カテゴリー
すべて (33,251)
アプリケーション (18,072)
▸エンタメ (1,119)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,175)
▸ショッピング (205)
▸スポーツ (963)
▸ソーシャルネットワーク (253)
▸ツール (2,888)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (402)
▸ファイナンス (383)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (931)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,099)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (543)
▸写真 (716)
▸書籍&参考書 (515)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (187)
▸天気 (213)
▸動画プレーヤー&エディタ (372)
▸美容 (11)
▸教育 (2,243)
▸旅行&地域 (607)
▸通信 (396)
▸音楽&オーディオ (845)
ゲーム (15,179)
▸アクション (1,604)
▸アドベンチャー (1,633)
▸アーケード (1,499)
▸カード (525)
▸シミュレーション (1,305)
▸パチンコ&麻雀、ほか (508)
▸パズル (2,650)
▸ボード (436)
▸ミニゲーム (2,032)
▸レース (445)
▸ロールプレイング (1,313)
▸言葉 (151)
▸雑学 (130)
▸頭脳系 (753)
▸音楽&リズム (195)
▸未分類 (167)

リンク集
|
1,562位(前回 1,567位)

教育 評価 : 4.8 (評価数 : 236)
2021年版 ITパスポート問題集(無料全問解説付)
価格 : 無料
アプリサイズ : 11M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/26
開発者 : にしむら工房
動作条件 : 4.4 以上
ダウンロード数 : 50,000以上
バージョン : 3.1
ストア更新日 : 2020/10/29
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
<最新公開の令和2年度秋期を全問収録!合計1660問を収録> 社会人としてのITの基礎的知識をもっていることを証明できる国家試験、国家試験である情報処理技術者試験「ITパスポート試験」の一問一答方式の問題集です。全問題にわかりやすい解説付きです。現在は公開されている最新の令和2年度秋期、令和元年度秋期、H31年度春期、H30年~H24年度春・秋期、H23年度秋期の全小問1660問を収録しています。問題は、今後も拡充して行く予定です。 <評価版ではなく、全問収録・解説付きです。広告が表示されます。> 本ソフトウェアの特徴は以下の通りです。 ● 全問題にわかりやすい解説付き。正解以外の選択肢についても解説しています。 ● スキマ時間学習を応援! ● 問題のマーク機能はもちろん、理解度を確実にするために2回連続正解◎を除いて出題する機能を用意。 全て◎になるまで頑張りましょう!
● スマホ、タブレットの両方をサポート。
● 縦横どちらでも学習可能です。
※ITパスポート合格の近道・王道は、単に過去問を解いて暗記することではありません。過去問を解きながら問題の傾向をつかみ、そして解説を読んで正しく理解することです。本ソフトウェア作成するにあたり、コンパクトでわかりやすい解説を心掛けています。
解説については、細心の注意を払って作成しておりますが、誤りなどがありましたらご連絡下さい。
【無料版と有料版の違いは?】 有料版と無料版の違いは広告の表示有無のみです。有料版は完全オフラインで利用できます。なお、無料版から有料版への履歴情報は引き継がれません。ご了承下さい。
キーワード:ITパスポート、情報処理技術者試験、資格、試験、問題集
ユーザーレビュー
- こちらのアプリのおかげで、無事に合格しました。ありがとうございます。
- このアプリのおかげで無事合格しました。問題数が多いし、解説も丁寧で勉強しやすかったです。文字のコピーもできるので検索したいワードがある時も楽でした。 唯一残念だったのは出題形式抽出する際、全選択全解除の機能が無いところです。特に普段はすべての年の過去問を選択していて、今日だけひとつの年に絞ろうという時毎回チェックをひとつずつ付けたり外したりが手間でした。
- おかげさまで合格できました。ありがとうございます。このアプリは広告が全く煩わしくなく、とてもシンプルなデザインになっています。また、すぐに正解と回答を見ることができるので、アウトプットとインプットの両方に適していると思います。
- とてもわかりやすい解説で、いままでの問題も網羅していて素晴らしいアプリだと思います。私も空き時間にこのアプリをやりまくって合格したものの一人です。ありがとうございました!
- 起動時の実行がついたのは何故でしょうか? 新しい権限として出てきます。
- 今日、受験してきました。お陰様で全分野800点越えの成績を収めることが出来ました。連続正解問題を除く機能、マークした問題のみ出題する機能、出題数変更機能などがあり、解説文で正解以外の選択肢の説明がついているのがとても便利でした。参考書と併用すると効果的だと思います。仕事でIT系の最新知識を覚える必要があるので、続編が出たら今後も利用したいと思います。
- 説明も載っていて、前回の結果が分かり、絶対正解しておきたい又は苦手と思った問題にマークを付けることができるなど、便利な機能が搭載しているのに無料という最強アプリでした。 合否はまだですが、各分野300超え、合計600超えていたので、アンインストールします。このアプリが無ければ点数を取ることができなかったと思います。今後はFEや、SGを取得しようと考えているので、そちらのアプリも活用していきます。素晴らしいアプリをありがとうございました。
- 通算8回の不合格…。 11月からは2月まで4か月連続で受けて不合格を繰り返してきた私ですが、このアプリを使ってからは二回目(一回はこのアプリを使っても落ちましたが…)で見事合格点を取ることができました! ありがとう、このアプリ。 二回続けて正解すると問題が表示されなくなる設定にして、仕事の合間合間で5~10問づつ問題を解くことで少しづつですが苦手だった似たようなアルファベット3文字系も覚えることができ、点数も上がってきました! ありがとう、このアプリ…!
- 問題を解いてる途中で放置してたら、強制的にログアウトさせられて毎回毎回最初からということが多い! アプリ自体はいいのにそれのせいで毎回やる気が削がれる! どうにかならないんですか?
- 無料とは思えないほど素晴らしいです!おかげで合格することができたので、とても感謝しています。問題の絞り込み機能が便利でした。ちなみに正解不正解の履歴をリセットしたかったのですが、やり方が分かりませんでした。そもそもそういう機能はないのでしょうか??
|
|