カテゴリー
すべて (32,343)
アプリケーション (17,529)
▸エンタメ (1,066)
▸アート&デザイン (57)
▸カスタマイズ (2,133)
▸ショッピング (201)
▸スポーツ (944)
▸ソーシャルネットワーク (239)
▸ツール (2,789)
▸ニュース&雑誌 (186)
▸ビジネス (390)
▸ファイナンス (368)
▸フード&ドリンク (101)
▸ライフスタイル (896)
▸ライブラリ&デモ (46)
▸仕事効率化 (1,076)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (518)
▸写真 (711)
▸書籍&参考書 (483)
▸地図&ナビ (348)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (180)
▸天気 (208)
▸動画プレーヤー&エディタ (369)
▸美容 (12)
▸教育 (2,176)
▸旅行&地域 (569)
▸通信 (393)
▸音楽&オーディオ (834)
ゲーム (14,814)
▸アクション (1,551)
▸アドベンチャー (1,618)
▸アーケード (1,458)
▸カード (513)
▸シミュレーション (1,279)
▸パチンコ&麻雀、ほか (430)
▸パズル (2,608)
▸ボード (433)
▸ミニゲーム (1,978)
▸レース (444)
▸ロールプレイング (1,293)
▸言葉 (151)
▸雑学 (133)
▸頭脳系 (738)
▸音楽&リズム (187)
▸未分類 (165)

リンク集
|
5,344位(前回 5,337位) ※2021/4/12時点

仕事効率化 評価 : 4.6 (評価数 : 429)
メモ帳に文字数カウント機能を添えて ~素朴な意匠と取扱に仕立てたノート~ :CountablePad
価格 : 無料
アプリサイズ : 5.8M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/4/13
開発者 : CUTBOSS
動作条件 : 5.0 以上
ダウンロード数 : 10,000以上
バージョン : 9.2.17
ストア更新日 : 2020/12/9
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
『CountablePad』は、入力した文字をリアルタイムに数え上げる「文字数カウント」機能を搭載した、無料の人気メモ帳アプリ(日本製)です。 「文字数」の他にも、「400字詰原稿用紙換算枚数」や「単語数」「文数」「段落数」「バイト数」をリアルタイムにカウントします。 レポート作成や感想文・小論文・コラム・スピーチ原稿の下書き、小説執筆、コピーなど、文字数や原稿用紙枚数に制限のあるライティングに役立ちます。 プレミアムプランを購読・購入すれば、「広告なし」に加えて、シンプルなメモ帳をベースにしたまま、様々なカスタマイズ設定(行間隔や URL リンクなど)が有効になります。 ☆★ 自動保存 ★☆入力した内容は、別画面へ移動したときに自動で保存します。 ・「ホーム」キーや「戻る」キー、「電源」キーなどを押下時 ・着信やアラームなどの割り込み時 (※入力中も定期的に自動で保存します)
☆★ すぐにメモ ★☆ 設定画面の「すぐにメモ」項目を ON に設定すれば、アプリ起動時にすぐにメモ画面を表示することができます (※初期設定は OFF です、OFF の場合はメモ一覧画面が表示されます)。
☆★ メモ検索 ★☆ 「メモ検索」機能を搭載しているので、キーワードを入力すれば、即座にそのキーワードが含まれるメモを探し当てることができます。
☆★ カラーラベル ★☆ 用途に合わせて、メモに「カラーラベル」を設定できます。「全12色」から選択できます。
☆★ 共有 ★☆ メモの内容は他アプリへ共有することができます。また、それぞれ「.txt」に変換して、端末内に保存することができます。保存せずに送信することもできます。
☆★ 他アプリからメモを登録 ★☆ 他アプリの「共有」メニューから、メモを直接登録することができます。
☆★ テキストファイルからメモを登録 ★☆ 「アプリで開く」の操作によって、メール添付やファイルマネージャー、ドライブなどに含まれるテキストファイルから、メモを直接登録することができます。
☆★ ダークテーマ(ナイトモード) ★☆ ダークテーマ(ナイトモード)を使用すると、画面が見やすくなり、一部の画面で電池を節約できます。
☆★ 並べ替え ★☆ メモの並べ替えを行ってメモを整理したり分析したりできます。メモをアルファベット順やサイズ順に並べ替えることができます。
☆★ カスタマイズ ★☆ キーボードの自動表示、文字サイズの変更、はじめのカーソル位置、更新日時の表示、など、カスタマイズができます。
☆★ 英文仕様 ★☆ 設定画面の言語設定を「英語」に変更することで、英文の「単語数カウント」機能が有効になります。
☆★ 韓文仕様 ★☆ 設定画面の言語設定を「韓国語」に変更することで、韓文の原稿用紙換算枚数が「200字詰」になります (※韓国の原稿用紙は「20字×10行=200字詰」です)。
☆★ バックアップと復元 ★☆ コンテンツ、データ、設定は、Google アカウントにバックアップできます。バックアップした情報は、元のスマートフォンや他の Android スマートフォンに復元できます。
主な機能は、以下の通りです。
■入力した文字の「総数」をリアルタイムにカウント 例1) おにぎり → 4 例2) apple → 5 例3) Word Count Notes → 16 例4) i am a pen. → 11 ※) 改行は文字数にカウントしません ■入力した内容の「400字詰原稿用紙」に換算した枚数をリアルタイムにカウント 例) 改行20+1文字 → 2枚 ※) 改行を考慮した枚数になります ※) 「指定した文字数と行数で換算」設定で「字詰」を変更できます ■入力した内容の「単語数」をリアルタイムにカウント ※) 英語設定のみ有効 例1) Word Counter Notes → 3 例2) i am you. → 3 例3) do you live in real-time ??? → 5 ■入力した内容の「段落数」をリアルタイムにカウント ■入力した内容の「バイト数」をリアルタイムにカウント ■入力した内容の自動保存 ■入力した内容を他アプリへ共有 ■入力した内容を.txtへ変換 ■入力した内容を Undo / Redo ■入力した内容の削除 ■入力文字数制限なし
※入力文字数制限は「Android 端末依存」になります、アプリでは制限を設けていません ※『CountablePad』のインストールは無料です ※設定画面から「プレミアム」を購入することで「広告を非表示」にできます
【設定】 - すぐにメモ:ON/OFF - すぐにキーボード:ON/OFF - 並べ替え:タイトル/メモ/追加日/最終更新/最終閲覧/文字数/バイト数 - 文字サイズ:最小/超小/小/中/大/特大/超大/最大 - はじめのカーソル位置:文頭/文末/自動復元 - 原稿用紙換算枚数をカウント:ON/OFF - 段落数をカウント:ON/OFF - バイト数をカウント:ON/OFF - タイトルを表示:ON/OFF - 更新日時を表示:ON/OFF - 言語:日本語/英語/韓国語/中国語(簡体字)/中国語(繁体字)/インドネシア語 - テーマ:ライト/ダーク/システムのデフォルト - バックアップと復元 - 指定した文字数と行数で換算:ON/OFF - 改行をカウント:ON/OFF - スペースをカウント:ON/OFF - 文字コード:ISO-2022-JP(JIS)/SHIFT_JIS(SJIS)/EUC-JP/UTF-8/UTF-16BE/UTF-16LE/UTF-32BE/UTF-32LE/ISO-2022-KR/EUC-KR/ISO-2022-CN/BIG5/EUC-TW/GB18030 - プレミアムを購入:広告なしとプレミアム設定を有効にする - 行間隔:0.0 ~ 3.0 - 自動的に大文字 - URL をリンク:ON/OFF - メールアドレスをリンク:ON/OFF - 電話番号をリンク:ON/OFF - ボタンを右揃え:ON/OFF
☆★ 取扱と仕立て ★☆ https://note.com/countablepad/m/ma81f683cabfd
ユーザーレビュー
- 文字数などを自動で数えてくれるのは 便利ですがアプリを一旦閉じ再開しようと 思うと毎回広告が出てきます。 すごくうざいです。 広告を出す回数を減らしてくれれば このまま使い続けようと思いますが 毎回出てくるのでもう アンインストールします。
- メモアプリとして使用してますが、広告は小さく入力を邪魔はしませんし、何よりメモをテキスト形式で保存できるのがありがたいです。
- 原稿用紙何枚分かを表示してくれるのはありがたい。色でテキストを分類する機能も非常に便利。しかし、テキストを開くと自動的にカーソルが一番最後に来るのが時々不便に感じる。
- 便利。 swiftly switchっていう端からスライドすると特定のアプリをすぐに開けるアプリと併用してますー。 このメモアプリの設定で、アプリ起動とともに新規メモを開けるので、思いついた瞬間にメモが開けてサイコー。 文字数カウントや、列の文字数変更が出来て願書書くときにかなり役立ちました。 シンプルかつ見やすいデザインなのでtodoを書いたりしてますー。 忙しい人、アイデアを思いついたらすぐに書きたい方、願書等書類を書く下書きを手軽に準備したい方など幅広い方々に重宝されるアプリです。 私自身あんまりメモは使わなかったのにこのアプリと出会って以降、メモの大切さに気づいたので、興味のある方無い方取り敢えず入れてみることをオススメします。
- バックアップ機能もありとても使いやすく勉強に活用していますが、フォルダをカラーよりも前に持ってこれるようにして頂けると更に使いやすいかと思います。フォルダ振り分けしか使っていないため、カラー振り分けの項目をスクロールしてフォルダを選ぶのが面倒です。他のアプリではなく、ぜひこのアプリで、その点の改善をご検討願います。
- 使いやすい。全体を縮小でき、把握しやすく、保存にも便利。願わくば文字数、行数の設定がもう少し増やせれば…。
- これ、長文の編集保存に重宝しています。 自身で起こした文だけでなく、WEBの文などもコピペで保存しています。 勿論、もっと適したアプリが有りますが、面倒なサブスクだったりして迂闊に使えなかったりでせが、程々な機能なこれは良いな。
- 文字数を数えてくれる機能はとてもありがたいです。 しかし、広告が多すぎて鬱陶しく感じます。広告を表示する頻度を下げてください。
- テキストファイルを扱うので、パソコンのメモも活用でき、かつ文字数が表示されるので、編集するときに大変参考になります。
- 一週間我慢して使ってみた。メモアプリだから思い立ったらサッと立ち上げて使いたいのに、どうすれば閉じられるのか分からない全面広告、常時目障りな広告表示の数々。メモアプリではなく、広告表示アプリと表現したほうが的確。およそ使い物になるレベルのアプリでは無かった。どうしてここまで評価が高いのか甚だ疑問。課金をすれば広告非表示にできるそうだが…こんなアプリなので、なんだかんだ言って更に高額課金を要求されそう。使い慣れて離れられなくなったら地獄を味わう事になるかもしれないので使うのをやめました。
|
|