カテゴリー
すべて (32,984)
アプリケーション (17,890)
▸エンタメ (1,095)
▸アート&デザイン (58)
▸カスタマイズ (2,166)
▸ショッピング (204)
▸スポーツ (954)
▸ソーシャルネットワーク (248)
▸ツール (2,850)
▸ニュース&雑誌 (204)
▸ビジネス (400)
▸ファイナンス (374)
▸フード&ドリンク (101)
▸ライフスタイル (915)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,095)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (537)
▸写真 (718)
▸書籍&参考書 (496)
▸地図&ナビ (352)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (184)
▸天気 (210)
▸動画プレーヤー&エディタ (374)
▸美容 (11)
▸教育 (2,222)
▸旅行&地域 (593)
▸通信 (397)
▸音楽&オーディオ (846)
ゲーム (15,094)
▸アクション (1,581)
▸アドベンチャー (1,637)
▸アーケード (1,483)
▸カード (520)
▸シミュレーション (1,296)
▸パチンコ&麻雀、ほか (496)
▸パズル (2,636)
▸ボード (443)
▸ミニゲーム (2,020)
▸レース (452)
▸ロールプレイング (1,310)
▸言葉 (150)
▸雑学 (133)
▸頭脳系 (747)
▸音楽&リズム (190)
▸未分類 (167)

リンク集
|
5,249位(前回 5,257位)

旅行&地域 評価 : 4.4 (評価数 : 517)
山旅ロガーGOLD
価格 : 550円
アプリサイズ : デバイスにより異なります
|
|
 |
情報取得日 : 2021/2/28
開発者 : KMI Software
動作条件 : デバイスにより異なります
ダウンロード数 : 10,000以上
バージョン : デバイスにより異なります
ストア更新日 : 2021/1/2
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
■ 詳しい更新内容は,公式ページをご覧ください http://www.chizroid.info/ytlog_update ※機能強化に伴い,価格を改定させていただきました.よろしくお願いします.(2020/1/26) ★HUAWEIの機種では,測定間隔が不安定になるようです (A) HUAWEIの機種(Android 7のもの)では, 設定→「アプリ」→下の方にある「設定」 →「特別なアクセス」 →「バッテリーの最適化を無視」で「すべてのアプリを表示」して 「山旅ロガー」を「許可」にしてください また,設定→「電池」 の右上の歯車から, 「消費電力が高いアプリ」「極端に消費電力の高いアプリを閉じる」をオフにしてください (B) HUAWEIの機種(Android 8のもの)では, 上記の「バッテリーの最適化を無視」および,「消費電力が高いアプリ」オフに加えて, 設定→「電池」→「起動」 から, 「山旅ロガー」を「手動で管理」にしてください
(C) HUAWEIの機種(Android 6のもの)では, 設定→「デバイス」→「省電力」→「電源プラン」を 「パフォーマンス(ゲームや動画)」に変更してください
★Zenfoneの機種では,インストールしたアプリが勝手に自動起動マネージャに「無効」として登録されるようです. そのためそのままでは,画面を消灯にしてスリープに入ると,山旅ロガーが停止してしまいます. 自動起動マネージャを開いて,山旅ロガーを「許可」に設定してください.
端末内蔵のGPSを使って,現在地のトラッキングをおこなうアプリです. 徒歩に最適化してGPSを細かく制御することで電池を節約し,長時間記録できるのが特徴です.
・GPSしか使いませんので,圏外でも動作します ・通知バーに現在の歩行距離を表示 ・距離,速度,標高(ジオイド補正済み),気圧(対応端末のみ)をグラフで表示 ・記録した経路は地図ロイドなどで表示,GPX/KMLファイルでの出力が可能 ・分かれてしまった測定結果の連結や,測定の停止し忘れで生じた余分な区間の除去などの,簡単な編集ができます ・徒歩用です.ただし電池の消費が増えますが,超精密モードを使えば自動車などの高速移動にもある程度対応できます
★本アプリは,端末搭載のGPSの誤差の影響を受けます.また本アプリの使用によって生じた遭難などいかなる問題についても,本作者は責任を取りかねます
★今まで正常に作動していたのに,なぜか位置を取れなくなった(「有効なデータ無し」と表示されたまま)のときの対策 ・スマホの電源を一旦切って入れ直す →これで直る場合が多いです ・山旅ロガーGOLDを起動して,メニュー-補助ツールで「A-GPSリセット」を実行し,携帯の電波が入る場所で,同じく「A-GPS更新」を実行する.その後,スマホの電源を一旦切って入れ直し,測定を開始する
★携帯電波の圏外で測定開始した場合,最初の10分程度「有効なデータ無し」のままになる場合があります.圏外で出発する場合はこれを見越して,出発する前に早めに測定開始しておくのをお勧めします
★GOLDで使えるようになる機能 (1) 地図ロイドへのリアルタイム反映機能 現在測定中のログを地図ロイドで開くと,それ以後,最新のログが地図ロイドの画面に自動的に反映され,ログが伸びてゆきます. 地図ロイドを開いたままで,移動の軌跡を確認することができます
(2) 測定モード:超精密モード 最短で1秒間隔の測定ができるモードです
(3) 電池モニター機能 測定中に電池残量を記録して,電池切れまでの時間予測と残量グラフの表示ができます
(4) アラーム機能 事前に登録しておいた場所に来たとき(到着アラーム)や,GPSが長時間測定できないとき(異常アラーム),事前に設定したルートから外れたとき(ルート離脱アラーム)に,音とバイブで知らせる機能です
(5) ブログパーツ生成機能
(7) Bluetoothによるデータコピー 近くの端末の山旅ロガーGOLDまたは地図ロイドと,データのコピーができます
(8) 山旅ロガーSmart2 SonyのSmartWatch2およびTasker/Llamaプラグインに対応する拡張アプリ「山旅ロガーSmart2」を使えます
(9) 山旅ロガーWear拡張 Android Wear対応アプリ「山旅ロガーWear拡張」が使えます
(10) 標高入れ替え機能 測定結果の標高データを,国土地理院の標高データに入れ替える機能です. 市街地で建物が多い場合などに標高データが乱れますが,そのような場合にご利用ください
(11) 大まかな住所表示 測定結果の一覧で,始点と終点の大まかな住所を表示します.
★無料版で記録したデータのGOLDへの移行について GOLDと無料版では,同じデータを使えます.
無料版を使っていた端末にGOLDをインストールして,GOLDを起動すると, 「バックアップから復元しますか?」 という確認が出ます.OKを押してください.
すると,無料版で記録したデータがGOLDに読み込まれます.
GOLDで正しくデータを見れる状態になれば,無料版はアンインストールしてください.
他にも,クラウド型バックアップ機能や,別の端末ならBluetoothによるデータコピーを使うこともできます.詳しくは公式サイトを見てください.
※ご利用の機種でのGPS測位の性能,電池の持ち,操作性などについて,返品可能期間の15分で確認するのは不可能です. 事前に無料版を利用して,確認していただければと思います.追加機能以外の動作は全く同じです.
[使用するパーミッションの説明] ・詳細な位置情報(GPS) GPSによる現在位置取得で使用
・カレンダーの予定の追加や変更を行い,ゲストにメールを送信する Googleカレンダーへの登録で使用.あくまで登録だけです.読み取り,変更は一切行いません
・SDカードのコンテンツを修正/削除する 測定データの保存と読み込みで使用
・システムの全般設定の変更 機内モードへの切り替えで使用
・端末のスリープを無効にする GPSによる位置検索実行時にPARTIAL_WAKE_LOCKを取得するために使用
・起動時に自動的に開始 測定中に端末が予期せず再起動してしまったときに,自動的に測定を再開するために使用
・位置情報提供者の追加コマンドアクセス A-GPS更新機能とリセット機能(補助ツール)で使用します
・バイブレーション制御 バイブを鳴らすので使用
・ネットワーク状態の表示/変更,WiFi状態の表示/変更 節電設定のデータ通信オフ機能で使用
・Bluetoothの設定へのアクセス/Bluetoothデバイスのペアの設定 Bluetoothによるデータ転送機能で使用
・端末のステータスとIDの読み取り 設定-機能で「電波情報を記録する」がオンの場合に,端末の電波状態を取得するために使用
・ネットワークへのフルアクセス 標高データ入れ替え機能で使用. 標高入れ替え機能を実行したときに,国土地理院の標高タイルのURLにアクセスしてデータを取得します. 大まかな住所表示機能で使用. 測定結果の一覧画面で表示する始点と終点の住所を取得するために,開発元のURL(http://kmisoft.jp/~)にアクセスしてデータを取得します.
▼サポート ・不具合・要望は,メール またはサポート掲示板 http://kamoland.com/cgi/cb/c-board.cgi がご利用いただけます. ・メールの場合,問い合わせへの返信が,ドコモなどに弾かれて送信できない事態が発生しています.ドコモなどの迷惑メール対策の設定で許可するようにお願いします.
ユーザーレビュー
- 山ロイドと合わせて使わせて頂いております。夏から山歩きをはじめたばかりですが、アプリのお陰で楽しさ倍増しております。通常版で十分なのですが、便利さへの対価をお支払いしたく購入しました。クラシックなインターフェースも個人的にお気に入りです。ありがとうございます。
- Galaxy Watch 3に対応してくれたら嬉しいです!
- 登山、バリエーション、沢登り、渓流釣りで使用させて頂いています。ルート作成、コンビニでプリントアウト、地図への書き込み、PDF化で仲間や家族に登山計画書をスムーズに出せる、山行後の整理。これ以上の登山アプリは見つかりません。他のアプリのような便利を求めすぎて、多機能になり使いにくい事もない。シンプルな所が◎このアプリを使用する事で、山登りのレベルも上がるのではないでしょうか。今後も開発宜しくお願いします。
- 現在SHARP SH-M03で使用し非常に重宝していますが、やはりバッテリー消耗への対応から SONY ERICSSON S-51SE(中古)を購入し、家庭内WiFiで 山旅ロガーゴールドをInstall (SIMなし)して山旅ロガー専用として使いたいと考えました。SH-M03から バックアップをとってS51SEに入れましたが、「未認証」表示されます。 新規購入しても構わないのですが、S-51SE(SIMなし)でゴールドを使用する方法はどうすればいいのでしょうか。 ⇛開発者様から即サポートの連絡をいただき、無事に古い(けどコンパクトな)S-51SEで立ち上げることができました。2500円で購入した古いSIM無しスマホがGPSロガー専用機として使用できるようになりました。Android ver.2で使用できるのは山旅ロガーだけです。重宝して使いたいと思います。どうもありがとうございました。
- 残っている一番古いログは2012年5月20日に京都の愛宕山に登ったときのものです。(最初はGOLDではなく無償版を使っていました) ログは、そのときに撮った写真と同じぐらい大切な思い出です。 山に登るたびにバックアップは欠かしません。 もういい歳なのでいつまで山に登れるかわかりませんが、登れる限りは使い続けます。
- 林業で現場の範囲の確認などに使用しています。複数の測定結果を連結することなく、同じ地図ロイドの地形図に一括表示することはできますか。ファイルの一括出力を使って、そのファイルを開くとGoogle Earthで表示されてしまうようですが。
- 地図アプリの中で最高のものだと思います。ただ、殆どの利用者は提供される機能の1割くらいの機能しか使わないのではないかと思います。 このアプリは地図ロイドと一緒に使う必要があります。山旅ロガーGOLDの生い立ちを知っている人には違和感がありませんが、初めての利用者は違和感を持つことでしょう。この点がこのアプリの欠点かと思います。
- 有名なGeo Tracker よりも精度が高く、なおかつバッテリーの消費も半分以下(機内モードにしない状態で1時間当たり2.5%ぐらい)でした。 もちろん機能もこちらのほうが圧倒的に多いです。 以前はHuawei 製のスマホではまともに動かなかったのですが今私が使っているMate20lite では全く問題ないです。 これで400円は安過ぎです。
- 地図ロイドをより完璧なアプリにしてくれました。 分岐をブックマークすることでチャイムを鳴らしたり、ルートを外れたらアラームも鳴らせる。もう、道に迷うことはありません。痒いところまで手が届くアプリで、買って良かった。
- 主に登山の記録に使っております。他のソフトに比べて簡単で大変便利です。登山の分析として一時間あたりにどの位の速度で登っているか(獲得標高差)が表示されるとさらに便利かと思います(今は手で計算しています)
|
|