までプレイ可能! 昼休みや飲み会で盛り上がること間違いなし! あの「のんのんびより」で話題の定規バトルをキミも体験しよう! 【ルール】 ペンで定規を弾いて、相手の定規を机から落とす、 または、相手の定規の上に乗り相手が3回で脱出できなければ勝利です。 お互いが机から落ちた場合は攻撃側の負けになります。 ※CPUも同じ条件です。 【定規について】 1人用で出現する敵を倒すことで入手することができます。 定規の回転は、右側を引っ張ると右側から回転し、左側を引っ張ると左側から回転します。 あまり回転させたくない場合は、定規の中央を引っ張ってください。 机の端では2本指で引っ張ることで、必殺技 "ツバメ返し" を使うことができます。 【ペンについて】 ポイントを使って解放することで入手することができます。 【ネット対戦】 世界中のプレイヤーと対戦し、ランキング上位を目指せ! 勝利を重ねると特別な定規をゲットできるぞ! 【Wikipediaより引用 説明】 定規戦争(じょうぎせんそう)とは、定規を用いた遊びである。定規の戦争(じょうぎのせんそう)とも言う。通常、略して定戦(じょうせん)、定規戦(じょうぎせん)と言う。また、「定規バトル」や、消しピンと引っ掛けて「定ピン」と言うこともある。定規をはじいて相手の定規を場外に追い出すか、相手の定規の上に自分の定規を乗せることで勝敗を決めるゲームである。
基本的なルールは消しピンに似ているが、その大きな違いは消しゴムは用いずに定規とペン(ボールペンやシャープペンシルなど)を用いるところにある。高価な道具を必要としない、簡単かつ短時間で遊べるなどの理由から、小中学生を中心に遊ばれる。
地域によっては「さしパチ」「さしペン」などともいう。さしは「ものさし」の「さし」である。 【Wikipediaより引用 遊び方】 2人以上で遊ぶ。必要な道具は、人数分の定規と、ペン(最低一本)、平らな面(机など)である。
ジャンケン等で順番を決め、自分の番となったら定規をはじく(打つとも言う)。
ここで言う定規をはじく(打つ)というのは、ペンの腹などを定規のカドや末端に上から強く押し当てることで定規を押し出す(弾き出す)行為をいう。 普通にコツンとペンを当てて打ったり、ボールペンのノックのばねを利用して打つのもありとすることも多い。また定規が机の上からはみでている等、定規の下にペンを入れることが出来る場合は下から掬い上げて移動させてもよい。 変則的なルールとしては、定規が机からはみ出ている場合、ペンで掬い上げる代わりに、可動式のクリップの付いているペンで定規を挟み込んで持ち上げるという技も存在する。
定規をはじいて相手の定規を場外に追い出す(退場させる)か、相手の定規の上に自分の定規を乗せることで勝敗を決める。
相手の定規の上に自分の定規を乗せた場合、乗せられた相手は順番に関係なく3回はじくことが出来る。3回はじいて上に乗っている定規から抜け出すことが出来無ければ退場である。抜け出すことが出来たならば元の順番に戻ってゲームが再開される。
このようにして最後まで残った定規の持ち主が勝ちである。 ◇◆SAT-BOX公式サイト◆◇ http://sat-box.jp ◇◆SAT-BOXアプリ◆◇ ペンつかみシリーズ 累計500,000DL突破 チョークシリーズ 累計500,000DL突破 モンスターズコイン 累計400,000DL突破 Galaxylaserシリーズ 累計300,000DL突破 ダークナイトストーリーシリーズ 累計100,000DL突破 その他人気シリーズ多数! アプリの累計7,000,000DL突破! 本アプリに関するお問い合わせは下記のメールにて送信お願いします satboxuserhelp@gmail.com
ユーザーレビュー
- 対戦やネット対戦が出来ません。 一回打つと固まってなにもできなくなります。 これを直してくれたら星5です。 強いて言うなら定規を弾いた時の効果音をリアルな音にして欲しいです。
- 致命的なバグ次のターンが来ないのとなぜか定規を越えるという事態が発生しているゲームとして情けない評価は🌟0 ゲーム性は🌟マイナス50
- 消しゴムから定規になった訳ですが、まさか宙を舞って対岸(机)へ渡るとは思いませんでした。 消しゴムでのカスタマイズに定規もパーツとなっていたからか、こちらにはオリジナルを作る機能は無いのが寂しいですね。とはいえ、重なったら脱出しなければならない辺りは定規ならではですので、これはこれで楽しいです。 スイッチ版が無いのは仕方ないのかな…でも殆どがあるんだから出してもいいと思いますよ。
- 他の方も仰ってますが、チャレンジのエンドレスモードで床に落ちるとアプリを落とすしかなくなります。 他にも細かい所で気になる所はありますが、シンプルでわかりやすく割になかなか奥が深くて面白いです。 最終更新が去年の12月なところを見るにもうアップデートはないんでしょうかね…。
- 簡単操作&ハマりやすい!! 気軽にバトルも出来て、ランキングもある。 私みたいに、銃を使ってのオンラインが苦手な人にはオススメしたいゲーム。 コツを掴むと連続20勝とか余裕でイケるようになる。 教科別、部活別、都道府県別にもランキングがあって、始めて2日で3位になれるゲームですwww でも、1位より勝敗は有利なのになぜ14位に?!ってゆう基準がイマイチわかってないところはなぁって。。 でもほんとに簡単で面白いですよ! 長文すみませんでしたーー
- 星4にした理由は、バトルしてる時、何でかわかんないけど、障害物?に乗った時、勝手に物指しが飛ぶんだよね~😣そこが嫌かな。それ以外はまあ、いいかな。 信子 作.文(w)
- とても楽しいですが、はっきり言うとゴミ。 すぐネット対戦でフリーズ。のくせ、あと〇回できるっていう回数はキッチリ減ってる。アンインストール確定。フリーズ癖改善して下さい。それ以外は🙆
- シンプルな上にはまる、面白さ。 ステージ51になるとcom側が動かなくなる現象がある、カミングスーン状態のステージ50もしくは55からプレイ出来るようにして欲しいです。
- 単純なゲームだが、なかなか難易度が高く、暇つぶしのつもりが、いつの間にかぼっ頭してしまう。おそろしきゲームなり。
- すんごくバグ以外は使いやすいと思います。 楽しい、ちょうど良い、面白い! ただ、バグが酷いです。
|
|