カテゴリー
すべて (33,318)
アプリケーション (18,113)
▸エンタメ (1,124)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,175)
▸ショッピング (208)
▸スポーツ (965)
▸ソーシャルネットワーク (254)
▸ツール (2,894)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (406)
▸ファイナンス (383)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (935)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,105)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (544)
▸写真 (719)
▸書籍&参考書 (516)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (187)
▸天気 (213)
▸動画プレーヤー&エディタ (372)
▸美容 (10)
▸教育 (2,242)
▸旅行&地域 (610)
▸通信 (398)
▸音楽&オーディオ (844)
ゲーム (15,205)
▸アクション (1,607)
▸アドベンチャー (1,635)
▸アーケード (1,499)
▸カード (525)
▸シミュレーション (1,306)
▸パチンコ&麻雀、ほか (506)
▸パズル (2,653)
▸ボード (438)
▸ミニゲーム (2,038)
▸レース (444)
▸ロールプレイング (1,320)
▸言葉 (152)
▸雑学 (131)
▸頭脳系 (757)
▸音楽&リズム (194)
▸未分類 (170)

リンク集
|
2,368位(前回 2,098位)

ロールプレイング 評価 : 4.3 (評価数 : 93,161)
Man or Vampire
価格 : 無料
アプリサイズ : 75M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/19
開発者 : HIDEA
動作条件 : 4.2 以上
ダウンロード数 : 1,000,000以上
バージョン : 1.5.5
ストア更新日 : 2018/12/31
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
楽園、それは死んだ人間の魂が生存する神秘的な世界。 辺境を守っていた吸血鬼たちによって楽園の終わりが近づいてきた今、楽園の王だけが危機に陥った楽園を救えます。 今楽園の王になるための冒険が始まります。 【ゲームの特徴】 ●戦略的な戦闘 ターン方式で進行する戦いで地形を利用すると、さらなる戦略的な戦闘を繰り広げられます。戦闘はパーティープレイで進行し、構成されたパーティーの隊列と地形に応じて戦闘の様相が変わります。また、仲間のスキルは、さまざま範囲と対象をに対し威力を発揮します。 ●緊張感あふれるダンジョンの進行 『Human or Vampire(人間なのか吸血鬼なのか)』にはランダムに作られた様々なダンジョンが存在します。ダンジョンを脱出するためにはマップナビゲーションが必須!どこからともなく出没して、さまざまなパターンで威嚇するダンジョンのボスに気を付けて。ダンジョンの進行にお役立ちのアイテムと装備品が豊富にあります。 ●多彩な個性を持つ仲間たち集め 一緒に冒険する仲間を集めます。仲間たちのユニークな個性を活かすさまざまな職業が用意されています。親密度、モンスターの要素、パーティーの分析など、さまざまなコンテンツを通じて仲間をより強く訓練できます。
●特別な主人公の育成 主人公のキャラクターを育てましょう。主人公は、ゲームでだた1人の人であり吸血鬼でもある特別な存在です。職業を自由に変えて、同僚から高度なスキルを習得できます。主人公をどのように使うかに応じて、ゲームを多角的に楽しめす。
#2017グーグルインディーズゲームフェスティバルTOP 10に選定 #2017 MWUイベント招待作に選定 #2017ゲーム作成オーディション2位に選定
『Human or Vampire(人間なのか吸血鬼なのか)』を愛するすべての皆様に心から感謝いたします! あなたの貴重なレビューは開発者の大きな力になります。
メールアドレス:hideacorp@gmail.com
[アクセス権限のご案内]
●必須アクセスのご案内 [ストレージスペース権限(必須)] - この権限は、ゲームをインストールして、ゲームデータを保存するために必要です。 [オーディオとカメラへのアクセス(必須)] - この権限は、ゲームのネイバーカフェ機能のゲームの録画や画像添付などの機能を使用するために必要です。
#アクセス権を取り消す方法 - オペレーティングシステム6.0以上:設定>アプリケーション管理者>アプリ選択>権限>アクセス権限の取り消し - オペレーティングシステム6.0以降:アクセス権限は取り消せないため、アプリを削除して取り消す必要があります。
ユーザーレビュー
- 最高レアリティはかなり当てやすいが、それとは逆にコインが全然足りない。 コイン稼ぎダンジョンがあるわけでもなければ課金要素でもない。 普通のダンジョンを周回しなきゃ手に入らないのはどうかと思います。 それが改善されれば星5。 難易度は今のままが丁度いいです。
- 最初はサムネ画像を見て余り派手さは無い地味なゲームと感じましたが、実際に始めてみると面白いスルメゲームでダークなイメージに合っていると感じました。 普通のゲームに飽きた人にはヨロシイかと。 ただひとつタップしたところに移動するので戦闘時は少し気を使うかも。
- 文字もさることながら、全体的にボタン類が小さすぎる。そこそこの画面サイズがある端末でないと、タイル誤爆も多い。 純粋にゲーム性だけで言えばかなり良くできたゲームだと思うので、その辺だけ残念。 ガチャを引くゲームではなく、きちんとゲームとして遊べる。
- まださわりですが、結構面白いです。キャラ絵も綺麗。主人公の名前が決められないとの低評価レビューありますが、もうあと少し進めてチュートリアルが終われば解決しますよ。課金要素もあるようですが、キャラガチャにあたるものは時間回復で回せるようになっています。ダンジョンに潜ってお金と宝箱掘ってレベル上げてまた潜って…というローグライク系と、ターン制バトルが好きならハマると思います。 評価変更です。戦闘開始とともにフリーズするバグが連発、課金アイテムの羽を消費しないと何もできない状態になり、羽を使ってキャンプに戻り、パーティやダンジョンを変更しても次の戦闘でまたフリーズ、を四度ほど繰り返しまったく先に進めなくなりました。課金しないとノンペナでダンジョン脱出できないのだからダンジョン内でのバグは勘弁してほしい。
- 面白いゲームだけど今のところ盛り上がりに欠けると言うか、淡々と同じ作業を淡々とやっていくゲーム。やり込み要素は多いけど、でも基本的にやることは一緒。あと武器やキャラの排出が片寄ってる印象がある。弓系の武器や防具ばっか出る気がするんだけど…
- 今のところ楽しく遊んでますが、他の方も言ってるように全体的に文字が小さいです。拡大した状態で、すでに文字が小さいのでそこを何とかしてもらいたいです。オートは巻物じゃなくて設定でオンオフ出来ると良いと思います。巻物なくなったらやらなくなりそう。と思ったのですが、やり込む程に楽しくなる。是非一度触れてほしいゲームです。
- ゲームは面白いが冒険中に突然進行が止まる現象が発生するのがネック。アプリがフリーズしているわけではなく、カメラ操作などはできるがキャラ操作を一切受け付けなくなり自動戦闘でも動いてくれない。一旦タイトルに戻ったりアプリを再起動しても同じ状況から再開するので解決しない。こうなると羽を消費して脱出するか、羽が無い場合はゴールドをロストして拠点に戻る必要がある。発生の頻度は(今のところ)そんなに高くない気がするし、羽は一日2個、一つ2500ゴールドで購入できるので回避は可能。 闘技場(PvP)でも同じ問題が発生。自キャラを動かすことも敵が動くこともなくただ時が止まったかのように両チーム突っ立ってるだけになる。メニューを開いてリタイアすることは可能なので「闘技場で二回戦え」のデイリーは達成できる。
- 【Good】ほの暗い世界観ときれいなキャラデザが個人的にすごく好みです。アイテム消費しないといけませんがオートモードもあって楽です。今後のストーリーの更新楽しみにしています。【Bad】文字やアイテム画像が小さくて見づらいです。もっと大きく表示できるようになれば◎ それからせっかく素敵なキャラデザなのに、今のところキャラの上半身しか把握できなくて残念です。身長とか衣装の全体像とかが分かるようになったら嬉しいです。
- 〔復活しました。運営の皆さん、ありがとうございます。〕第4サーバーで、起動しないのでアンスト→再インストしても変わらず起動しません。サイトへメッセージを送りましたが返答もありません。第4サーバーで復活した方もいるようなのにこの差はなんなんでしょうか?
- 雰囲気よし!システムよし!ダーク系好きにはたまらない。大人な良ゲー。問題点は後半まで覚醒素材が全く集まらない事、人間の復活時間があまりにも長すぎる事、闘技場にはヴァンパイアしか参加出来ない事。メリットが少なく成長も出来ないヴァンパイアをレベル上げ以外に好んで吸血する人はいないと思われます。人間も参加出来るようにするかヴァンパイアのメリットを増やさないと闘技場をまともにやる人はいないかと。自動探索は楽園の地図500円を課金して余分な赤や青や箱などを外さないと敵が多いためたいまつがすぐ消え奇襲により全滅します。まともにやるには500円課金は必須となります。ボスは植物系が異常に強すぎます。まだまだバランス調整が必要な感じです。ps.新たに育成していた星5キャラが2人亡くなり復活時間があまりに長すぎ急に気持ちが萎えアンインストールしました。。惜しかった、残念。。
|
|