カテゴリー
すべて (33,333)
アプリケーション (18,123)
▸エンタメ (1,123)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,177)
▸ショッピング (208)
▸スポーツ (965)
▸ソーシャルネットワーク (254)
▸ツール (2,896)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (406)
▸ファイナンス (383)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (934)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,105)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (545)
▸写真 (719)
▸書籍&参考書 (516)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (188)
▸天気 (213)
▸動画プレーヤー&エディタ (372)
▸美容 (10)
▸教育 (2,246)
▸旅行&地域 (610)
▸通信 (398)
▸音楽&オーディオ (846)
ゲーム (15,210)
▸アクション (1,605)
▸アドベンチャー (1,638)
▸アーケード (1,498)
▸カード (525)
▸シミュレーション (1,307)
▸パチンコ&麻雀、ほか (509)
▸パズル (2,653)
▸ボード (438)
▸ミニゲーム (2,038)
▸レース (444)
▸ロールプレイング (1,320)
▸言葉 (152)
▸雑学 (131)
▸頭脳系 (757)
▸音楽&リズム (195)
▸未分類 (170)

リンク集
|
8,916位(前回 6,228位)

シミュレーション 評価 : 4.3 (評価数 : 1,165)
放置系ハクスラモンスターズ
価格 : 無料
アプリサイズ : 98M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/17
開発者 : Shinnosuke Fujita
動作条件 : 6.0 以上
ダウンロード数 : 10,000以上
バージョン : 1.1.51
ストア更新日 : 2021/1/5
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
放置RPG × ハクスラ × モンスター育成 ――――――――――――――――――――― 無限に遊べる放置ゲームです ――――――――――――――――――――― ◆ゲームの特徴 ・ がっつりハックアンドスラッシュ 二つ名モンスターや称号装備! ・ アマビエと旅する物語 ・ 本格オートバトル ・ アプリを起動せず放置できる ・ ネットに繋がず遊べる(時間制限あり) ・モンスター育成 ◆こんな人にオススメ ・ 放置できるハクスラで遊びたい ・放置RPGが好き ・テキストRPGが好き ・ モンスター配合をしたい ・ オフラインで遊びたい ・ ガチャ以外のゲームを遊びたい ・カジュアルに戦略性のあるシミュレーションゲームを遊びたい
―――――――――――――――― 今後の予定 ・第四章〜第五章までのシナリオ、ダンジョン ・超巨大モンスター相手のレイドバトル ・副現型の追加 ・新マップ、新ダンジョンの追加 ――――――――――――――――
ユーザーレビュー
- テキスト系は好きだが説明不足な面が多すぎる。 基本的なアイテム類やワード類に対しての説明が乏しく「よくある質問」的な検索項目もない。 (こちらから直接送信する「お問い合わせ」はある) 手探りで進めるのも醍醐味かもしれないが、ユーザーが自力でゲーム内の仕様を理解できるように基礎の部分をもっとしっかりカバーしてほしい。
- テキストアドベンチャーしかなかった昭和マイクロコンピュータ世代なので、余裕に楽しめますが、何故?マロは麿なのかを悩みました。 操作性に関しては、対策は対策でしかないので甲乙つけ難いです。 自分は絵が上手く描けないので、満点で。 楽しけりゃそれでいい。 評価など、無意味。 どうしたいか伝われば、それでいい。
- 程よいバランスでのんびりモンスターと装備集めれてたのしい。 今後アプデでモンスター増えたり、パーティー数増えたりしていくのかな。 課金要素はパーティー数増やす課金なら有りかなぁ。 鍵がかかってる要素がいつから出来るようになるのかとか判ると助かるかな。Aランクまで行ってからが本番なのかな?
- 想像力を働かせる&バトルのログをしっかりと確認する&システムの理解を深める事が出来れば一週間程でもストーリーの最前線まで辿り着ける良心的アプリ 攻略情報に頼ると一気につまらなくなると思います、頭を使うこと 欲しい物を手に入れる事が醍醐味のゲームだと考えています 受け付けない人には論外なので-1 派手さや無双感もほぼ無いので-1 アプリの点数としては3点とさせて頂きますが、私はとても良いアプリとして楽しんでいます wizのテイストを含み 強いパーティーを組む愉しさや稀少なアイテムの入手等々 コアなRPGの部分が有りつつ、現在最長でも大体は30以内で一つのカテゴリーが放置完了出きるシステムは好感がもてます 課金=強さでは無く 課金することで無課金よりも体感3倍程早いゲーム展開を楽しめる認識でいればちょうど良いかも知れません 2月に新章が控えているとなっていますが、テンポ早く進めてしまうと目標を無くしてしまうと言う意見も多数見受けます 効率や数字的な強さを求めるよりも、想像力 戦略 分析を繰り返せば長いこと楽しめると思います 難易度の上がり方は急勾配なので、資源の無駄遣いは禁物
- 半年やったけど依然楽しい。 放置でハクスラなので、ある程度強くなると更に良いものはなかなか得られない。のんびりプレイできない人は辛くなりそう。 モンスターの特徴に合わせて、どんな装備が良いかな?とか、勝てないダンジョンの対策をどうしようか?など 考えてプレイするのが好きな人にオススメします。 操作性は他のレビューにもありますが最初は分かり辛いと思います。 そこは今後に期待ですね。
- 結構楽しめたけど、普通にプレイしてるだけなのにアカウントバンされ(二回目)一回目は朝開く前にバンされ、メールで連絡、8時間程して解除。今朝も再度バンされ、メールしたが連絡なし。いつも二度寝前に確認して寝ようと思っていたらそんなこんなで眠れないうえ心労に悪い。こんな不具合私だけでしょうか? 追記、メールは入っていませんでしたが17時半頃確認したら解除されてました。 そして更に数カ月後特に何もしてませんがバンされました。数分後メール無しで解除されていました。
- 二つ名ドロップがしぶすぎてチケットの効果を体感できない。よってチケットに課金をするのも躊躇われる。2倍になってざっくり何パーになるの? そんなこんなで頭使ったハクスラというより、結局運次第の放置ゲー要素が強すぎる。
- 社会人やサブゲとしておすすめです。個人的には他ゲームより過度な課金はないですし、開発の方が頻繁にアップデートしてくれるので印象は良いです。
- 全体的にUIが悪いと感じる。 どこを見るべきなのか直感的に分からない、後探索の進みが分かりにくい。
- なかなかネームドモンスターが出なくてツライ……もう少し入手しやすくならないかなぁ。装備品で変わるんだろうけど、その効果もいまひとつ実感できない。……けど、アマビエが可愛い。
|
|