カテゴリー
すべて (32,999)
アプリケーション (17,898)
▸エンタメ (1,096)
▸アート&デザイン (58)
▸カスタマイズ (2,167)
▸ショッピング (204)
▸スポーツ (955)
▸ソーシャルネットワーク (248)
▸ツール (2,851)
▸ニュース&雑誌 (204)
▸ビジネス (400)
▸ファイナンス (375)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (917)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,096)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (537)
▸写真 (717)
▸書籍&参考書 (496)
▸地図&ナビ (352)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (184)
▸天気 (211)
▸動画プレーヤー&エディタ (372)
▸美容 (11)
▸教育 (2,223)
▸旅行&地域 (593)
▸通信 (397)
▸音楽&オーディオ (847)
ゲーム (15,101)
▸アクション (1,582)
▸アドベンチャー (1,638)
▸アーケード (1,482)
▸カード (521)
▸シミュレーション (1,296)
▸パチンコ&麻雀、ほか (499)
▸パズル (2,637)
▸ボード (443)
▸ミニゲーム (2,019)
▸レース (452)
▸ロールプレイング (1,309)
▸言葉 (150)
▸雑学 (133)
▸頭脳系 (748)
▸音楽&リズム (192)
▸未分類 (168)

リンク集
|
770位(前回 667位) ※2021/2/26時点

ロールプレイング 評価 : 3.9 (評価数 : 12,341)
禍つヴァールハイト(まがつ) 共闘モバイルオンラインRPG
価格 : 無料
アプリサイズ : 115M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/2/27
開発者 : KLab
動作条件 : 5.0 以上
ダウンロード数 : 100,000以上
バージョン : 1.25.1
ストア更新日 : 2021/1/29
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
長い間ご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。 サービス終了に関する詳細は下記をご確認ください。 https://www.magatsu-wahrheit.com/ なお、サービス終了日以降は、本アプリをプレイすることが出来ません。 何卒、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 -------------- ◇◆ゲーム紹介◆◇ ▼引き込まれるストーリー 光による災害と戦い、組織や人々の葛藤。独特の世界観を持った新感覚ファンタジー。 魅力的な隊長たちと世界を生き抜け! ▼手軽でも手に汗握る覚醒バトル スキルの異なる武器を装備してタップするだけのお手軽操作でも迫力あるバトルが体験できる。
▼1人プレイでも楽しく共闘 最大100人がフィールドを共有。乱入システムで簡単にしがらみなく共闘プレイが楽しめる。 もちろんフレンドと協力して遊ぶことも可能。
▼豪華声優陣 メインストーリーは豪華声優によるフルボイスで進行するため、没入感のあるアドベンチャーパートを楽しめる。
◇◆キャスト◆◇ レオカディオ(CV:小山力也) ローラント(CV:川澄綾子) イグナーツ(CV:森川智之) ゲロルト(CV:柿原徹也) ヤスミン(CV:沢城みゆき) ユルゲン(CV:鳥海浩輔) ファウスト(CV:杉田智和) ファントム(CV:斉藤壮馬) ファニー(CV:石飛恵里花) ソフィア(CV:鬼頭明里) 他多数
-------------- プレミアムパスで得られる特典、および注意事項
プレミアムパスは、有効期間中に以下の特典が受けられるサービスです。
■ご利用料金 月額480円
■特典内容 1)運ステータス+100 2)装備倉庫枠+700 3)ガチャメダル獲得量+10% 4)1日1回プレミアムパス会員特典ガチャ
■特典内容について 1)運のステータスはドロップアイテム獲得率に影響します。 2)装備品の所持上限が700枠分増加します。 3)対象のガチャのおまけで獲得できる各種ガチャメダルの獲得量が10%分増加します。 4)プレミアムパスの有効期間中、1日1回プレミアムパス会員特典ガチャの「1回ガチャる」を回すことができます。ガチャから出現する内容の詳細は、プレミアムパス会員特典ガチャの提供割合をご確認ください。
■注意事項 ・プレミアムパスの有効期間はご利用開始から1ヶ月です。 ・1ヶ月経過すると自動更新されます。 ・ご利用開始後、または自動更新後の取り消しや払い戻しはできません。 次回の自動更新を停止する解約のみ可能です。 ・自動更新を解約しても有効期間満了の翌日23:59:59までは特典をご利用いただけます。 ・プラットフォームのIDごとに1つのアカウントのみ本サービスをご利用いただけます。 ・詳しくは「メニュー > ヘルプ > プレミアムパス」をご確認ください。 ・利用規約は https://www.magatsu-wahrheit.com/agreement/ をご確認ください。 ・プライバシーポリシーは https://www.magatsu-wahrheit.com/privacypolicy/ をご確認ください。 ※Androidをご利用のみなさまへのご案内 ・自動更新の解約は「Google Play ストア」から行うことができます。 アプリを削除しても解約されませんのでご注意ください。 ・プレミアムパスのサービス内容は、今後追加変更される場合がございます。
ユーザーレビュー
- キャラクター可愛いし、ストーリーも面白いっ!オートバトルでレベリングが楽だから毎日起動しやすくて続けやすいです! やればやるほど、この世界の人たちのことが大好きになりました。 とても好きなゲームだったので、3月でサービス終了と聞いて残念な気持ちです。まだ隊長たちやパーシと戦っていたかった… 今までありがとうございました!
- イベントが使い回しで、大量の周回を要する。一定期間やっていると、やることが同じで飽きるし、時間的な拘束時間が悲観的な意味で凄い。最新コンテンツも敵が強くパーティの一人が課金してて強くてもダメ、野良パーティはもっとダメな傾向。プロデュサーが外され、ゲーム性が完全に崩れてしまっている。新規の方が定着するには色々と厳しい環境が整い過ぎている。 ただしストーリーやチムメンとの会話、パーティを組んでの攻略などは楽しい。ガチャの排出率や配布石、外部とのコラボを増加し、ソロでの助っ人機能改善ができれば良いゲームになると思う。 ※ソロでのプレイにおいて、無駄にステータスが高い人や盾(剣)の助っ人は本当に邪魔です。 今後の運営さんに期待しますw ぼくは引退しましたが…m(_ _)m
- サービス終了は残念 題材は面白かったけど、スマホゲー向きじゃなかったかもね
- CMの音楽を聞いて事前登録をしゲームを始めました。音楽は固より、ストーリーやエフェクト、キャラクターデザインなど本当に好きです。キャラクターはそれぞれに魅力があり、背景が明かされていくのがとても楽しみでした。ストーリーはイベントやキャラストーリーを含めてとても素敵なものばかりで、新しいものが開放される度に新たな発見もあり、とても楽しむことが出来ました。全ての選択肢を確認したり、既にみたものでも何周も読み返してしまうほど素敵でした。要所で出てくるムービーやイラストも、とても綺麗でした。キャラクターボイスもとても良くて、全て読まれるのはもちろん嬉しかったのですが、戦闘中やリアクションボイスも本当に良かったです。今後の展開、各キャラの背景(プレイヤーのものも含め)、新規イベなど楽しみにしていたことが沢山あったのでサービス終了は残念です。 丁寧で的確な運営さんの対応ありがとうございました。お疲れ様でした。 ハーフアニバーサリーに始まり、1周年、2周年、そして終了まで見届けることができうれしく思います。 2年と少しの間、本当にありがとうございました。
- 3月でサービス終了とのこと。良心的な運営だったのにどうしてこうなった・・・残念です。残りわずかですがよろしくお願いします。楽しいゲームをありがとうございました。※以下以前書いてたレビューを備忘録として→(シナリオと世界観、音楽が大変好みです。課金要素はそれなりにありますが、基本はゲーム内だけで解決出来ます。無料ジェムのガチャ、コラボイベント時の無料ガチャと排出率は低いものの各コンテンツをある程度楽しめるように工夫されています。ジョブレベル上げやすさや周回のシステム等、長くやっている人に配慮しつつ新規の人もある程度追いつきやすいよう調整されていてコツコツやって強くなる感じはRPGの王道ですね。エンドコンテンツの超光臨も急がなければいずれチャレンジ、そして周回できるバランスもいいと思います(のんびりコツコツな私は1年がかりでした。超光臨2はもう少し先になりそうです)運営の誠実な対応に好感が持てます。久々に当たりのゲームを見つけたと思ってます。ついに1周年。新章も始まり、今のところ順調に追加されてますし、内容にも満足。)
- 一度、あまりやれる事が少ないと辞めていたけど、久しぶりやってみると、まったり遊べて良いかもと考え方がかわった。
- 操作が、上手く出来ないが、とても楽しいです。
- リリースからお世話になってました。終わっちゃうのすごく寂しいですが、最後まで楽しませていただきます!
- RPGにしては中々迫力があって面白い
- サービス終了は残念。ベースは良かったが、クエストがそこらのポチポチゲー方式だったのが残念で、MMORPGである意味がなかったと思った。今後は巷のMMORPGのように自由に移動もできる設計にして欲しい。
|
|