カテゴリー
すべて (33,043)
アプリケーション (17,923)
▸エンタメ (1,098)
▸アート&デザイン (58)
▸カスタマイズ (2,170)
▸ショッピング (204)
▸スポーツ (956)
▸ソーシャルネットワーク (249)
▸ツール (2,856)
▸ニュース&雑誌 (204)
▸ビジネス (400)
▸ファイナンス (375)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (916)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,098)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (538)
▸写真 (717)
▸書籍&参考書 (497)
▸地図&ナビ (352)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (185)
▸天気 (212)
▸動画プレーヤー&エディタ (373)
▸美容 (11)
▸教育 (2,230)
▸旅行&地域 (593)
▸通信 (397)
▸音楽&オーディオ (847)
ゲーム (15,120)
▸アクション (1,581)
▸アドベンチャー (1,640)
▸アーケード (1,488)
▸カード (521)
▸シミュレーション (1,296)
▸パチンコ&麻雀、ほか (500)
▸パズル (2,643)
▸ボード (443)
▸ミニゲーム (2,019)
▸レース (452)
▸ロールプレイング (1,310)
▸言葉 (150)
▸雑学 (133)
▸頭脳系 (751)
▸音楽&リズム (193)
▸未分類 (168)

リンク集
|
1,962位(前回 1,968位) ※2021/2/24時点

シミュレーション 評価 : 4.7 (評価数 : 5,271)
料理&経営の放置ゲーム 大繁盛! まんぷくマルシェ2
価格 : 無料
アプリサイズ : 64M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/2/25
開発者 : ASOBOX
動作条件 : 5.0 以上
ダウンロード数 : 100,000以上
バージョン : 1.2.2
ストア更新日 : 2020/6/29
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
ほのぼのとした優しい世界で、食材を集め、料理を作り、お店で販売! 大好評の無料お店屋さんゲーム「まんマル」シリーズ第2弾です! 今度の舞台は”王都のマルシェ”。絵本のような優しい世界で、世界中のお客さんをもてなそう!
前作で好評だった【シェフとの会話】や【ネオ料理の開発】はそのままに、多数の新要素で大幅パワーアップ!
ただのほのぼのお店屋さんゲームと思いきや、意外と奥が深いかも!? 「王国の道具屋さん」「再生! カラカラ惑星」のアソボックスが贈る、 お手軽経営シミュレーション最新作です!
ユーザーレビュー
- 金の卵で見れるストーリーが周回で最初からになるのが酷すぎます。そもそもいつでも読み返せるストーリーを引き継がない意味が分かりません。 周回に関する注意書きが足りないのではないですか?課金にも関わる部分なのにフラグ監理が杜撰すぎます。 他にも、未読部分がスキップ可能な事や声をかける選択肢が無かったことになる仕様はキャラゲーとしては最低です。
- 1をやって楽しかったので早速2もダウンロードしました。1との違いは仕入れのミニゲームが無くなりセットで1度購入すれば何度でも在庫に補充出来るようになってます。ですが、以前と違い在庫数に限りがありすぐになくなります。あまり放置は出来ませんが、ペナルティがある訳では無いのでゲームの進行がスローペースでもやりたい方にはおすすめです。あと営業の種類を増やしたりキャラへの差し入れ(プレゼント)を購入するのに金の卵が必要なんですが、これが無課金では広告を見たり等でしか集められないため早く進行したい方は課金するしかないかと思います。(因みに私は課金しました)どのキャラクターも大好きでまた会えた事が嬉しかったです。キャラとちょっぴり恋愛モードになったり百合っぽい感じがあったり等めちゃくちゃ楽しめました。次は3もやりたいと思います!
- まんぷくマルシェ1が好きなら間違いなく楽しめるゲーム。2になったところで主人公の性格の悪さがなおることはないけれど、覚悟して始めたので☆5 1と比べるとゲーム自体は簡単になっていて、エンディングに進むだけなら2の方が早い。その分コンプまでは長い。 シェフたちの掛け合い等増えているのでマルシェの皆が好きな人にもおすすめです。
- 1から久しぶりに2をやってみました 広告もないしキャラもカワイイ けど、フェアで組み合わせるとき素材や趣向で検索できる機能を残してほしかった 1はあった…ハズ 素材採取の時 それとも見落としてるだけでしょうか
- 1に続いてプレイしました。 キャラや世界観はそのままに、食材仕入れがなくなり、食材合成→売る(メニューの組み合わせに多少コンプ要素あり)という感じです。ハクスラ感がなくなり、タップ要素が追加。 タップしなくてもメインストーリーだけならすぐ終わります。1の半分以下の労力です。 キャラにさせる仕事の組み合わせによって発生する会話回収が一番時間がかかるコンプ要素かな。好きなキャラがいるとか世界観を楽しみたいならやるしかない。 あと1の、トンデモナイメニューだったばかりなのが、ふつうに美味しそうなメニューばかりになったのは、メニューの組み合わせを探しやすくするためでしょうね(海産物系のみとか…)。トンデモナイメニューに対してボケ倒すキャラというのが好きだったのでちょっと寂しい。 1のやりこみ称号回収と並行してやってますがまぁちょうど良い暇つぶし。相変わらず動画広告をまったく見なくてもストレスがないのが本当に素晴らしいです。もうちょい回収したら3もやります。
- 1にあった仕入れがなくて少しガッカリでしたが、やっぱり楽しい!でも1よりは短く、エンディングに達するのは早いです。その後のオマケステージで、せめてキャラの会話だけは回収しようとは考えてますが、先は長そうですね…。[追記]オマケステージが終わった?のかな、周回が可能になりました。まだ会話も回収していないのでやり始めましたが…、今度はサクサク進み過ぎて会話が溜まる一方。ある程度会話の内容を覚えているので、会話をしてはスキップを押す作業で。…ツラいです。
- ふと懐かしくなって2週目。全然飽きないですね!シェフたちが個性的ながらも良い子ばかりでとっても好きです… 悪いところを上げるとすれば、結構お腹空いちゃうことですね。
- クリアまでは課金は全く必要なし。キャラも個性があって可愛いです。材料集めがなくなったので1より簡単になったと思います。3もすぐ始めようと思えるくらいハマってます。
- 1に続けてプレイしています。 料理を作るときにキャラを選び直すのが少し手間がかかります。 空き時間にちょこちょこできます。 始めたばかりですが、面白いです。 キャラごとのストーリーが楽しみです。
- ブーケガルニEND到達 普通に面白かった。 1から引き継ぎでやったが、作業化していた仕入れが簡略化されて遊びやすかった。 星1つ下げるとしたら、仲良し度が上げにくいことと、一度に陳列できる料理数が減少してしまったこと。
|
|