カテゴリー
すべて (33,043)
アプリケーション (17,923)
▸エンタメ (1,098)
▸アート&デザイン (58)
▸カスタマイズ (2,170)
▸ショッピング (204)
▸スポーツ (956)
▸ソーシャルネットワーク (249)
▸ツール (2,856)
▸ニュース&雑誌 (204)
▸ビジネス (400)
▸ファイナンス (375)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (916)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,098)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (538)
▸写真 (717)
▸書籍&参考書 (497)
▸地図&ナビ (352)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (185)
▸天気 (212)
▸動画プレーヤー&エディタ (373)
▸美容 (11)
▸教育 (2,230)
▸旅行&地域 (593)
▸通信 (397)
▸音楽&オーディオ (847)
ゲーム (15,120)
▸アクション (1,581)
▸アドベンチャー (1,640)
▸アーケード (1,488)
▸カード (521)
▸シミュレーション (1,296)
▸パチンコ&麻雀、ほか (500)
▸パズル (2,643)
▸ボード (443)
▸ミニゲーム (2,019)
▸レース (452)
▸ロールプレイング (1,310)
▸言葉 (150)
▸雑学 (133)
▸頭脳系 (751)
▸音楽&リズム (193)
▸未分類 (168)

リンク集
|
3,176位(前回 3,178位) ※2021/2/24時点

仕事効率化 評価 : 4.7 (評価数 : 341,643)
Xodo PDF Reader & Editor リーダー&エディター
価格 : 無料
アプリサイズ : デバイスにより異なります
|
|
 |
情報取得日 : 2021/2/25
開発者 : Xodo Technologies Inc.
動作条件 : 4.1 以上
ダウンロード数 : 10,000,000以上
バージョン : 5.0.22
ストア更新日 : 2021/2/4
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
XodoはオールインワンのPDFリーダー、PDFエディターです。Xodoがあれば読むことはもちろん、注釈付けや、署名などができ、共有するPDFへのフォームの記入や、更にGoogle DriveやDropboxとの同期なども可能になります。 • 最速のPDFビュワーエンジンやスムーズなナビゲーション • PDFのテキストへ直接、ハイライトやアンダーラインなどの書き込みが可能 • 編集されたPDFのDropboxやGoogle Driveでの自動同期 • 他の方々とリアルタイムでのPDFの注釈付け • PDFフォームへの書き込みや文書への署名 • 無地のPDFへのメモ書き • パワフルなファイルオーガナーザー • Adobe Acrobat®やPDF標準の注釈機能をサポートしているその他のPDFビュワーとの互換性やPDFのサポートは完璧です • Xodoは、タブレットやスマートフォンに最適化されていてフル装備です • またChromeのインブラウザアプリと一体化してご利用になれる嬉しい機能があります:http://goo.gl/IVsRl0
主要な特徴:
PDFリーダー
• 先々の参照に向けたPDFページのブックマーク • 薄暗い状況でも快適にPDFを読むためのナイトモード • 複数のPDF文書にまたがる作業を素早くしてくれるタブ機能。 • 指定のチャプターや区分にジャンプできる目次機能 • KitKatやLollipopでのプリンティング • KitKatやLollipopでのフルスクリーンモード • 単一ページモード、見開きモード、そしてカバーページモードでご覧になりながら絶え間ない垂直スクロールをお楽しみ下さい • サムスンのマルチウィンドウをサポート • 閲覧しやすく、詳細が記される検索結果一覧や、ページローテーション、高度なズーム機能などを備えた完全なテキスト検索
PDFアノテーターとPDFエディター
• PDFへ直接、描いたり書き込むことができます • テキストにハイライトやアンダーライン、取り消し線が付けられます • 矢印や円、ラインなどの追加 • 全ての注釈をアノテーション一覧で一目で確認でき、タップ一つでナビゲートしてくれます • 注釈を付けながら、二本指でのページスクロールやページめくりができます • SPenやその他のスタイラスペンに最適化されています • サムネールブラウザは、ページの削除、ページ並びの変更、そして空白ページの挿入などに最適です
PDFフォームへの署名や記入
• PDFフォームへの記入や保存、送信が可能 • 文書への手書きでの署名や、後に再利用できるように署名を保存できます
変換と作成
• カメラを使用してページをスキャンされても、既にお持ちの画像を開かれても新規にPDFを作成できます(tif, jpeg, gif, png) • Xodoで新規に空白のPDFを作成すれば、ノート作成に使用できます
DropboxとGoogle Driveの同期
• 記入された注釈はDropboxやGoogle Driveで自動的に同期されます • Dropboxにつきましては、文書全体ではなく、加えられた変更のみがアップロードされ、データの使用が最小化されます
ファイルマネージャー
• Xodoに組み込まれているファイルマネージャで、文書やフォルダのリネームやコピー、削除などが可能です • 最近使用したファイルには素早くアクセスでき、前回開いた最後のページを自動的に開きます • グリッドビューでは、サムネールでPDFのプレビューを表示し、ファイルの詳細に簡単にアクセスできます
他の方々とのPDFの注釈書きの共有
• XodoコネクトにPDFを追加して、それをオンラインのリアルタイムで、招待した方々と見ながら注釈を記入できます • ダウンロードやサインアップは必要ありません
ご利用可能な言語: 英語、中国語、イタリア語、ポーランド語
Xodoを向上するために:
Xodoをより良くするアイデアをお持ちですか?もしお持ちでしたら歓迎します!付け加えたい自分なりのアイデアや、その他ご提案などありましたらこちらまで:http://goo.gl/mE8lrv。コミュニティーでの感心が、次に来る機能の優先順位を決めることに大きく貢献しますので、皆さんにとって何が重要と思われるのか是非お聞かせ下さい。
ベータプログラム
最新版が世にでる前に、最新の機能を試して、どの様な問題でも構いませんので解決する手伝いをしてみませんか? 興味をお持ちでしたら、Xodoベータプログラムにご参加下さい:https://play.google.com/apps/testing/com.xodo.pdf.reader
Xodo | 世界でのPDFの取り組み方を変えようとしています | @XodoPDF | http://www.xodo.com | http://xodo.com/legal
XodoはPDFTronを搭載しています | http://pdftron.com
ユーザーレビュー
- 広告がないのはありがたい。けどアップデートして若干使いにくくなった。スクロールバーは下か横か選択できるようにしてほしい。
- いつもお世話になっております。 ペンとかマーカー、図形を一緒に設定出来るようにしてほしい
- 大量の画像ファイルをPDF化したい私にとって、まとめて選択機能がないのが不便だと感じるので星4にした。ただ今まで使ってきたPDFアプリやソフトの中でダントツに使いやすく、多くのことがこれ1つできるので非の打ち所が無い。 気に入ったwebサイトページも即座にPDF化できるのもGood。
- エクセルも開けて速い。けど必ず横スクロールになり前回ファイルも開き直すので、使い勝手はかなり悪い。これだとシンプルな分、GooglePDFの方が勝手はいい。縦書きPDFも横書きになる。縦書きは、まともに開けないアプリの方が多いけど。
- カラーモードを自分で設定できるのは、とてもいいですね!! 写真などの画像の色(color)は、反転しない方がいいです。
- 最近、たまにアプリが落ちますが、そちらがなくなれば、間違いなくタブレットでPDFに手書きメモを書くのに最高のアプリです。
- 手書き編集アプリでは一番使いやすい。 紙に書くのとまったく同じ感覚。 添削に最適。 動作が不安定で落ちることがある。
- 使い始めて間もないですが、本当に無料なのか疑うくらい、使い勝手が良いです。 将来的に、縦書き表示に対応してくれたら嬉しいです。
- 使いやすいし、とても安定してます。NAS 上のファイルアクセスも早い。全く不満なし!!ありがとう。
- 大変使いやすく、機能も十分なアプリなので、愛用しています。 しかし、縦書きの文書に文字単位のハイライトが出来ません。 この問題を数年前に報告し、「問題を認識した」と返事をもらいましたが、未だに直してもらえません。 結局、縦書きを使用するマイノリティーの要望は後回しにされてしまうようなので、とても残念です。 アイディアを提供したいのではなく、日本語の扱いということでは不具合報告なんですが、そこからわかってもらえないようです。 フリーのハイライトは代用にはなりません。テキストのハイライトが必要です。なぜなら、ハイライト下部分のテキストを後から抽出したいからです。 仕方がないので、縦書きの文書の場合はAdobe AcrobatやFoxit PDF ReaderやezPDFを使用しています。特にezPDFは右綴じのページ送りにも対応しているので縦書きで問題がないです。 しかし、横書きの文書であれば、断然このXodo PDF Readerが使いやすいと思っています。
|
|