カテゴリー
すべて (33,255)
アプリケーション (18,075)
▸エンタメ (1,120)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,175)
▸ショッピング (205)
▸スポーツ (964)
▸ソーシャルネットワーク (253)
▸ツール (2,886)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (402)
▸ファイナンス (383)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (931)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,100)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (543)
▸写真 (718)
▸書籍&参考書 (515)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (187)
▸天気 (212)
▸動画プレーヤー&エディタ (372)
▸美容 (11)
▸教育 (2,243)
▸旅行&地域 (607)
▸通信 (396)
▸音楽&オーディオ (845)
ゲーム (15,180)
▸アクション (1,604)
▸アドベンチャー (1,634)
▸アーケード (1,497)
▸カード (525)
▸シミュレーション (1,303)
▸パチンコ&麻雀、ほか (506)
▸パズル (2,651)
▸ボード (438)
▸ミニゲーム (2,033)
▸レース (445)
▸ロールプレイング (1,315)
▸言葉 (151)
▸雑学 (130)
▸頭脳系 (753)
▸音楽&リズム (195)
▸未分類 (168)

リンク集
|
5,863位(前回 5,860位) ※2021/1/24時点

ロールプレイング 評価 : 4.5 (評価数 : 213)
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドRETRO
価格 : 1,480円
アプリサイズ : 45M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/25
開発者 : SQUARE ENIX Co.,Ltd.
動作条件 : 5.0 以上
ダウンロード数 : 10,000以上
バージョン : 1.0.0
ストア更新日 : 2019/11/6
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』のオリジナル版がスマートフォンで蘇る! 1998年に発売されたDQMシリーズの一作目を、懐かしい画面と音で遊べます! ※アプリは完全落とし切りですので、ダウンロード後の追加課金はありません。 ************************ 【本作の特徴】 ◆ストーリー 主人公の少年テリーは、何者かに連れ去られた姉のミレーユを探すため、「タイジュの国」と呼ばれる未知なる世界に足を踏み入れることに。優勝者の夢を叶えるという強き者たちの祭典「星降りの大会」の存在を知った少年テリーは、モンスターマスターとして大会への出場を決意する。 果たして、幼き姉弟は再び会えるのか―――。
◆基本システム
タイジュの国からつながる異世界ダンジョンに出現するモンスターたちを仲間にして、パーティに加えましょう。仲間になったモンスターは戦闘を繰り返すことでレベルアップし、どんどん強くなっていきます。
さらに、モンスター同士を“配合”することで、新たなモンスターが誕生します。配合で生まれるモンスターの種類は両親によって決まり、組み合わせ次第では魔王のような強力なモンスターも…!? 様々な配合パターンを試して、強力なモンスターを仲間にしましょう!
本作はオリジナル版を再現しており、シンプルなシステムと懐かしいドット画面、そして当時の8bit音源と、“レトロ”なプレイを楽しむことができます。
◆カスタマイズ機能
ゲーム設定メニューから、ボタンまわりのデザインやゲーム画面の色味などを変更することができます。また、オリジナル版よりも少し速く移動できるモードも搭載しています。自分の好きな設定にカスタマイズしてプレイをお楽しみください。
※本作で仲間にできるモンスターはオリジナル版『DQM テリーのワンダーランド』に準拠しています。『DQM テリーのワンダーランドSP』などのタイトルとは異なります。
※本作には、通信対戦機能および通信お見合い機能は搭載されておりません。
************************
【推奨端末】
Android 5.0以上 ※一部機種には対応しておりません。 ※推奨端末以外の場合、メモリ不足等による強制終了など予期せぬ不具合が発生する可能性があります。また、推奨端末以外でのサポートなどは致しかねますので予めご了承ください。
ユーザーレビュー
- 十字キーの操作性がひどい。斜め入力は要らない。 冬眠にバグがある。早急な改善を。 いつでもモンスター牧場が確認できる機能、セーブデータのクラウドアップロード可能な機能の追加は便利で良い。
- 親戚のお兄ちゃんがやっていて、羨ましく見ていたのを今でも覚えています。 それを今当時のお兄ちゃんより、年上になってから遊べるというのはなんだか感慨深いです。 配合時にセーブさせるやり直しがきかないシステムなどは、プレイヤーに優しいドラクエにしては、少しだけ難易度が高めだなと感じました。 ですがその難易度の高さゆえに、苦労して配合した時の達成感もひとしおです。 お見合いに関しても、相手のモンスターがけっとうなのかどうかもよく分からずやっていたので、 テトのひょうがまじんに、ようがんまじんをお見合いにだしたら、またようがんまじんが出来上がって混乱したのは、今となってはいい思いでです。 お気に入りのモンスターを作ることができたのは、とても満足いきましたし楽しかったです。 なので、イルとルカシリーズもやってみたいと思いました。 アプリのリリースどうもありがとうございました。
- 懐かしい小学生時代を思い出しました。 改善点は十字キーの操作性の悪さ。 原作では戦闘中に3体目の作戦入力後は道具など選べたと記憶しています。 フィールドでのまんたんもあったと思います。 売ったら終わり。の精神ではなく、天下のスクエニですから改善可能ならお願いしたいですね。
- 忠実にリメイクされていて当時遊んでいた思い出がよみがえります。 移動速度が改善されているのは好印象。 改善してほしい点としては 他の方も言われているとおり、操作性に問題があり、思った方向に進めないことがあり、それでエンカウントするなどイライラします。 なぜシンプルな十字キー操作にしないのか。 意味不明です。これが一番大きい。 あと、モンスターズといえば、通信対戦。 せっかく育てたモンスター。他人と戦わせてみたかったですね
- 神 操作性はゲームボーイも酷いから気にならないし、普通に慣れる。ゲームボーイが壊れかけてからずっと何年も待ち続けた神作品。 感謝
- 懐かしく、非常にのめり込んでしまいます。他の方がおっしゃるとおり、操作性に難ありですが、我慢しようと思えばできるレベル。イルルカRetroも期待してます!
- 「あー こういうのもあったなぁ」と懐かしみながら楽しんでいます。以下略と言いたくなるほど操作に問題あり。『蛇足』だね。今と昔の技術者の差なんだろうな。
- ゲームバランスがとてもよくできていて、最後まで楽しめました。歴代のボス戦がギリギリの戦いで、BGMもあいまってとても熱かったです! 個人的にはもうひとつの最新版よりもこちらのほうが面白かったですが、通信対戦がないのが致命的ですね。モンスターじいさんを倒すと一気に冷めがきます。昔のように通信対戦があれば、さらにキャラクターの育成を楽しめるのに、非常に勿体ない作品です。
- ほんと懐かしい。ゲームボーイ本体が壊れてしまって出来なくなっていたのでこれみた時すぐ買っちゃいました。操作性はボタンの凹凸が無い分やりづらいですがそれは仕方ないでしょう。オートセーブがどうこう言ってる人もいますがこういうゲームでオートセーブされると何かを間違った時にまた同じ作業をしなくてはならないので個人的にない方がやりやすいです。このゲーム始めてから1回もアプリが強制終了したことは無いのでゲームボーイでやっていた頃のようなセーブせずにどんどんやって固まって…(泣)みたいな事もないですしあの頃よりかは遥かに起きにくいかと……🤔 あとはイルルカを楽しみにしておりますので早いうちにお願いします(せっかち)
- しはいのとびらに出現するはぐれメタルについて。 GB版に比べ出現率が低く、出現しても逃走率が高く感じられる。
|
|