カテゴリー
すべて (33,255)
アプリケーション (18,075)
▸エンタメ (1,120)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,175)
▸ショッピング (205)
▸スポーツ (964)
▸ソーシャルネットワーク (253)
▸ツール (2,886)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (402)
▸ファイナンス (383)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (931)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,100)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (543)
▸写真 (718)
▸書籍&参考書 (515)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (187)
▸天気 (212)
▸動画プレーヤー&エディタ (372)
▸美容 (11)
▸教育 (2,243)
▸旅行&地域 (607)
▸通信 (396)
▸音楽&オーディオ (845)
ゲーム (15,180)
▸アクション (1,604)
▸アドベンチャー (1,634)
▸アーケード (1,497)
▸カード (525)
▸シミュレーション (1,303)
▸パチンコ&麻雀、ほか (506)
▸パズル (2,651)
▸ボード (438)
▸ミニゲーム (2,033)
▸レース (445)
▸ロールプレイング (1,315)
▸言葉 (151)
▸雑学 (130)
▸頭脳系 (753)
▸音楽&リズム (195)
▸未分類 (168)

リンク集
|
262位(前回 265位) ※2021/1/24時点

パズル 評価 : 4.8 (評価数 : 345)
The Room Three
価格 : 390円
アプリサイズ : 34M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/24
開発者 : NetEase Games
動作条件 : 4.1 以上
ダウンロード数 : 10,000以上
バージョン : 1
ストア更新日 : 2020/9/11
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
NetEaseが代行した名作3D脱出ゲーム のローカルバージョンが正式リリースされました。ユーザーに直接現場にいるような生々しい感覚を与え、不思議なトリックの世界へ旅立つことになるでしょう。 列車に乗り込んだあなたは、ある不思議な力に導かれあっという間にある無人島の要塞に閉じ込められることになります。不思議な人物である「職人」が設計した各種トリックにチャレンジして、謎を明らかにしなければなりません。 簡単な操作設計 簡単なインターフェースで操作の容易性を上げ、精巧なトリック設計でなかなか切り抜けない楽しさを与えます。 直観的な触感体験 背景アイテムの触感を詳細かつ自然に表現し、生々しい現場感を与えます。 より広くなった背景 壮大な背景の中で道に迷い、区域を超える暗号解読を体験することができます。
複雑に入り組んだアイテム設計 回転や縮小、シャッフルなどの方法で様々なアイテムやトリックの秘密を収集してください。
実際現場にいるような音響効果で雰囲気作り 動作音響効果や忘れられないオリジナルサウンドトラックを結合して強烈で独特な音響効果を構築しました。
ミニアチュア世界探索 新しいレンズ機能でミニアチュア世界を探索することができます。
様々なエンディング 隠されたトリックを見つけ出して、様々なエンディングを確認してみましょう。
ヒントシステム改編 何度でもヒントを読むことができ、より詳しい情報を確認することができます。
多国語の現地化 英語、中国語(繁体字)、日本語および韓国語選択可能
NetEaseはのアジア地域代理であり、 ゲームは独立開発社であるFireproof Gamesが開発しました。 より多くのゲーム情報は公式ホームページをご確認ください。 jp.room.163.com
ユーザーレビュー
- 他の方も書いていますがリストアできず、「このアイテムはすでに所有しています」と表示されます。早急に対応願います。
- 「有料かぁ…」と思いつつ評価、レビューが良かったのでインストールしましたが、今までの脱出ゲーム系アプリの中で一番楽しかったです。 難易度も丁度良く何よりグラフィックが綺麗です。 シリーズらしいので他のもやってみたいと思います。
- オブジェクトの細部まで丹念に作り込まれている。謎解きゲームや脱出ゲームが好きなら是非チャレンジしてみてほしい。 □驚異的なまでに作り込まれた精巧な3Dモデル、グラフィック、モーションが素晴らしい。 □謎解きの難易度は中の上。ヒントを使わないなら、なかなかやりごたえがある。 □ストーリー性は下の中。The room シリーズ特有のストーリー展開は、少々強引であるように感じる。 □日本語の間違いや変な所が何箇所かある。 □シリーズ1,2とは違い、謎解きをテーブル外まで拡張したのは良い試みだったが、移動モーションの時間が長く、屋敷を右往左往する際にはかなりの手間がかかる。 なお、勘違いしている人がいるようなのでハッキリさせておくと、この作品は、《the room シリーズ》を開発した「Fireproof Games」と、「NetEaseゲーム」が提携したものである。つまり、パクリで有名なNetEaseゲームだが、今回は正規のリリースとなっている。
- 1周目5時間でクリア。 パズルは少し考えれば解決できますが、方向音痴な私には天文台の迷路がかなりキツかった…。ゲームの進め方はピラミッドを取る→部屋に入る→謎を解く→ピラミッドを取る…の繰り返し。どこに行くか、どうするかのヒントはほぼないので、方向音痴な人や脱出ゲーム初心者にはかなり難しいと思います。
- The room一作目で惚れ込んで以来、シリーズを買いつづけています。Threeは間違いなくシリーズ最高難易度。私もThreeだけは攻略サイトなしではクリア出来ませんでした。少しやりたいことを詰め込み過ぎてしまったのかなと思います。 しかし、後に続くOld ShinではちゃんとThreeでの難点を反省として生かし傑作にしており、スタッフの方々の熱意と誠意を感じられます。 これからも素晴らしい続編を作られることを楽しみにしています。 ありがとうございました。
- 足掛け13時間でオールクリア。やりごたえが有り、仕掛けのモーションも美しい。移動にスキップが有れば便利だけど、私はあまり気にならなかった。只、1や2に比べると、若干作業ゲー感は否めないかなぁ。多少ネタバレだけど、エンド分岐が最後の所なので、同じ事を何回も繰り返すのには結構萎えた。4番目のエンドにたどり着く迄合計で8回も繰り返す事になってしまった。まぁ、自分が悪いんだけどね。
- 1、2、3プレイしました。 ■良い点 ・グラフィックは相変わらず美しい ・非常にボリュームがある ・世界観がミステリアスで面白い ・パズルは適度な難易度で解きやすい ・ヒントがあって詰まりにくい ■悪い点 ・画面が暗く、見辛い ・クリック範囲が狭いのか上手く仕掛けが動かない時がある(動かしにくい) ・3D酔いする ・1と2はパズルだけを解くのに対して、場所を移動して仕掛けを解くので行ったり来たりで移動に時間がかかる ・アイテム等、そんな動きするの?というちょっと理不尽な動かし方をしなければならない時がある(個人の感想です)・途中の迷路が分かり辛くめんどくさい■ 面白かったですが、1と2の方が好きでした。 1と2で目立たなかった悪いところが、場所移動するタイプに変わったことで悪目立ちしてしまったように思います。 特に3D酔いが酷く、少しプレイして休憩を繰り返しました。 1、2は満点ですが、今作は上記の悪い点が目立ったので★3で。 ですが、お金を出してプレイする価値のあるゲームだと思います。
- このシリーズは1からやっていて、満を持しての3をプレイしました。グラフィックも綺麗で、謎解きも程よい難易度でとても良いです。ヒントも最初から答えを教えるのではなく、段階的に小出しにしてくれるのも有難くて達成感もひとしおです。エンドも複数あり、クリア後も繰り返し楽しめるのがとても素敵です。このやり込み具合と楽しさでこの料金なのが申し訳ないくらいに凄くいいアプリだと思います。
- 様々なギミックを手に入れ、動かし、仕掛けられた謎を解いていく脱出…脱出ゲーム? 3作目にしてミステリーはミステリーのままという点が素敵。最高峰のグラフィックとギミックの凝り具合がたまらない。優良な有料アプリゲーム←。オススメ。
- 最高の一言に尽きます。 間違いなく脱出ゲームの中で最高峰のシリーズです。 ホラー要素はなく、程よい緊張感があります。 妙な計算問題やメモを取らなければいけないような要素が無いのも好感が持てます。 3になって仕掛けがまた新しくなって、退屈することなく楽しめました。 まさかの旋盤や鋳造が登場したのが新鮮でとても良かった。 日本語にも対応してくださって嬉しい。 ボリュームも以前よりグッと増えたと思います、こんなにお安いお値段で良いのだろうかと思う程です。 本当に大好きです、こんな楽しいゲームを作ってくれて、ありがとうございます。
|
|