カテゴリー
すべて (32,918)
アプリケーション (17,860)
▸エンタメ (1,092)
▸アート&デザイン (57)
▸カスタマイズ (2,167)
▸ショッピング (202)
▸スポーツ (952)
▸ソーシャルネットワーク (248)
▸ツール (2,848)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (399)
▸ファイナンス (374)
▸フード&ドリンク (101)
▸ライフスタイル (910)
▸ライブラリ&デモ (49)
▸仕事効率化 (1,093)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (535)
▸写真 (718)
▸書籍&参考書 (495)
▸地図&ナビ (352)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (184)
▸天気 (210)
▸動画プレーヤー&エディタ (374)
▸美容 (11)
▸教育 (2,218)
▸旅行&地域 (592)
▸通信 (395)
▸音楽&オーディオ (841)
ゲーム (15,058)
▸アクション (1,578)
▸アドベンチャー (1,636)
▸アーケード (1,477)
▸カード (519)
▸シミュレーション (1,292)
▸パチンコ&麻雀、ほか (496)
▸パズル (2,632)
▸ボード (442)
▸ミニゲーム (2,009)
▸レース (449)
▸ロールプレイング (1,308)
▸言葉 (151)
▸雑学 (132)
▸頭脳系 (747)
▸音楽&リズム (190)
▸未分類 (167)

リンク集
|
5,364位(前回 5,351位)

健康&フィットネス 評価 : 4.5 (評価数 : 34)
ヘルスろぐ(健康・運動・体重・血圧管理)
価格 : 120円
アプリサイズ : 3.5M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/3/8
開発者 : GalleryApp
動作条件 : 4.2 以上
ダウンロード数 : 1,000以上
バージョン : 1.0.61
ストア更新日 : 2020/11/7
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
ヘルスろぐは、簡単に毎日の健康データ、運動データを記録し、その変化を観察し、健康管理ができる大変便利なアプリケーションです! 健康維持を目的とした体重管理、運動管理、健康管理、すべてをひとつのアプリケーションで管理できます。 ヘルスろぐで以下のデータを管理することができます。下のデータのうち、グラフ表示は12種類!12種類の項目の記録をグラフで確認できます。 1.朝晩の体重&体脂肪 (BMI)、身長 2.血圧 3.運動(スポーツ)の種類 4.運動(スポーツ)した時間&距離や回数、歩数など 5.起床&就寝時間 6.睡眠時間 7.便通 8.水分摂取量 9.お酒の量 10.気分 11.タバコの本数(喫煙者のみ) 12.食事の記録(写真での登録) 13.健康診断の予定日登録(アイコン表示) 14.メモ(日記代わりにも使用していただけます)
<メニューボタンの説明> 設定:週の始まりの曜日やタッチ感度などを選択できます。 基本設定:初期画面で入力したパーソナルデータの内容をここで編集できます。 パスワード:パスワードを設定します。 ヘルプ:ヘルプメニューを立ち上げます。 バックアップ:データをSDカードに保存できます。
<「基本設定」画面の説明> ここでご自身の基本情報を登録します。 登録内容は以下のとおりです。
1.身長 2.開始時体重 3.体脂肪率(BMI) 4.生年月日 5.性別 6.タバコ:ここで吸わないを選択した場合、「体調画面」にはタバコの本数を選択する項目が表示されなくなります。 7.最終健康診断へ行った日:ここに日付を入力すると、カレンダーに病院&チェックマークアイコンが表示され、いつが最終健康診断だったかが、カレンダーを見て一目でわかります。 8.次回健康診断へいく日:次回健康診断の予定がわかっているときに、日付を入力してください。カレンダーの日付に病院アイコンが表示され、いつに健康診断を受けるかがすぐわかります。 *最終健康診断より1年以上経過していると、メッセージが表示されます。
<カレンダー下のボタンの説明> 「追加」ボタン:日付選択→①体重・②運動・③体調のそれぞれの記録入力画面に移動します。 「今日」ボタン:今日の日付に戻れます。 「右」&「左」ボタン:日付を左右に移動できます。 「リスト」ボタン:リストを選択するポップアップを表示させます。リストは食事の「写真」と「体調」の二つから表示させたいリストを選択します。 「グラフ」ボタン:グラフを選択するポップアップを表示させます。グラフの種類は以下の12種類です。 1.体重 2.体脂肪率(BMI) 3.血圧 4.運動時間 5.歩いた距離 6.走った距離 7.水分摂取量 8.睡眠時間 9.腕立て伏せ 10.腹筋 11.懸垂 12.スクワット
<カレンダーの説明> 1.体重、運動、体調をそれぞれの記録を保存したときには、カレンダーの日付にそれぞれ青、オレンジ、緑色の三角が表示され、どの記録がその日にあるかが一目でわかるようになっています。 2.カレンダー下の項目①体重・②運動・③体調の画面をそれぞれタップすると、それぞれの記録入力画面に移動できます。
<登録項目選択画面の説明> 「体重」:朝晩の体重&体脂肪率の登録ができます。 「運動」:毎日の運動の種類をアイコンで選択でき、トータルの運動時間、歩いた距離、走った距離や回数などの記録が保存できます。 「体調」:ここでは毎日の健康データを保存します。血圧から食事の記録まで、また、メモを日記がわりに使うこともでき、大変便利になっています。
グラフは1・3・6・9・12ヶ月表示に切り替わります。
「運動」の種類は以下の通りです。 1.ウォーキング 2.ジョギング 3.ジム&筋力トレーニング 4.腕立て伏せ 5.腹筋 6.懸垂 7.スクワット 8.水泳 9.ヨガ 10.ゴルフ 11.サイクリング 12.ボルダリング 13.テニス&スカッシュ 14.野球&バッティング 15.フットサル&サッカー 16.バスケットボール 17.バトミントン 18.武道 19.ウインドサーフィン 20.一般
※ネットワーク通信は、最新の祝祭日の取得に使用してます。
ユーザーレビュー
- 使いやすい 入力しやすい。
- 使っています 毎日、健康記録に使用しています。 食事の記録と一緒に摂取カロリーの記録もできるとダイエットに利用できていいなと思います。
- 便利です。 楽しく使えます。塩分摂取量や摂取カロリーが記録できると尚良いのですが。
- すごく使いやすい(*UωU*) 色んな項目とグラフがあって嬉しいです!!! 使い方もシンプルなのでとっても簡単だし、いいですねー! メモが日記みたいにスタンプとかあったら楽しいかも! あと、うちの体重計は体年齢や基礎代謝、内臓脂肪レベルがでるので、それも入力出来るようにしてください!
|
|