カテゴリー
すべて (33,255)
アプリケーション (18,075)
▸エンタメ (1,120)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,175)
▸ショッピング (205)
▸スポーツ (964)
▸ソーシャルネットワーク (253)
▸ツール (2,886)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (402)
▸ファイナンス (383)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (931)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,100)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (543)
▸写真 (718)
▸書籍&参考書 (515)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (187)
▸天気 (212)
▸動画プレーヤー&エディタ (372)
▸美容 (11)
▸教育 (2,243)
▸旅行&地域 (607)
▸通信 (396)
▸音楽&オーディオ (845)
ゲーム (15,180)
▸アクション (1,604)
▸アドベンチャー (1,634)
▸アーケード (1,497)
▸カード (525)
▸シミュレーション (1,303)
▸パチンコ&麻雀、ほか (506)
▸パズル (2,651)
▸ボード (438)
▸ミニゲーム (2,033)
▸レース (445)
▸ロールプレイング (1,315)
▸言葉 (151)
▸雑学 (130)
▸頭脳系 (753)
▸音楽&リズム (195)
▸未分類 (168)

リンク集
|
539位(前回 538位) ※2021/1/24時点

ロールプレイング 評価 : 4.4 (評価数 : 13,139)
魔女の泉3
価格 : 450円
アプリサイズ : 28M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/24
開発者 : Kiwiwalks Co.,Ltd.
動作条件 : 4.4 以上
ダウンロード数 : 100,000以上
バージョン : 1.41
ストア更新日 : 2021/1/20
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
* 2020年12月31日まで50%セールキャンペーンを延長いたします。 Twitter : @Witchsprings 公式ショップ : ja.shop.kiwiwalks.com/ 大人気シリーズ 『魔女の泉』 最新作! 勇士の追撃から逃れるため、森に隠れ住むある人形魔女の物語 『魔女の泉3』 がついにリリース! 魔女は勇士の追撃から逃れるため、森の中の家に独り住んでいます。 家の中では、修練や道具作りで生き残るための準備を 家の外では、素材を採取するための探検をしながら フィールド上の魔物や勇士たちと戦うことも ひとりぼっちの魔女には、 彼女の作った人形だけが唯一の友だち 勇士たちに立ち向かう時は 人形が一番の仲間になってくれます
時には、人間たちに認められることも 傷付けられることもある魔女、アイールディ…
人形魔女アイールディの進む道を あなたが導いてくれませんか?
* 内部ストレージの空き容量は最低900MB以上が必要です * ゲームのインストールおよび起動には、外部ストレージへの読み込み/書き込み権限が必要です
* ゲームのデータを読み込むために、外部ストレージの使用権を要求します。 * ゲームのデータを保存するために、外部ストレージの使用権を要求します。
ユーザーレビュー
- 個人的に最高傑作。はっきり言って悪い点がほぼ無い。 合計プレイ時間10時間以上と低価格でここまで遊べるのは充分。ストーリーも良かった。テンプレである善が悪を倒すドラクエ型を覆した、自分では善であるが客観的には悪であると言う普通では思いつかない発想には凄いなと思った。大半を一人で作りここまでのクオリティを出せるのは流石ですね。戦闘システムは至って簡単、物理、魔法、アイテム、防御、等から成りたっておりrpg初心者でも楽しめる。正直、いいまでにない、戦闘システムなどは欲しかったかな。このゲームには関係ないあとで続き書くwwww
- 容量は増えましたが、その分入れる町や探索できるマップが増え、よりRPGとして磨きがかかっています。 修練は今までよりも制約がありますが、強化素材を精製できるようになれば2以上にメキメキと強くなります。 ただ、所々翻訳が怪しい箇所があって、大事な場面で話が今一つ頭に入ってこないようなことがあります。 switch版ではその辺りも含めてリファインされているものだと期待しています。
- 1,2も面白かったが3も面白い 1,2とは鍛練やペットなどのシステム面に色々変更があったが、問題ない変更なので面白い が、バグが多々あるので改善してほしいかな
- ストーリーはそれ程ですが、キャラや服、隠し要素などがあり、実に楽しめるゲームでした。また、能力値に限界が無いため、ずっと育てられるので作業好きの自分にはもってこいでした。その上、クリア後では新しい敵(1回きり)や新しい会話ができてとても満足できました。そして今更ですが、クリア後ドラゴンテールに行こうとすると何故かロード12%固定になって操作が効かなくなりました。何度もアプリを落としてから開くの繰り返しをしましたが、やはりロード12%固定になってしまいます。対応可能なら対処してほしいのですが、新作の作成もあると思うので、そちらを優先にして、後で対処してもらえると助かります。
- 1、2とプレイしてきましたが、どんどん進化しており非常に良い出来です。 バトル中のアクションも派手になり面白いです。 ただ、バグも2に引き続きパワーアップしている感じです。 今回はプレイ中に突然タイトル画面に戻される現象が発生します。 是非とも修正をお願いします。
- バトルは前作よりスピーディーになり、全体剣撃も可能なので迫力と爽快感は抜群。しかし難易度は下がった。 ストーリーは3パターンあるが、1パターンを除き感情移入出来、感動を得る内容に仕上がっている。 特にエンディングは必見である。 ただクリア後のやり込み要素と強敵が弱いのと、某裏切りキャラのその後の処遇が、サブイベントをクリアしないとわからないようになっているのが少し残念だった。 しかしこれ程の作品が数百円で買えてしまうのだから、TVゲーム全盛期に少年期を過ごした私としては、凄い時代になったものだと改めて感心せざるを得ない。
- 1、2と遊んで、3をプレイしました! 操作性やグラフィック、やり込み要素など 1番良かったと思います。 細かい部分ですが、人形に乗って移動するとき、街や建物に入ると降りてしまって、またいちいち選ばないといけないのがかなり手間でした。また、魔法を作る画面の説明文が小さ過ぎて…目が疲れました。 1~3プレイしてみて、2が1番主人公に感情移入できて、ゲームバランスも良かったです☆
- 評価が高かったのでやってみましたが、大当たりでした。この値段で採算取れてるんだろうか…ってレベルの出来で、戦闘よし育成よしストーリーよしの三拍子揃ったゲームです。値段が上がってもいいので、やり込み要素とストーリーのボリュームがもう少し欲しい…でもグダグダしないためには丁度いいのか?うーん、悩ましい所です。続編が出れば絶対に買います。
- 最高の一言に尽きる。 2は1のリメイク的な作りだったのに対し今作は世界観は共通なもののストーリーは完全新作になっている。 戦闘もテンポよくサクサク進めることが出来る。 今作は1のように日数がカウントされるようになっているが制限はなくまた日数によるエンディングへの影響もない。そのためここだけはもう少し活かせたんじゃないかな、というような気がしなくもない。初見のプレイではエンディングへの影響を恐れて修練をかなり節約したためエンディング後にかなり溜まってしまっていた。 長々と書いてきたが非常に出来がよく最後まで楽しく遊ぶことが出来た。 次回作も開発中ということでそちらも今まで同様とても期待しています。開発頑張ってください! では1周目に選ばなかった別ルートの攻略に移ります。その後もエンディング後のやり込み要素があるのでまだまだ当分遊べそうです。
- とても楽しかった ストーリーも絵柄もとても素敵で、バッドエンドも心に残る作品だと思いました。 もう少し金額高くて良いので、クリア後のサブストーリーや裏ダンジョン、ボスが多くても、もっと強くても良かったと思う。 あと可能なら強くてニューゲームみたいな機能もあれば良かったなぁと。
|
|