カテゴリー
すべて (33,254)
アプリケーション (18,072)
▸エンタメ (1,119)
▸アート&デザイン (59)
▸カスタマイズ (2,175)
▸ショッピング (205)
▸スポーツ (963)
▸ソーシャルネットワーク (253)
▸ツール (2,886)
▸ニュース&雑誌 (205)
▸ビジネス (402)
▸ファイナンス (383)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (931)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,101)
▸自動車 (48)
▸健康&フィットネス (543)
▸写真 (717)
▸書籍&参考書 (515)
▸地図&ナビ (357)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (187)
▸天気 (212)
▸動画プレーヤー&エディタ (372)
▸美容 (11)
▸教育 (2,243)
▸旅行&地域 (607)
▸通信 (395)
▸音楽&オーディオ (844)
ゲーム (15,182)
▸アクション (1,605)
▸アドベンチャー (1,634)
▸アーケード (1,497)
▸カード (525)
▸シミュレーション (1,304)
▸パチンコ&麻雀、ほか (508)
▸パズル (2,650)
▸ボード (439)
▸ミニゲーム (2,032)
▸レース (445)
▸ロールプレイング (1,314)
▸言葉 (150)
▸雑学 (130)
▸頭脳系 (754)
▸音楽&リズム (195)
▸未分類 (169)

リンク集
|
2,383位(前回 2,376位) ※2021/1/23時点

ロールプレイング 評価 : 4.3 (評価数 : 3,772)
Stranded Without A Phone!
価格 : 無料
アプリサイズ : 53M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/1/24
開発者 : Gilligames
動作条件 : 5.0 以上
ダウンロード数 : 100,000以上
バージョン : 3.270
ストア更新日 : 2021/1/12
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
救助隊がやってくるまでの間、サバイバルスキルを駆使して生き延びましょう。ねぐらを作り、食料や飲料を確保し、浜辺に漂着するパーツを回収しましょう。そのパーツを組み合わせて交信機を作り、救助隊を呼ぶことができればクリアです。 身の回りの物をかき集め、それらを組み合わせて様々なアイテムを作りましょう。
特徴: - 馴染みやすいRPGスタイルの所持品システム - 80以上のアイテム - 昼夜のサイクル - 天候の変化 - 弓矢や罠でイノシシ狩り *** ヒント *** -泥マスで小石を集めて焚き火炉を作りましょう。 -手っ取り早く水分と栄養を補給するにはヤシの実がオススメです。浅瀬にいるサカナも食べてみましょう。 -イノシシの肉は最高の栄養源です。 -砂浜を散策して、難破船からの漂流物を拾い集めましょう。
注意: 日本語版は有志の協力によって制作されました。原作者は日本語を話すことができませんので、日本語のレビューやメールに応じることは出来ません。ご了承く ださい。
ユーザーレビュー
- 基本的な流れはどの難易度も同じ。ベリーハードまでクリアできました。最強女子とトーテムが手に入ればなんとかなる(笑)攻略が少ないのでレビュー参考になりました。楽しかったです。
- 初めは楽しめたのですがずっと同じマップなのでワクワク感がなく飽きてしまいました。物語が進むと新しいマップに行けると良かったのですが。 犬ちゃんと仲良くなれるのは良いですがウロチョロしすぎなので呼べたり待てをできたら良かったです。 あとアイテムの説明も欲しいですね。斧を作ると木が伐れるとか家を作ると何ができるのかとか…
- 見た目で損してるがこの手の無人島サバイバルゲームとしては、難易度低くサクサクプレイできて面白い。 犬は近寄って食べ物あげて、撫でて忠誠心を高めると、棒を集めてこさせたり、焚き火近くにステイさせることで、食べ物を置いといても猪に捕られないようになる。 昼に漂着物探しと食べ物蓄え、夜は葦の巻き糸などひたすらせっせと作る。 アイテムは焚き火近くに種類別に蓄えておくと、後の大きめなアイテム作りが楽になる。 エンディングあっさりしすぎで逆に笑えた。基本はこつこつ集めてクラフト、ストーリーは無し。 持ってるアイテムから作れるもの一覧で、二つまで目標セッティングできるので、効率よく集められる。 この手のゲーム慣れてる人には物足りないかもしれないが、好きならやって損はないと思う。
- 面白かったですロングセラーの古いゲームなんですね知りませんでしたトップの画像とキャラでかなり損してます、中身は地球ではなくどこかの星の小さな島です脱出が目的ですがクリア後もプレイ出来ますメニュー画面に戻ると自動セーブしてくれます、日本語が分かりやすくプレイ中に広告で遮られることがないのでストレスがないです中盤になると控えめにアイテム買わない?が出てきます、持ち物が持てませんが地面のその辺においてアイテムが作れます犬は焼いた魚や肉で満腹にさせると撫でる画面に変わるので撫でて棒を持って来させると小屋を作るのに便利です謎の地図は分かりませんでした
- 水や食料を円滑に確保できるようになるまでが面白いです。 クラフト要素が少ないので、もっとバリエーションを増やしてほしいです。
- 時間かかるけど楽しいから
- じっくり、だけどサクサク進む。慣れるとまず死なないので安心してできるのがいい。
- 初めてのサバイバルゲームなので無駄に体力使って苦労してます。続くかな?
- ゲームはいい。ただ操作が面倒くさい。動きが遅い
- 最初は何をどうやったらいいのか分からなかったけど、進めて行くうちに自分なりに理解して今は楽しくやってます。
|
|