カテゴリー
すべて (33,339)
アプリケーション (18,124)
▸エンタメ (1,124)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,178)
▸ショッピング (208)
▸スポーツ (965)
▸ソーシャルネットワーク (254)
▸ツール (2,897)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (406)
▸ファイナンス (382)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (935)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,105)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (544)
▸写真 (719)
▸書籍&参考書 (516)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (188)
▸天気 (212)
▸動画プレーヤー&エディタ (371)
▸美容 (10)
▸教育 (2,247)
▸旅行&地域 (610)
▸通信 (398)
▸音楽&オーディオ (846)
ゲーム (15,215)
▸アクション (1,606)
▸アドベンチャー (1,638)
▸アーケード (1,499)
▸カード (525)
▸シミュレーション (1,308)
▸パチンコ&麻雀、ほか (507)
▸パズル (2,657)
▸ボード (438)
▸ミニゲーム (2,039)
▸レース (444)
▸ロールプレイング (1,320)
▸言葉 (152)
▸雑学 (131)
▸頭脳系 (757)
▸音楽&リズム (194)
▸未分類 (170)

リンク集
|
6,306位(前回 6,290位) ※2021/1/16時点

ロールプレイング 評価 : 4.4 (評価数 : 3,181)
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP
価格 : 1,600円
アプリサイズ : 61M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/17
開発者 : SQUARE ENIX Co.,Ltd.
動作条件 : 5.0 以上
ダウンロード数 : 100,000以上
バージョン : 1.0.4
ストア更新日 : 2019/10/19
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
DQモンスターズシリーズの原点『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』が超パワーアップしてスマートフォンに登場! 片手操作でいつでもどこでも気軽に冒険が楽しめます! ※アプリは完全落とし切りですので、ダウンロード後の追加課金はありません。 ************************ 【ストーリー】 少年テリーと姉のミレーユは仲良く暮らしていたが、ある夜、何者かによってミレーユがどこかへ連れ去られてしまう。そんな時、彼の前に突然現れた精霊・わたぼうに導かれ、テリーは不思議な世界「タイジュの国」へと足を踏み入れる。 タイジュの国は、もうすぐ開かれるモンスターマスターたちの祭典“星降りの大会”に向けた準備の真っ最中。優勝すると「どんな願いでも叶う」という言い伝えを聞いたテリーは、連れ去られたミレーユを助けるべく、タイジュの国の代表として星降りの大会に出場することを決心する。 モンスターと心を通わせ、味方にできる存在“モンスターマスター”。最強のモンスターマスターを目指して、テリーの大冒険が幕を開ける…!
************************
【ゲーム概要】
◆入るたびに形が変わる異世界ダンジョンを冒険!
タイジュの国は“旅の扉”というゲートを通じて様々なダンジョンにつながっています。同じダンジョンでもマップ構造は入るたびに変化し、テリーの行く手を阻みます。さらに、ダンジョンには多くのモンスターたちが生息しているので油断は禁物!
◆モンスターを“スカウト”して仲間に!
モンスターと遭遇するとバトルに突入! 倒せば経験値が手に入りますが、“スカウト”というコマンドを使うことで、モンスターを仲間にすることができます。仲間になったモンスターは自分の味方として戦ってくれるので、積極的にモンスターを仲間にしましょう。
◆モンスターを“配合”してさらに強い仲間を作ろう!
2体の仲間モンスター同士を“配合”することで、新たなモンスターを生み出すことができます。生まれてくるモンスターは、親となる2体の組み合わせなどで多彩に変化します。しかも、子どもは親の能力を受け継ぐのでとても強力! 配合を重ねて、自分だけの最強パーティを作り上げましょう!
************************
【本作ならではの特徴】
◆スマートフォンに最適化された操作性
スマートフォンでも、これまでの「DQモンスターズ」シリーズの感覚でプレイできるよう、画面設計を最適化しました。操作に必要なパネルを画面下部に集約したことで、片手持ちでカンタンに遊ぶことができます。
◆新たなモンスターが多数追加!
原作のリメイクとして2012年に発売された『DQM テリーのワンダーランド3D』から、さらにモンスターが多数追加! 本編最新作『ドラゴンクエストXI』のモンスターたちも参戦し、今作での登場モンスターはなんと650種類以上に!
◆気軽に育成! オート戦闘&らくらく冒険
メニュー設定で「オート戦闘」を有効にしておくと、モンスターとバトルになったときに、操作をしなくてもすぐに戦闘結果が出るようになります。また、一定時間ごとに「らくらく冒険」ができるようになり、指定したダンジョンの最深階まで自動的に冒険をしてくれます。もちろん、どちらも経験値やゴールドが手に入るので、モンスターを効率よく育成できます!
◆ダンジョンの“その先”にまだ見ぬエリアが…!?
ストーリーなどを進めていくと、今まで見つかっていなかった、ダンジョンの“さらに深く”への道が開かれるというウワサが…? まだ見ぬモンスターや強敵と戦うために、ヒミツのエリアを探してみましょう!
◆他のプレイヤーのパーティと腕試し!
「オンライン他国マスター」というモードでは、他国マスターたちが日替わりで専用闘技場にダウンロードされ、彼らとバトルをすることができます。ここにいる他国マスターのパーティは本作を遊んでいる他のプレイヤーが育てたモンスターたちなので、自分のパーティが強くなってきたら腕試しに戦ってみましょう!
************************
【推奨端末】
Android 5.0以上 ※一部機種には対応しておりません。 ※推奨端末以外の場合、メモリ不足等による強制終了など予期せぬ不具合が発生する可能性があります。また、推奨端末以外でのサポートなどは致しかねますので予めご了承ください。
ユーザーレビュー
- 私は最初このゲームを買おうか迷いましたが DQM(ドラクエモンスターズ)シリーズの中 でもかなり良い作品とおもいます。 買っても損はしないかな~と思います。 あくまでも個人の意見ですけど。 重かったりする時もありますが。Android あまり気にならないです。 らくらく検索配合みたいなのでアプリが、 落ちる事があるそうですが、今のところ 起きていません。 長文失礼しました。
- 【◎】①操作が簡単。買い切りゲームでは珍しく、コントローラーが必要ない。②序盤から強力なモンスターを作りやすい【○】ストーリークリア後もやり込み要素がある。【△】難易度が少々物足りない。
- 内容はとても面白いですが、、、クリアした後にやろうと思うとデータ破損が起き2回もデータを作り直してやりました。スマホは今年買ったばかりのXperiaなので大丈夫だとは思います。
- ゲームボーイ版を少年の頃やってたのを思い出しながら楽しめました。昔とは違い簡単に強いモンスターを作れて、オート戦闘で簡単にレベル上げも出来てしまい、昔のように大変な思いをしてモンスターを作ることがないのでクリアしてやり込む気が起きませんでした。ただ、ゲームとしては楽しいと思うので初見の方々は楽しめると思います。
- AIがいつまでも学習してくれないパターンがあって困っています。AI特技設定の『よく使う』『使う』『使わない』という枠組みを設けていながらも、唯一『よく使う』枠に入れているスクルトを発動させたいのに『よく使う』よりも『使う』枠のを必ず使用したり、何故か特技を使わず通常攻撃したりで、作戦を変えても全くスクルトを発動してくれない。 製作者はスクルトに対して恨みでもあるのだろうか?
- ドラクエ未プレイでも楽しめて、既プレイだと随所に出てくる過去作ネタにニヤッと出来ます。レビューで「DQ本伝(ナンバリング)と違う!」と怒ってる方が居ましたが、アプリ説明欄に記載の通りこれは配合や育成・戦闘がメインです。本質が異なります。 DQシリーズ・ポケ○ン等でモンスターをたくさん仲間にしたり育成・対戦・闘技場が好きだった人、またはゲーム内の図鑑埋めが好きな人に特に向いている作品かと思います。 私は3DS版プレイ済みですが、DQ11の敵などキャラが結構追加されていて楽しかったです。更に社会人や忙しい人も隙間時間にプレイ出来るようなシステムになって◎。レベリングやダンジョン攻略がとても楽になりました。長期的に遊べる作品なのでスマホ版はオススメです。
- かつて人間と獣は仲良く暮らしておりました。獣は人間の叡智に惹かれ集まる様になり、お互い助け合いながら暮らしていました。ある村の青年は獣の神の加護を受けておりました。獣の神は人知れず青年にお仕えし、青年を育てながら、人として生まれ落ちるのが夢でした。一方、その村では、医学が発達しておらず、病は人を進化させると信じられていました。青年も大人になるに連れ村の女に惹かれるようになり、夜遊びに繰り出す様になりましたが獣の神も一緒になって楽しんでおりました。そんな折、不幸にも村に流行病が舞い込んで来て、青年もかかりました。しばらくして、青年も家庭を持ち、子供を身籠る事になりました。青年は幸せの絶頂でした、生まれて来る子供を見るまでは…。あくる朝、出産に立ち会い、見たものは衝撃的、なんとけむくじゃらに蹄まであるではないですか。村の医学には誤解がありました、その流行病はあってはならなかった。確かにこれは進化でした、しかし人々が望む進化ではありませんでした。獣は自分が何者かをここで知ることになり、あまりの仕打ちに獣の神は人々を忌み嫌うようになっていきました。明くる朝、村に獣たちの姿はありませんでした…。
- ゲーム内容は文句無しですが、2018/11/11頃から、強制終了する不具合が出始めました。GALAXY S9使用の方気をつけて下さい。一応、スクエニさんにも不具合報告しましたけど。2018/11/24アプデにより強制終了は、無くなり快適にプレイ出来ます。でも、相変わらず毎回起動する度ドキドキするのは、私だけ?(笑)
- 評価は文句無しの満点!思いでの作品がスマホで出来るのは本当に嬉しいし、機能も充実してる。データ同期を忘れずやっていれば、もしものときは何とかなります。データ同期の場所が分かりにくいと書いてる方がいらっしゃいますが、画面をよく見ていないだけでは?逆に落としきりのアプリで、データ同期の機能とログインボーナスをつけたスクエニを褒めないと。 ただ毎日朝になるとアプリが起動せず、アイコンをタップしてもすぐにホーム画面に戻ります。そこだけは早く改善お願いします。毎朝の日課にしたくないです。
- 操作性は良好。ただ、最終的には端末の時間を操作するゲームと化す。各種バグは多く、リリースを急ぎすぎたのかなという印象。育成のやりこみ要素はあるものの、対戦環境はほぼ無く、現状は自己満足で終わってしまう。起動出来ないバグに関しては、対策方法があるので、調べてみてね。アップデートの内容次第で今後の評価が決まる、そんなアプリ。
|
|