カテゴリー
すべて (32,999)
アプリケーション (17,898)
▸エンタメ (1,096)
▸アート&デザイン (58)
▸カスタマイズ (2,167)
▸ショッピング (204)
▸スポーツ (955)
▸ソーシャルネットワーク (248)
▸ツール (2,851)
▸ニュース&雑誌 (204)
▸ビジネス (400)
▸ファイナンス (375)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (917)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,096)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (537)
▸写真 (717)
▸書籍&参考書 (496)
▸地図&ナビ (352)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (184)
▸天気 (211)
▸動画プレーヤー&エディタ (372)
▸美容 (11)
▸教育 (2,223)
▸旅行&地域 (593)
▸通信 (397)
▸音楽&オーディオ (847)
ゲーム (15,101)
▸アクション (1,582)
▸アドベンチャー (1,638)
▸アーケード (1,482)
▸カード (521)
▸シミュレーション (1,296)
▸パチンコ&麻雀、ほか (499)
▸パズル (2,637)
▸ボード (443)
▸ミニゲーム (2,019)
▸レース (452)
▸ロールプレイング (1,309)
▸言葉 (150)
▸雑学 (133)
▸頭脳系 (748)
▸音楽&リズム (192)
▸未分類 (168)

リンク集
|
5,826位(前回 5,799位) ※2021/2/26時点

教育 評価 : 4.5 (評価数 : 139)
パブロフ簿記3級 日商簿記仕訳対策 2020年度版
価格 : 700円
アプリサイズ : 5.6M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/2/26
開発者 : willsi Co., Ltd.
動作条件 : 4.0 以上
ダウンロード数 : 10,000以上
バージョン : 7.2
ストア更新日 : 2020/3/7
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
●2020年度の日商簿記3級に完全対応! 忙しいので効率的に合格したい 解説は理解できるけど自分では解けない 合格まであと少しなのに点が取れない 見たことがない仕訳に対応したい そんな経験ありませんか? 仕訳はコツさえつかめば簡単! そのままマネできる解き方を全問解説しました。 ■パブロフ簿記で合格できる5つの理由 ① 最新(2020年度)の試験範囲に対応している ② スキマ時間に勉強できる(オフラインで利用可能) ③ すぐにマネできる解き方が書いてある ④ 実務経験に基づいた、わかりやすい解説 ⑤「パブロフ流」解説付き120分実践問題6回が無料ダウンロードできる
■パブロフ簿記の実績 ・パブロフシリーズ累計30万DL ・パブロフ簿記の書籍、Amazon簿記検定1位! ・アプリ連動ブログ 月間80万プレビュー パブロフくんが日商簿記2級3級を目指すブログ http://pboki.com/
■欲しい機能はすべて搭載 ① 入門 ・勘定科目の貸方借方の位置を覚えるための問題。 ・簿記に慣れるためのモード。 ・用語の意味も1つずつ確認できる。
② Lev1の仕訳 ・出題率が高く確実に正解する必要がある問題。93問。
③ Lev2の仕訳 ・合格に必要なレベルの問題。79問。 ・基本的な出題範囲がカバーできる
④ Lev3の仕訳 ・出題率は低いが、出題実績のある問題。62問。
⑤ 分野別 ・苦手な分野を重点的に解きたい方に最適 ・同じ論点を様々な聞き方で出題 ・全234問すべてが含まれている
⑥ つづきから ・Lev1〜3、分野別のセーブした問題から開始できる
⑦ テスト ・本試験の出題傾向に近い形で、1テスト10問を出題 ・時間がかかりそうな問題や難しい問題を飛ばす練習にも最適 ・全10回、合計100問
⑧ ランダム ・毎回異なる10問が選ばれる
⑨ ミスのみ ・間違った問題だけ集中して解ける ・本試験直前の復習に最適
⑩ チェックのみ ・チェックマークを付けた問題だけ集中して解ける ・苦手な問題を克服するのに最適
■制作者 willsi株式会社 著書: パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 商業簿記 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 工業簿記
資格:公認会計士、簿記1級、2級。
監査法人を経てプログラミングを始める。簿記の学習に最適な、機能と内容を研究。 また、簿記3級の受験生へのリサーチを行い、アプリに反映しています。
日商簿記3級に合格できる受験生が一人でも増えることを心から願っています。
ユーザーレビュー
- 156回、無事合格しました(94/100)。 ありがとうございました( ˘ω˘)★! このアプリだけで全てがマスターできるわけではないので、参考書を進めつつ、アプリで復習、過去問(+アプリでの問題解きは引き続き)って流れでやりました。とにかく隙間時間はこれしかやらない!って感じでやりまくってました。(電卓叩く練習もお忘れなく…) 2級合格目指して今も頑張っています。
- 試験一ヶ月前から朝の通勤電車と昼休みにこのアプリで勉強して152回一発合格できました ただこのアプリだけだと伝票会計、決算処理、経過勘定などは解答の解説を読んだだけでは理解できないと思うので他にテキストを買うなりネットで調べるなりした方が良いと思います 後気になったのが決算処理の解答の解説で「取り崩す」という表現の意味が分かりにくかったです 「期中に仕訳した仮の勘定科目の残高を決算処理で0にする」など他の分かり易い表現にすればもっと良かったと思います 後は「チェックを付ける/外す」機能がメニューを経由しなくても画面右上をタップして一発で出来るようにすればもっと良かった
- 簿記3級に合格しました!仕訳の復習がスキマ時間に手軽に出来る点と、実践問題6回分がとても役に立ちました。 ただ、私の場合は基礎的な部分の勉強は他にテキストを用意して行いました。 このアプリだけで合格しようと思うと、それなりのセンスや理解力が求められる気がします。
- 大変お世話になりました。おかげで、自己学習ながら100点で合格することができました。こちらのアプリを通勤時に使用し、仕事、家事、子育ての隙間にテキストで勉強しました。繰り返し練習することで反射的に解けるようになりました。ありがとうございました。
- テキストを開けないときの反復練習に活用しました。基本がしっかり身に付くので、オススメです。動画や、想定問題をフル活用すれば、過去問題集をわざわざ購入しなくてもよいかも。問題集代と思えば、有料版でも安いと感じました‼️
- 1ヶ月間、このアプリを毎日行い、市販の書籍と併用し、満点近い点数を取ることができました。独学の強い味方アプリです。ありがとうございました。
- 2015年12月に購入し、電車内でこのアプリでコツコツ仕訳練習して約半年後の試験で無事合格できました!ありがとうございました。
- 仕訳の練習に、ピッタリ 無事合格できました。
- 合格できました。ありがとうございます。
- 空き時間に。
|
|