カテゴリー
すべて (32,953)
アプリケーション (17,875)
▸エンタメ (1,092)
▸アート&デザイン (58)
▸カスタマイズ (2,166)
▸ショッピング (202)
▸スポーツ (954)
▸ソーシャルネットワーク (249)
▸ツール (2,849)
▸ニュース&雑誌 (204)
▸ビジネス (400)
▸ファイナンス (374)
▸フード&ドリンク (101)
▸ライフスタイル (914)
▸ライブラリ&デモ (49)
▸仕事効率化 (1,094)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (537)
▸写真 (718)
▸書籍&参考書 (495)
▸地図&ナビ (352)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (184)
▸天気 (210)
▸動画プレーヤー&エディタ (373)
▸美容 (11)
▸教育 (2,220)
▸旅行&地域 (592)
▸通信 (396)
▸音楽&オーディオ (842)
ゲーム (15,078)
▸アクション (1,579)
▸アドベンチャー (1,636)
▸アーケード (1,480)
▸カード (519)
▸シミュレーション (1,298)
▸パチンコ&麻雀、ほか (496)
▸パズル (2,632)
▸ボード (442)
▸ミニゲーム (2,017)
▸レース (449)
▸ロールプレイング (1,309)
▸言葉 (151)
▸雑学 (133)
▸頭脳系 (746)
▸音楽&リズム (191)
▸未分類 (168)

リンク集
|
2,395位(前回 2,399位)

アドベンチャー 評価 : 4.3 (評価数 : 4,571)
脱出ゲーム ひとよざくら
価格 : 無料
アプリサイズ : 32M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/3/3
開発者 : あそびごころ。
動作条件 : 4.0.3 以上
ダウンロード数 : 100,000以上
バージョン : 1.0.2
ストア更新日 : 2017/5/20
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
脱出ゲーム 『ひとよざくら』 ◎『ひとよざくら』の特徴◎ ●本作はストーリーに合わせて進行していくステージ型です。 ●ステージごとに分かれたヒントや答えもあるので、初心者の方も 最後までお楽しみいただけます。 ●全ステージ無料で遊べます。 ▼遊び方▼ ●タップで調べます。 ●アイテム欄をタップし、アイテムを選択します。 ●アイテムは選択中にもう一度タップすると拡大できます。 ●画面上にあるメニューボタンを選択してメニューを呼び出します。 ●画面上にある?ボタンからヒント、答えをみることができます。 ★攻略のポイント★ ●画面の至る所をくまなくタップしてみましょう。 ●アイテムもくまなく観察しましょう。 ●タップだけでなく、スワイプや端末を傾けるなど 色々な操作を試しましょう。
★おすすめポイント★ ●桜やお花見、夜桜、子供の頃の大切な思い出をお持ち方におすすめ。 ●もちろん脱出ゲームが好きな方、初心者の方にもおすすめです。
★あそびごころ。の特徴★ 1ステージのボリュームにこだわり、ちょっと《遊び心》を取り入れました。
ユーザーレビュー
- 解きやすく、進めやすい脱出ゲームでした。 特に色鬼が出てくる、しかもカウントもされる謎解き(?)というのはとても新鮮で楽しかったです。 が、ストーリーをつけるなら、もう少し落ちがあったほうが私的には好きです。ゲームをし終わって少ししんみりしたくらいで、あまり感動はしませんでした。
- 謎解きとしては、残念ながら、Stage1·2·4で答えを見てしまいましたが、 世界観も、展開も、自分好みだったし、 ボリューム的には、やや短めながらも、行間に語られるそれぞれの想いが、ひしひしと伝わって来て、手応えのある内容でした。 ありがとうございました♪⇉ 〜ストーリー的には、出来ればこれからもずっと、桜の季節が巡る毎に、 この夜に起きた不思議な出来事が、 彼等の上に、繰り返し続いて行けばいいな…と、つい、そんな風に願わずにはいられませんでした💧
- とても雰囲気の良いゲームだと思いました。脱出ゲームというよりかは短いお話を読んでいるような感じでプレイしていました。グラフィックがお話の雰囲気に合っていて、静かな音楽やタップ音がまた心地いいです。過去に一度プレイしたことがあり、あそびごころさんの脱出ゲームをプレイするきっかけとなったゲームだったので再び遊ばせていただきました。一時を切り取った素敵なお話だと思います。
- 話や設定がめっちゃいいと思ったけど、ストーリー、もっと長いといいなぁ…。楽しかったけど、それだけがうーんって感じでした。 脱出ゲーム、初めてやったので、分からないのですが、ストーリーはどれでもこれだけ短いのでしょうか。
- 素晴らしい!難易度低めだけれど 音楽とグラフィックが とても雰囲気があり楽しめました!
- 合言葉を解くのに少し時間がかかりましたが、ノーヒントで最後まで解けました。時間をかけて考える程、自力で解けた時に達成感とスッキリ感があって快感です。ストーリーは短めだったのでもう少し長く遊びたかったです。
- 楽しんで脱出できました!てっきりあの太鼓橋の奥のとびらは、鍵付きだったので開くのかなーとか、予想していましたが、案外使わなかったので😳脱出しない?脱出ゲーム?新しくてとてもplayしていて楽しかったです!
- あそびごころ。さんの脱出ゲームではお馴染みの絵本の世界のようなストーリー。ゲームに関しては「きっと後から謎解きに必要になるな!?」と思った箇所がいくつかあったのですが、終ってみたら全然関係なくてちょっと肩透かしを喰らった気分になりました。
- 気になるレビューがあったので、脱出ゲームの世界観を保つのに広告が煩わしいと思う方は機内モードにしてプレイすることをお勧めします。(流石はあそびごころさんの脱出ゲーム、最高でした。)
- 合言葉はノーヒントで分かりましたが、箱のパスはわかりませんでした・・・。掲示板から、箱の蓋の漢字の読み方は分かりましたが、その読みからパスに辿り着くのはちょっと無理があります。「読み=パス」であるヒントが欲しいですね。パスの読み聞かせポスターを掲示板に貼っておくとか。桜のお話なんて、他にもありそうですし・・・(個人的にパス=桜の話、というイメージ全くなかったです)
|
|