カテゴリー
すべて (33,318)
アプリケーション (18,113)
▸エンタメ (1,124)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,175)
▸ショッピング (208)
▸スポーツ (965)
▸ソーシャルネットワーク (254)
▸ツール (2,894)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (406)
▸ファイナンス (383)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (935)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,105)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (544)
▸写真 (719)
▸書籍&参考書 (516)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (187)
▸天気 (213)
▸動画プレーヤー&エディタ (372)
▸美容 (10)
▸教育 (2,242)
▸旅行&地域 (610)
▸通信 (398)
▸音楽&オーディオ (844)
ゲーム (15,205)
▸アクション (1,607)
▸アドベンチャー (1,635)
▸アーケード (1,499)
▸カード (525)
▸シミュレーション (1,306)
▸パチンコ&麻雀、ほか (506)
▸パズル (2,653)
▸ボード (438)
▸ミニゲーム (2,038)
▸レース (444)
▸ロールプレイング (1,320)
▸言葉 (152)
▸雑学 (131)
▸頭脳系 (757)
▸音楽&リズム (194)
▸未分類 (170)

リンク集
|
9,752位(前回 5,750位)

ロールプレイング 評価 : 4.4 (評価数 : 7,435)
ドラゴンクエストV 天空の花嫁
価格 : 1,840円
アプリサイズ : 63M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/19
開発者 : SQUARE ENIX Co.,Ltd.
動作条件 : 5.0 以上
ダウンロード数 : 100,000以上
バージョン : 1.1.1
ストア更新日 : 2020/2/7
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
******************** ドラゴンクエスト天空シリーズ第2作となる『ドラゴンクエストV』が登場! 親子3代にわたる壮大な物語がスマートフォンで蘇る! 主人公が歩むこととなる“波乱万丈の人生”とは・・・ アプリは完全落とし切り! ダウンロード後は一切の追加課金はありません。 ******************** ◆プロローグ 主人公は、父・パパスとともに世界中を旅する少年。 少年は数々の冒険を経て、やがて青年へと成長し 父の意志を継いで“天空の勇者”を探す旅へ 主人公が歩むこととなる“波乱万丈の人生”とは・・・ 親子3代にわたる壮大な物語がスマートフォンで蘇る。
◆ゲームの特徴 ・モンスター仲間システム 敵として戦っていたモンスターが、なんと今度は主人公の仲間に! モンスターだけが使うことのできる特技や様々な呪文で、大活躍してくれます。
・仲間会話 個性豊かな仲間たちとは冒険中に会話を楽しめます。 会話の内容はゲームの進行や状況によって様々に変化!
・360度回転マップ 町や城ではマップを360度回転させられます。 ぐるっと見回せば新たな発見が!?
・AI戦闘 頼りになる仲間たちは自分の意思で戦闘を行ってくれます。 状況によって様々な「作戦」を使い分け、強大な敵に立ち向かいましょう!
・すごろく場 サイコロを振り、自分がコマとなって進む巨大な「すごろく場」では、 止まったマスでさまざまなイベントが起こるのだ。 中には「すごろく」でしか味わえない特別なイベントも…!? 無事にゴールすれば珍しいアイテムもゲットできるぞ!!
・スライムタッチ ニンテンドーDS版『DQV』で登場した「スライムタッチ」も健在! 時間内に表示されるパネルと、同じ色のスライムをタッチしていく超簡単ゲーム! しかし、それゆえにハマると時間を忘れて没頭してしまう、奥の深いゲームだ!
-------------------- 【対応機種】 Android5.0以上搭載機種 ※一部機種には対応しておりません。
ユーザーレビュー
- ストーリーがとにかく壮大でエンディングまで楽しめました。 スマホ版限定のモンスターブローチがすごく便利でキラーマシンとかのレアモンスターもすぐ仲間に出来るのが良かったです。 操作性に関しても慣れてくるので個人的に問題ないと思います。
- 操作性がやはり良くないですね。 セリアなどのジョイスティックを使えば移動しやすくなりますが今度は文字が隠れて見えにくくなるという落ちがまってます。 少し操作して慣れないようなら払い戻しした方がよさそうです。
- PS2版をプレイした事があるので、ストーリーを分かっている状態でしたが、やはり面白かったです。1つ要望を言えば、ドラクエ6のように移動操作用のパッドを非表示に出来るようにしてほしい。
- 発売から30年近く経つ作品だけど、総合的に見てこれを超えるRPGを見たことがない。操作性に関しては賛否両論あるけど、直感的な操作を求められるゲームではないし、コメもはっきり見えるからそこまで気にならない。
- DS版の移植ですが、新アイテムの『モンスターブローチ』がカジノで入手可能になったことで、仲間モンスターの勧誘が劇的に楽になりました。 従来の作品では仲間にするのが難しかった、はぐれメタルやヘルバトラー等も、メタル狩りや隠しダンジョンでのレベル上げをしていれば、主人公のレベルをカンストさせる頃には、上手くすると2匹くらい仲間になっていることも!? また、カジノの大当たり確率も見直されたようで、40回に1回くらいの割合で、100コインスロットで3万枚以上の大当たりが出ます。 よって、リセットを多用したコイン稼ぎも楽になり、序盤からメタルキングの剣を比較的容易に量産できるようになりました。 と、ここまでは良い話なのですが、欠点も……。 まず、レベルアップに必要な経験値がとにかく多過ぎる! メタルキングが大量に発生でもすれば良いのですが、前作の4と比べても出現率、出現場所共に絞られており、おまけに2匹セットまでの状態でしか出現しません。 よって、時の砂やまじんのかなづちといったメタル狩り用のアイテムを駆使しても確実性は低く、レベルアップにとても手間が掛かります。 次に、すごろく場の出目の悪さ。 セレブリティパスを入手するまでは1~2回のチャレンジでクリアできる難易度になっていますが、最後のすごろく場だけは別格で、作為的とも思える出目の悪さによって、プチタークを仲間にするために地獄のようなすごろく周回プレイを強要されます(それこそ、はぐれメタルを仲間にするのが簡単に思えるくらい……。本編クリア以上の時間をかけても、最後のすごろくをクリアできないことも!?) DS版に比べて仲間の加入やカジノの稼ぎが緩くなった分、すごろくが恐ろしく難易度上げられた感じですね。 また、レベル上げに必要な経験値多過ぎ問題はSFC版の頃から改善されていないので、クリアだけならかなり楽勝ですが、やり込みにはまると途端に地獄の作業ゲーと化してしまうので、その点で★-1です。 本編だけ気楽に遊ぶのであれば、★5の評価に値すると思います。
- バグ?なのかもしれませんが、突然パーティーモンスターがいなくなるのは自分だけでしょうか?フィールドで連れていたはずのモンスター達が戦闘に入るといなくて、 主人公一人での戦闘になることがちょこちょこあります。
- 操作性の悪さに関しては大きく気にはならなかったが封印の洞窟だけは何とかして欲しい。 DS版までは角に石を入れても押せば動かすのが可能だったのになぜスマホ版のみ動かせないのか? スマホという機種の都合なら一度セットした石は外れないようにして欲しい。 このため封印の洞窟は心が折れた。
- スマホ版はモンスターが仲間になりやすい!4人パーティー!カジノもそんなにストレスも無く、便利ですごく面白かった! 少し気になった所を言うなら、苦労してすごろくクリアしたのに、プチタークや、ブオーン仲間にした所で、 レベル上がんないし、 もう何処にも行く用事がない。 何か苦痛、イライラする、いっそいなくていいです。 名産品博物館、やってもやらなくても何もなさすぎる。 きあいための特技があるモンスター、 きあいため、やりすぎです。
- ドラクエは2までしかプレイした事がなかったので、ワクワクしながら楽しくプレイしました。ぐるぐると画面を回せるので、ファミコンとは違う楽しさでした。ただ言われているように操作が慣れないと行きすぎたりするので、そこが難しく感じます。
- 少年期の最後、パパスと行動するところでレベル上げしてると毎回落ちる。 その場所がオートセーブも中断もできない上に落ちると施設に入る前からやり直し。 時間返して。 2レベあげるのに何時間かかると思ってるんだ…
|
|