カテゴリー
すべて (33,255)
アプリケーション (18,075)
▸エンタメ (1,120)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,175)
▸ショッピング (205)
▸スポーツ (964)
▸ソーシャルネットワーク (253)
▸ツール (2,886)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (402)
▸ファイナンス (383)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (931)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,100)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (543)
▸写真 (718)
▸書籍&参考書 (515)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (187)
▸天気 (212)
▸動画プレーヤー&エディタ (372)
▸美容 (11)
▸教育 (2,243)
▸旅行&地域 (607)
▸通信 (396)
▸音楽&オーディオ (845)
ゲーム (15,180)
▸アクション (1,604)
▸アドベンチャー (1,634)
▸アーケード (1,497)
▸カード (525)
▸シミュレーション (1,303)
▸パチンコ&麻雀、ほか (506)
▸パズル (2,651)
▸ボード (438)
▸ミニゲーム (2,033)
▸レース (445)
▸ロールプレイング (1,315)
▸言葉 (151)
▸雑学 (130)
▸頭脳系 (753)
▸音楽&リズム (195)
▸未分類 (168)

リンク集
|
3,716位(前回 3,708位) ※2021/1/24時点

アドベンチャー 評価 : 4.2 (評価数 : 2,546)
脱出ゲーム- おとぎの国から脱出
価格 : 無料
アプリサイズ : 75M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/25
開発者 : NAKAYUBI CORPORATION
動作条件 : 4.3 以上
ダウンロード数 : 100,000以上
バージョン : 2.3
ストア更新日 : 2019/7/17
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
[脱出ゲーム おとぎの国からの脱出] ナカユビの脱出ゲーム、今回の脱出の舞台はおとぎの国の城。 美しいグラフィックで作られたお城から脱出しよう。 初心者でも簡単に遊べるお手軽な脱出ゲームです。 隠されたアイテムを探して謎を解き、部屋から脱出しましょう。 [脱出ゲーム 操作方法] ・オートセーブ機能があります。 ・音声のオンオフ、タッチ時のマーク表示のオンオフが可能 ・画面上の気になるところをタップで調べましょう ・移動は画面下の矢印、または特定の箇所をタップすることでできることもあります。 ・取得アイテムは、タップで選択できます。 ・アイテムをダブルタップすることでアイテムを拡大できます。 ・拡大したアイテムに他のアイテムを使用できることがあります。 ・アイテムを選択した状態で、特定の箇所をタップすることで使用できます。 ・謎解きに詰まったら、動画広告を見ることでヒントを得ることができます。 ・本編の脱出後におまけのミニゲームがあります。
●こんな方におすすめ かわいいキャラクターが好きな方、脱出ゲームが好きな方におすすめ。 ヒント機能があるので、初心者の方にもおすすめです。
[脱出ゲーム開発 素材情報] 企画 開発 グラフィックデザイン シナリオ: ナカユビ・コーポレーション アプリ開発マン
音楽: 魔王魂 効果音ラボ ポケットサウンド Music is VFR
twitter : @HarukiRyohei instagram:@nakayubi_corp
ユーザーレビュー
- 他のが面白かったのでやりました。 でもまったくとけず、ヒントもみました。 無理なのでアンサーみました。 しかしそもそも飛んだ鳥がでません。 ひどいです。進めなくて当然
- ナカユビさんの新しい脱出に慣れていたせいか カメラ無しの設定にメモ書きしてしまいました笑 ナカユビさんの脱出ゲームは優しい難易度にコミカルなビジュアルでプレイしてて本当に楽しい。 この脱出をしてみて、現在のナカユビさんの改善の努力をされていることに感動しました。 これからも楽しみにしています♪
- ナカユビさんのプレーし易く、程よい難易度の脱出ゲーム。 3部屋目の鳥まではすんなりプレー出来ましたが、鳥がキーとはわからずヒントを見ると「鳥を追え」に???。良く探すとブタちゃんの横に居るんですが、さすがに小さすぎるので、籠を開けた特にハイライトしてほしかった。 良かった所は3部屋分+ロビーのボリュームのある謎解きと、部屋内で完結しきれてないところも良い。メモ機能も必要なく、入力系謎解きが苦痛にならないよう工夫がしてあるのが感じ取れた。 ごり押し出来ないように、キーとなる部位を見ていないと正解にならないような工夫は他の脱出ゲームには無いのではないか?余剰アイテムも都度消えるのもプレーし易くなる要素かと。 動物系なので子供向けと思われがちですが、誰にでも楽しめる脱出ゲームです。
- ヒント読んでも答え見ても、時計と最後の数字のメモよく分かりませんでした。おとぎ話関係ないじゃんって。
- 簡単でサクサク進みました。ナカユビさんの脱出ゲームの中では一番簡単だったかも。部屋のそれぞれにおとぎ話のテーマがあって面白かったです。グラフィックが見やすく、操作性も良いので気持ちよくプレイできました。
- 難易度は易しめ。部屋の移動が少なめだったからか、やや物足りないと感じました。複数の方がレビューにて鳥の行方問題を挙げられていますが、個人的に異論はありません。ネタバレになってしまうかもしれませんが、消えた鳥を探し回ったことが楽しかったです。あと、最初の色が指定されていたことで理不尽に感じることはありませんでした。 本家(?)同様にカメラ機能が使えると助かります。ない場合は、記憶力トレーニングになってよいのかもしれませんが。
- おもしろかったーー!! 初めてヒント無しで自力でできました! カラフル、部屋にまたがるヒント、石を探して次の部屋へ…童話がテーマ… 難しくてめげそうになるところもあったけど デザイン性が女性向けで最後まで楽しめました!
- 最後の部屋でちょっと悩んだけど、ノーヒントでクリアできました。鳥に関しては、ナカユビさんの他の脱出でやっていたのですぐピンときましたが、知らなければ難しそう。魔法を使ったり灰を掃除したり、物語に関連したアクションが楽しかった。
- 脱出ゲームのなかで一番面白くて、はまってます。 新作が出るたびにわくわくします。
- 今までナカユビさんの脱出ゲームをいろいろと楽しませて貰ってますが、本作がストーリー的に1番好みでした! リレー形式のゲーム性も良かったですし、後から気になってた伏線も回収してくれてスッキリしました!!
|
|