カテゴリー
すべて (33,318)
アプリケーション (18,113)
▸エンタメ (1,124)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,175)
▸ショッピング (208)
▸スポーツ (965)
▸ソーシャルネットワーク (254)
▸ツール (2,894)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (406)
▸ファイナンス (383)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (935)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,105)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (544)
▸写真 (719)
▸書籍&参考書 (516)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (187)
▸天気 (213)
▸動画プレーヤー&エディタ (372)
▸美容 (10)
▸教育 (2,242)
▸旅行&地域 (610)
▸通信 (398)
▸音楽&オーディオ (844)
ゲーム (15,205)
▸アクション (1,607)
▸アドベンチャー (1,635)
▸アーケード (1,499)
▸カード (525)
▸シミュレーション (1,306)
▸パチンコ&麻雀、ほか (506)
▸パズル (2,653)
▸ボード (438)
▸ミニゲーム (2,038)
▸レース (444)
▸ロールプレイング (1,320)
▸言葉 (152)
▸雑学 (131)
▸頭脳系 (757)
▸音楽&リズム (194)
▸未分類 (170)

リンク集
|
4,072位(前回 4,073位)

アドベンチャー 評価 : 4.0 (評価数 : 1,048)
脱出ゲーム 風雲城からの脱出
価格 : 無料
アプリサイズ : 43M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/19
開発者 : あそびごころ。
動作条件 : 4.0.3 以上
ダウンロード数 : 50,000以上
バージョン : 1.0.3
ストア更新日 : 2017/9/15
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
脱出ゲーム 風雲城からの脱出 ジャンル[脱出×謎解きアドベンチャー] ▼特徴▼ ・一つの謎を解くとまた謎、ステージ型脱出ゲーム ・詰まった時には…ヒントを見よう。どうしても分からない時には解答もあります ・タップやスワイプしたり…色んなギミックがあるよ ・無料で全ステージを遊ぶことができます ▼遊び方▼ ・タップで調べる ・アイテムボックスのアイテムをダブルタップでアイテムを拡大する ・画面上にあるメニューボタンを選択してホームに戻ったり続きから始めたりできるよ ・拡大されたアイテムをタップすると更にヒントが出てくる場合もあるよ ・問題によってはアイテムのアップからまた色んな仕掛けが現れたりするからくまなく調べてみよう
【あそびごころ。の特徴】 1ステージのボリュームにこだわりちょっと遊び心を取り入れた内容が特徴。 じっくり考えて謎解きを楽しもう! 脱出ゲームをしたことがない人でも簡単にプレイすることができるよ。
【攻略のポイント】 画面の至る所をくまなくタップしてみよう。 同じ場所でも何度かタップしてみると新しい発見があるかも!
ユーザーレビュー
- 忍術を使うという珍しい手段が楽しかったです。でもラストちょっとだけ物足りない感。こんなにさらっと脱出するより、もう少しだけ妨害が欲しかったなぁと…。ドキドキ感が欲しかった。謎解きは簡単だと思います。探し物が大変かも知れません。
- 忍具を使えたのは楽しかったけど、謎解きが難しくてステージ毎に解答をみてしまった。
- おもしろいのだが、スワイプが反応しない箇所があって行き詰まり、アプリ再起動したら動作した。残念。
- 今まで自分には無縁だったのですが。とうとう来ましたよ、不意討ちの広告ラッシュが(←ただし、2本目以降はバツ押すと終了させる事が出来ます。最初は訳も分からず延々と広告を見続けてました)。九官鳥の部屋の襖もスワイプで開けるんだなと思い、何度も色々試しても開けられず。違うのかと思いヒント見たら「え?やってるんだけど…」。仕方なく答を見て入力したら先に進めたのでゲーム続行。そして終盤で「襖が開けられなくて取れなかったはずの掛け軸」いきなり出現。ちなみに襖は謎解きに必要無くなった後から動かせるようになってました。一応クリアはしたものの、この件といい広告の件といい不満の残る内容となりました。“魔法の塔”の魔法みたいに忍術を使いながら謎解きをしていくんだな、と思ってワクワクしていたのに残念です。あそびごころ。さんのアプリで初めて星1つをつけさせて頂きます。
- 残念ながら、自力で解けたのはStage①②③⑧のみでしたが、 各Stage共、趣向が凝らされていて面白かったです。 効果音も、グラフィックも、雰囲気があって良かったと思います。 内容的には、巻物を使う所が楽しかったし、最後の脱出方法も爽快で良かったです。…&ネズミ🐀がリアルで小さくって可愛かったです♪
- 「あそびごころ。」さんの作品を40以上楽しませて頂きましたが、これは星4以上の作品の中で謎の出来が最も雑で、プレイ中の楽しさが最低でした。やっていてイライラした作品はこれが初めてです。絵は相変わらず丁寧なので非常に残念です。これはかなり前の作品で、最近の作品は素晴らしいものが多いので、この作品で「あそびごころ。」さんを判断しない方が良いです。
- 面白い題材なだけに料理しきれなかった感が半端ない、生煮え。忍術や隠密行動で脱出ゲームに新たな旋風を起こすか!?と期待したぶん、手抜き作業で拍子抜けでした。謎解きそのものは全編通して易しいものの 、序盤のスワイプが必要な場面が致命的に分かりづらく想定外の詰み方をしました。ヒントを見るのも屈辱でしたし出たヒントがソコじゃねえよと突っこみたくなるもので二度落胆させられました。
- 1ステージは短い。もう少しボリュームが欲しいくらい。 難易度は低いはずなのだが、取れるアイテムやスワイプてきる場所をそうと認識できなかったり、どこでどの順番でアイテムを使うのかひらめかなくて、ヒント頼りになってしまった。
- 難しい。アイテム分かりにくい。巻物の使い方がわかりにくかった。暗号もわかりにくいのがある。 ラストステージの箱の向きは簡単(最初のは、どう見ても火遁の術)だった。
- 謎解きとしては、初心者向け?なのかな?手がかりが分かりやすくて、サクッと終わってしまった…。ふすまのたぞは、マークが逆なのが気づくのが遅くて、時間はかかたけど、楽しかったかな~
|
|