カテゴリー
すべて (33,318)
アプリケーション (18,113)
▸エンタメ (1,124)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,175)
▸ショッピング (208)
▸スポーツ (965)
▸ソーシャルネットワーク (254)
▸ツール (2,894)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (406)
▸ファイナンス (383)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (935)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,105)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (544)
▸写真 (719)
▸書籍&参考書 (516)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (187)
▸天気 (213)
▸動画プレーヤー&エディタ (372)
▸美容 (10)
▸教育 (2,242)
▸旅行&地域 (610)
▸通信 (398)
▸音楽&オーディオ (844)
ゲーム (15,205)
▸アクション (1,607)
▸アドベンチャー (1,635)
▸アーケード (1,499)
▸カード (525)
▸シミュレーション (1,306)
▸パチンコ&麻雀、ほか (506)
▸パズル (2,653)
▸ボード (438)
▸ミニゲーム (2,038)
▸レース (444)
▸ロールプレイング (1,320)
▸言葉 (152)
▸雑学 (131)
▸頭脳系 (757)
▸音楽&リズム (194)
▸未分類 (170)

リンク集
|
5,656位(前回 3,781位)

シミュレーション 評価 : 4.3 (評価数 : 39,186)
Gunship Sequel: WW2
価格 : 無料
アプリサイズ : 30M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/19
開発者 : Phanotek, Inc
動作条件 : 4.1 以上
ダウンロード数 : 1,000,000以上
バージョン : 5.0.7
ストア更新日 : 2020/12/19
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
Experience famous air battles of the World War 2. Gunship Sequel: WW2 brings realistic combat flight simulation experience to mobile platforms with 360 degrees detail-realistic cockpits, carrier operation, multi-player battle, arcade/historic/realistic modes and more... Features Midway, Pearl Harbor, Guadalcanal and New Guinea map, and the new Europe theater. Flyable aircrafts: * P-35 Seversky * P-40 Warhawk * P-39 Airacobra * P-38 Lightning * P-47 Thunderbolt
* F-4U * F4F Wildcat * F6F Hellcat * SBD Dauntless
* Hudson Mk-1 * B-25 * B-26
* A5M4 Claude * Ki-43 Oscar * Ki-61 Hien * A6M2 Zero * B5N1
* BF109E * BF109F * JU-87 Stuka * BF-110
* Spitfire Mk-1 * Hurricane Mk-1 * Hampden Mk-1
More aircrafts coming soon...
ユーザーレビュー
- スマホ空戦ゲームとしては一番と言っていい程の出来です。しかし各国家で使える機体が偏っていたりします。印象として、米は戦闘機、攻撃機、爆撃機のどれもが揃っており、又ハイスペックな機体が多く戦術の幅が広い。英は戦闘機、爆撃機、どちらも優秀だが戦闘機は各国よりも遅いため、戦うにはMk-VB、VCの二機持ちが基本になってくる。露は中間に位置する性能だが機体が少ない+クセが強いため、基本的には使われない。以前はYak9が使えたが20ミリが強化されたため使う意味がなくなった。日独はどちらの戦闘機もよく曲がり、高火力、そのため使われる機体はBF-109-K4か疾風に絞られる。しかし爆撃機に関しては脆く、遅いためつかえない。大体このような感じで国ごとで偏りがあり、ヒステリックや、リアリスティックモードではこの影響が大きくでてくるので、運営さんには人気のある機体ではなく、その国の欠点を埋めるような機体や、戦術に幅を持たせられる機体を出して欲しいものです。
- 大量の米機にリンチされるだけのゲームと化してる。日本機は遅いし少ないしで、しかも米機は速いし曲がるし数が多いしで、日本機乗りに勝ち目がない。早く日本機の強化をして下さい。あと、xpで買える機体を増やしてください。今のままだと双発爆撃機どころか、戦闘機すら買えない国もあります。でもゲーム自体は面白いです。 【追記】 アメリカの爆撃機がxpで買えるようになりました。改善されてるので☆3です。あと、何もしていないのにルームから退出させられます。これはバグなのでしょうか?
- スマホ版War Thunderと言ってもいいくらいのクオリティです! 確かに画質は若干荒いですが、機体性能がものすごく史実に近かったり、コックピットがしっかり作り込まれてたりと、リアル性は高いです。 ただ、機体を獲得するために必要なコインが、課金するか、CMを見て(1回10コイン)地道に獲得するしかないということと、枢軸国の機体数が少ないというのが改善してほしいという願いを込めて、星4とさせていただきます。
- 操作性は申し分ないがスティック操作等が欲しい あとは技術力の問題。失速等は高度を上げずに速度を上げてから高度を上げることをおすすめする 機体数は米軍機が多く英軍機とか日本機、ソビエト機等はまあまあ多いが独軍機はプレミアム機体は無いが、メッサーシュミットの種類が豊富。 グラフィックは人間はリアルではないが、その他は結構リアル。日本語対応はしていない。みんなが課金機体と言っているやつも広告を視聴してゴールドをため続ければいつか買える。Androidならオートクリッカーでを使えば恐ろしいくらいのスピードでゴールドが貯まっていく。iPhoneはAndroidと違い、ベータ版に参加できたり、アップデートが早かったりしますがオートクリッカーがつかえません。 あと雨機が多いと文句を言っている人たちはarcade battleの方に行けばいいと思う。あと流星だの烈風だの言ってるけど実用段階になかった気がする。とりあえず自分の技量がないのを運営のせいにするな。
- アメリカ機が多すぎるし早すぎる日本に勝ち目がないしかも運営さんは全く修正しようとしないし何やってるの?アメリカの機体はほぼ全機あると言っても過言ではないと思うそれに対し日本は少なすぎない?天山は?彗星は?流星は?烈風は?みんな第二次世界大戦の機体だよね タイトルにあるWW2はなんなの?日本人からするとクソゲーでしかない日本語も対応してないし。 でも映像は綺麗だしリアル腕を磨けば勝てる可能性も少しはあるので評価は☆2です。
- グラフィック、操作性も悪くないが上手くなるコツ等があるともっと良い。英語オンリーなので僕はよく分からなかったです。(まぁワガママですが…) 課金しなくても強くなれます。 追記;課金機体の方が乗りやすく、扱いやすい気がしました
- 今まで広告を見ればGOLDを獲得出来たのにアップデートが来てから仕様かなんなのか分からないけど獲得するのが難しくなった
- スピードがなくて落ちる事をなくして欲しいがいろんな機体があって楽しいジェット機を増やして欲しい日本にも後は楽しいすぎる
- 日本機をアメ機と性能差があってポンコツだというが格闘戦に誘いこめば十中八九勝てる 速度性能だけが戦闘機の強さじゃないですよ
- グラフィックがとても良かったですねチーターもいないし本当にありがとうございます
|
|