カテゴリー
すべて (33,228)
アプリケーション (18,068)
▸エンタメ (1,118)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,174)
▸ショッピング (205)
▸スポーツ (962)
▸ソーシャルネットワーク (252)
▸ツール (2,888)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (402)
▸ファイナンス (382)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (932)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,101)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (543)
▸写真 (716)
▸書籍&参考書 (515)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (187)
▸天気 (213)
▸動画プレーヤー&エディタ (371)
▸美容 (11)
▸教育 (2,240)
▸旅行&地域 (607)
▸通信 (397)
▸音楽&オーディオ (846)
ゲーム (15,160)
▸アクション (1,596)
▸アドベンチャー (1,630)
▸アーケード (1,501)
▸カード (522)
▸シミュレーション (1,305)
▸パチンコ&麻雀、ほか (509)
▸パズル (2,647)
▸ボード (436)
▸ミニゲーム (2,032)
▸レース (445)
▸ロールプレイング (1,312)
▸言葉 (151)
▸雑学 (130)
▸頭脳系 (750)
▸音楽&リズム (194)
▸未分類 (167)

リンク集
|
4,882位(前回 4,914位) ※2021/1/27時点

ボード 評価 : 4.8 (評価数 : 9)
ScoreNow - Edax搭載。リバーシ研究用アプリ
価格 : 100円
アプリサイズ : 89M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/28
開発者 : lifetime2master
動作条件 : 5.0 以上
ダウンロード数 : 100以上
バージョン : 1.9.0
ストア更新日 : 2019/5/15
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
ScoreNow(スコアなう)は、盤面の”今”の評価値を知ることができるリバーシ研究用のアプリです。 最強クラスのリバーシプログラムであるEdaxにより盤面を解析し、解析結果である評価値が表示されます。 石を配置したら、「ScoreNow」のボタンをタップするだけ。 シンプルな画面により、次の一手のどこがどれぐらい良いのか/悪いのか知ることができます。最新情報やTips等をブログに掲載しています。 是非、ご覧ください。 http://scorenow.mystrikingly.com/ ScoreNowの活用例:・棋譜をとっていなかった中盤からの形勢判断 ・どうしても解けない終盤問題の答え合わせ ・返し忘れがあって他のアプリで解析できない対局 など、活用シーンは様々。 もちろん、序盤からの研究にもお使いいただけます。
様々な盤面の取り込み方法: ・盤面をタップ又はフリックで入力(配置モード、着手モード) 配置モードでは、盤面をタップするごとに(黒石→白石→なし)と切り替わります。 また、左フリック(黒)、右フリック(白)、上or下フリック(なし)の入力も可能です。 着手モードでは、対局するように盤面をタップすることで、石を置くことができます。 ・カメラによる入力 カメラで盤面を撮影することにより、盤面の”今”を取り込むことができます。 ・写真の取り込み すでにカメラで撮影された写真を取り込むことにより、石の配置ができます。 ・棋譜の取り込み f5d6c3… といった形式で棋譜を入力することができます。 ・オセロクエストからの取り込み オセロクエストの「棋譜を送る」機能に対応。 ・droidShimaxとの連携機能 カメラ等で取り込んだ盤面の状態を「盤面を送る」機能によりdroidShimaxへ送ることができます。
盤面の自動認識: ・カメラ/写真から盤面の位置を自動で認識します。 ・盤面の検出は、簡易検出(輪郭の検出)、詳細検出(直線交点の検出)または簡易と詳細の組み合わせから選択可能です。 ・自動認識できない場合は、ガイドラインを盤面にそって調整することで取り込みが可能です。 ・黒石、白石の判定は画像処理により自動で行います。
※カメラの動作が重い(遅い)場合は、「簡易検出のみ」に設定してください。 ※光の当たり具合やカメラの性能によって、正しく盤面を取り込めない場合があります。(照明が反射した黒石や影が差す盤面などの場合、正しく認識できない可能性があります。撮影する位置や角度を変えることで改善する場合もあります。) 正しく盤面が取り込めない場合は、盤面配置モードにより修正してください。
リバーシ研究をサポート: ・Edaxは最新版(2018/4 現在)であるversion 4.4を搭載しています。 ・表示する評価値の検索レベルや表示数を変更することができます。 ・搭載しているEdaxのbookデータから、あなたが持っているbookデータに切り替えて使用することができます。
Edax: ・Edaxは、Richard Delorme氏により開発されたリバーシプログラムです。 ・本アプリは、評価値の表示のためにEdaxの呼び出しを行っております。 ・Edaxのソースコードは以下のサイトからダウンロード可能です。 https://github.com/abulmo/edax-reversi
バージョン履歴: Ver 1.9.x: 盤面の状態を他のアプリに送る機能を追加しました。 Ver 1.8.x: 表示レイアウトを見直しました。(座標のための表記や石数表示等) Ver 1.7.x: 他アプリとの連携機能を追加しました。 Ver 1.6.x: カメラ撮影時にカメラ設定の変更が可能となりました。 Ver 1.5.x: 評価値の表示色をBook値/完全読み(青)と先読み(水色)で色分けしました。 Ver 1.4.x: 配置モードにフリック入力を追加し入力の手間を低減しました。 Ver 1.3.x: 盤面の検出アルゴリズムを追加し認識精度が向上しました。 Ver 1.2.x: 石の検出アルゴリズムを変更し認識精度が向上しました。 Ver 1.1.x: 盤面および石の検出パラメータを調整し認識精度が向上しました。 Ver 1.0.0: 初版リリース
ユーザーレビュー
- 名前の通り現在局面を評価するのがメイン機能のアプリなのか「進む」ボタンなどが少し小さめで上部右側に配置されています。左手で操作すると盤面が見えなくなるので下部に配置して欲しいです。また棋譜ファイルをそのまま入力する機能があると良いですね。素晴らしいアプリなので今後の進化が楽しみです。
- 盤面や石の反射に気をつけて撮影すれば正確に読み取って評価値を出してくれます。アプリの操作性も良いし画面も見やすいです。
- とても使いやすいと思います \n他のアプリで対局した際の棋譜をファイル出力して解析することが多いので、ファイルから棋譜の読み込みができるようになるととても嬉しいです
- これは素晴らしいだ! 作った人はおそらく天才だろう
- すごく良いアプリです。
|
|