カテゴリー
すべて (32,231)
アプリケーション (17,492)
▸エンタメ (1,060)
▸アート&デザイン (57)
▸カスタマイズ (2,123)
▸ショッピング (201)
▸スポーツ (939)
▸ソーシャルネットワーク (239)
▸ツール (2,784)
▸ニュース&雑誌 (186)
▸ビジネス (389)
▸ファイナンス (367)
▸フード&ドリンク (101)
▸ライフスタイル (893)
▸ライブラリ&デモ (45)
▸仕事効率化 (1,075)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (517)
▸写真 (711)
▸書籍&参考書 (487)
▸地図&ナビ (348)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (182)
▸天気 (208)
▸動画プレーヤー&エディタ (368)
▸美容 (12)
▸教育 (2,172)
▸旅行&地域 (569)
▸通信 (393)
▸音楽&オーディオ (832)
ゲーム (14,739)
▸アクション (1,545)
▸アドベンチャー (1,609)
▸アーケード (1,455)
▸カード (511)
▸シミュレーション (1,271)
▸パチンコ&麻雀、ほか (430)
▸パズル (2,601)
▸ボード (434)
▸ミニゲーム (1,953)
▸レース (444)
▸ロールプレイング (1,286)
▸言葉 (150)
▸雑学 (132)
▸頭脳系 (734)
▸音楽&リズム (184)
▸未分類 (163)

リンク集
|
5,444位(前回 5,459位) ※2021/4/14時点

ロールプレイング 評価 : 4.0 (評価数 : 21,300)
ミステリーオブフォーチュン2
価格 : 110円
アプリサイズ : 87M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/4/14
開発者 : Dotomchi Games Inc.
動作条件 : 5.0 以上
ダウンロード数 : 1,000,000以上
バージョン : 1.61.6
ストア更新日 : 2020/4/18
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
ミステリーオーブフォーチュン2はFortune Chronicle Episodeの8番目のストーリーで、2014年に発売されたリアルタイムSRPGミステリーオーブフォーチュンのシーズン2です。 自分だけの部隊でダンジョンを探検しながら最も効率的な戦闘部隊を編成してみてください。 ゲームを始める前に携帯を充電してください。 ゲームの機能Features 1. 25の戦闘ユニットと35を超える多様な敵モンスター。 2. 自分だけの戦闘スタイルを指定できるバトルマクロシステム。 3. クラスを変更し80種に達する多様なスキルを身につけ自分だけの戦闘戦略を立てる。 4. 多彩なアイテムを装着・収集する楽しさ。
5. 14の州、85のダンジョンでより臨場感溢れるダンジョンを攻略。
ゲームのRules
1. 戦闘はすべて自動的に実行されます。プレイヤーは事前に戦闘に参加するユニットを成長させアイテムを装着したり戦略を立てることができます。
2. 戦闘に入る前、ユニットにバトルマクロという戦闘AIを指定していただきます。例えば「近い敵にあうと1番スキルを使う」、「体力が50%以下になると回復をする」といった条件と実行文を組み合わせて戦闘に最適化した戦略を立てていただきます。
3. ダンジョンに入る前に寄る酒場ではマスターと話し合って戦略のヒントをもらえるとか新しいユニットの雇用、アイテムの購入、バトルマクロの購入などで次の戦闘を準備していただきます。
4. 戦闘に入ったらプレイヤーは戦闘を観戦します。必要に応じて消耗アイテムを使って味方のユニットの体力を回復したりエーテルを回復することができます。 5. 現在waveに存在するすべての敵を倒すとダンジョンの次のwaveに移動します。もし、戦闘中にユニットが全滅したらダンジョンの探検は終了します。
6. ダンジョンの探検が終わると、結果によって褒賞の金銭とアイテムをもらい、これでユニット部隊をグレードアップすることができます。
クラウド保存方法
警告:クラウド保存は従来のデータが削除される恐れがあります。機器変更後、セーブデータを移す場合に限って使用してください。
クラウド保存機能を利用する途中に削除されたデータは復元できないため慎重に利用してください。
(2020年3月9日以前のデータは復元できません。新しいデータを保存してください。)
1.携帯電話を実行して、タイトル画面でGame Padボタンを押してください。
2.「Save Data」(データ保存)ボタンを押してデータを同期化します。この際、ゲームを終了したりインターネット接続を切ってはいけません。データが削除される恐れがあります。ただ、進行率が0%にとどまって時間がかかりすぎる場合は、ゲームを終了して再スタートしてください。
3.新しい携帯電話を実行して、タイトル画面のGame Padボタンを押してください。
4.「Load Data」(データインポート)ボタンを押して、データを同期化します。この際もゲームを終了したりインターネット接続を切ってはいけません。
5.ゲームを開始すると、以前のゲームデータが表示されますのでそのままプレイしてください。
データの削除を防ぐには、「Save Data」ボタンをよく押して、データを同期化してください。
「Load Data」機能は、新しい端末に変えたとき、またはデータが削除された場合にだけ使用してください。それ以外に「Load Data」を実行してロールバックされたデータについては責任を負いません。
ユーザーレビュー
- プレイヤーがユニットを操作するのではなく設定したマクロによって自動戦闘を行うタイプ。 最初のダンジョンでLV100以上向けの装備がドロップするなど、多少「ん?」となる所はあるけどグラフィック等、雰囲気は概ね好印象。 ジョブの変更やLV上げ等、何かと通貨が必要なので無課金だと戦闘を繰り返さないといけないが、ある程度進めると1ダンジョンクリアまでに10分以上掛かるので手間。
- グラフィックは好きだし伝説のオーガバトルに近いゲームなのかと思ったがそうではなかった。 ひたすら敵と戦いつつレベルを上げマップを進めるだけの作業ゲームだった。 最初は面白かったが、このまま続けても同じことを繰り返すだけだと気付いたので止めました。
- 頭を使うゲームに見せかけて実際はレベルを上げて物理で殴るための作業。ゲームが進むにつれてアプリを起動した状態で放置せざるを得ない時間が長くなり退屈する。ゲーム本体の約十倍の課金をすれば退屈な時間は短くなるが、短くても退屈であることに違いは無いので要注意。ゲームの根幹部分は非常に良いのに全体的に仕事がとても雑でガッカリ。
- 最初の数時間は間違いなく楽しめる。セールで0円なら試してみるのもあり。 底はかなり浅く、最終職業の解放までプレイしましたがやることは最初から一切変わりません。 強いユニットが中盤に固まっていて、後半のユニットはスキルのCTが長すぎて使い物にならない。
- 進行中のゲームの引き継ぎが出来ないようなので注意。ゲームそのものは登覇型のRPGでステージをこなしていくタイプのゲームが好きなら楽しめそう。ただし、現在ゲームの引き継ぎセーブがうまく働いていないようで、動いているように見えても実際は引き継ぎされていません。端末を変えると引き継ぎデータをロードしても初期化された状態で始まります。課金要素を含むゲームで、引き継ぎが出来ないのは致命的問題なので評価は1とします。早期の修正をお願いしたいです。インストール後、まだ始めていない方は、修正を待って始めた方がいいと思います。始める前に引き継ぎデータがセーブされているか試して、出来ていなければ始めない方がいいです。進めた後だと間違いなく後悔します。
- 通常100円しますが無料期間中に手に入れました。1が楽しかったのでこのゲームも期待していましたが、前作に比べて職業アンロック条件がキャラ毎個別に達成しなければならなくなり、よってお金が大量に必要になってしまいました。この仕様だと序盤から計画的にレベル上げしなければ、のちのち金銭面で苦労する事になると思います(キャラに愛着を持たず使い捨てるならば適当な育成でもOK)。オススメは前作同様で序盤はナイト、終盤はウィザード。特にウィザードのメテオは今作も強いですよ!★自動で継続的に戦闘させたり戦闘報酬を増やしたり戦闘速度を4倍にしたりするためにはゲーム内で更に1000円の課金が必要ですが、これは買っても買わなくてもゲーム自体はクリアまで進められます。戦略ゲー好きな人はハマると思いますよー
- マクロ戦闘という、各キャラに行動パターンを設定できるというシステムは面白いが、その素材を活かしていない。延々とステージ1を繰り返して金を稼ぎ、その金を使ってレベルを上げる。延々とやり続ければステージ1で上位クラスにもなれるが、、、それをやるなら似たようなソシャゲをやった方が楽しいのではないかと思う
- 奥が深そうに見えて浅い。とっかかりの難易度と操作性以外はストレス無く進められるが、少しだけ考えて進めると…途中から作業だけになるので、何も楽しくはなくなる。色々ともったいない。1日か2日で飽きる。
- 超マラソンゲーム。ずっと同じ所を周回して強くして、次のステージでもマラソンして… レベル1200までやったけど飽きました。ガチャが無いのは好感が持てますが、2日で飽きます。 スマホゲームって同じ事の繰り返しばっかりです。
- うーん、面白いけれどいくつも残念な作りがあって、続けるにはちょっととなり、アンインストール。 ①武器種別、防具種別のソートが欲しかった。倉庫画面が見づらい、操作しづらい、ソートがなんの順番で並んでいるかわかりづらい。 ②バックグラウンドで放置出来ない。 クエストに出ると最初のうちは1分程度で終わるが、進むにしたがってクエストの距離が延びるため時間が掛かる。画面を付けていれば進行するが、消灯すると一時停止する。これでは続ける気になれない。 ③ジョブが豊富で育成は面白い。 しかしながら、どのジョブをどこまで上げればいいかがわかりづらい。スクロールも感度がいまいちで少し押しても反応なし、押し続けると速すぎて行きすぎるので合わせるのに時間がとられる。 やり込み要素が豊富でアリーナもあるし、やりこんだ人は良く耐えたなと思いました。
|
|