カテゴリー
すべて (32,189)
アプリケーション (17,477)
▸エンタメ (1,062)
▸アート&デザイン (57)
▸カスタマイズ (2,120)
▸ショッピング (201)
▸スポーツ (939)
▸ソーシャルネットワーク (239)
▸ツール (2,782)
▸ニュース&雑誌 (186)
▸ビジネス (388)
▸ファイナンス (366)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (892)
▸ライブラリ&デモ (44)
▸仕事効率化 (1,073)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (517)
▸写真 (711)
▸書籍&参考書 (487)
▸地図&ナビ (348)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (182)
▸天気 (208)
▸動画プレーヤー&エディタ (366)
▸美容 (12)
▸教育 (2,171)
▸旅行&地域 (565)
▸通信 (393)
▸音楽&オーディオ (833)
ゲーム (14,712)
▸アクション (1,549)
▸アドベンチャー (1,607)
▸アーケード (1,454)
▸カード (509)
▸シミュレーション (1,272)
▸パチンコ&麻雀、ほか (429)
▸パズル (2,596)
▸ボード (434)
▸ミニゲーム (1,941)
▸レース (441)
▸ロールプレイング (1,283)
▸言葉 (148)
▸雑学 (131)
▸頭脳系 (733)
▸音楽&リズム (185)
▸未分類 (164)

リンク集
|
484位(前回 55位)

シミュレーション 評価 : 4.5 (評価数 : 8,096)
あの日は燃えるゴミの日だった
価格 : 無料
アプリサイズ : 93M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/4/15
開発者 : GameOn Co., Ltd.
動作条件 : 4.4 以上
ダウンロード数 : 100,000以上
バージョン : 1.9.65
ストア更新日 : 2021/1/5
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
そういえば、あの日は燃えるゴミの日だった…… こわれた建物、積み重ねられたガレキやゴミの数々…… 一体、この惑星で何が起きたのだろうか? ◇◆◇◆o*゚゚*o*゚゚*o◇◆o*゚゚*o*゚゚*o◇◆◇◆ ◎ STORY ゴミの山となり人類に放置され見捨てられた惑星 その惑星で偶然に1台のロボットが目覚める。 お掃除ロボットとしてプログラムされていた彼は 目の前にあるゴミを片付け始める。 惑星にあるゴミの山を1台だけで綺麗にしていくのであった…… ◎ GAME PLAY ① 惑星に散らばったガレキやゴミを片付けていこう ・大量に散らばっているガレキやゴミをタップして片付けていこう ・綺麗に掃除をしていくと、緑や街や遺跡が復活していきます。 ・また街が復活すると少しづつ人が増えていきます。
② 惑星にいる人を復活させて文明を発展していこう ・遺跡から掘り出したアイテムや街の特産品を困っている街の人に渡そう ・困っている人を助けていくと、街が発展して大きくなるぞ ・街が発展すると人口が増えて街も大きくなり新しい特産品が増えていきます。 ・新しい特産品を使って次の街の人を助けていこう
③ 遺跡を探索して過去の遺物を掘り出そう ・遺跡探索すると昔の人類が住んでいた遺物を掘り出せる ・掘り出した遺物は街の困っている人に渡そう
④ 基地でパーツを強化したり、バッテリーを回復しよう ・フィールドにはガレキ以外にも立ちはだかる障害がたくさん。 ・「絶壁の崖」や「マグマ」、「氷塊」を除去するためにパーツを製作しよう。 ・「巨大なゴミ」はドリルの強化で砕くことができるようになるよ。 ・バッテリーのアップデートで行動範囲をアップ!
⑤ 物語を進めていけば惑星の真実が明かされる…… なぜ惑星はガレキだらけになってしまったのか? なぜ主人公は作られたのか? 物語の最後には何が待ち受けるのか?
◇◆◇◆o*゚゚*o*゚゚*o◇◆o*゚゚*o*゚゚*o◇◆◇◆
ユーザーレビュー
- 「クエストもムリ過ぎて、レベルアップ出来ない、キャンセルしても繰り返し同じクエストが出る」 この繰り返しで進めない。 最下部のゴミが、メニューに隠れてしまい消せない。 「スクラップが入手出来ない」と意見ありますが、都市のレベルアップをせずに、アイテムを作ったのだろうと推測します。 ある程度は「製作者の意図」に沿わないと無理が生じます。 私はスクラップは2万個以上余ってますので、驚愕しました。 全体的には、バランス調整がもう少し必要かと思いました
- 秀逸なアイデアがあれば名作が作れるというお手本のようなゲーム。プレステ1 の頃を彷彿させるね。 お薦め:面白いと思った方は是非広告を観て。有料での体力回復方法がないので。逆に言えばそれが運営を支える唯一の方法だから。 ここを守ればライフに悩むことなく、サクサクと進行できます。 要望:本来渡せるアイテムが渡せないのは修正して。次のステージに行くのに必要なのが街の人の望みを叶えるというのが多々あるわけですが、こういう事されるとユーザーは混乱して先に進めないです。
- ストーリーは感動的で面白かったです。 操作や内容は簡単で気軽に手軽にできます。 やりこみ要素有り、マルチエンディング。 ただ良くも悪くもひたすらにおつかいゲーで最初から最後まで代わり映えしませんでした。 出てくるロボットが感情豊か過ぎて違和感があり馴染めないのが残念でした。
- ストーリーもゲーム性も最高でした! 欲を言えばインカメで上部が切れてしまうのが残念でしたが、ゲームをするのに特に不都合は無かったので途中から気にならなくなりました。 スタミナ制ではありますが、早々にレベルアップやアイテムで回復できるようになるので、ストレスはありません。 本当に最後まで楽しめました。
- ゲーム性はとても好きなゲームでしたし、ラストも正直、読めてた展開なのに結構グッとくる出来で良かったです。ただ、ラストになると、各町の要望するアイテムを作成する為のスクラップが遺跡以外に手に入らない為(全掃除済み)非常にテンポが悪くなります。要望をリセットしてもリセットしても手に入り難いアイテムやまだ手に入らないアイテムばかりを希望され、時間ばかりかかって結構イライラします。掃除するのは凄く楽しかったけど、スクラップが有限だったので評価を下げました。
- エンディングまで行きました。とても楽しかった!ゴミを掃除する爽快感!エネルギーが切れても、クエストをこなす・自動販売機で買う・広告を見るでバッテリーパックが手に入るので、最後は200以上余りました。 また、ストーリーは2機目のロボットの登場で何となく先が読めるのですが、それだけでは終わらないところが非常に良かったです。
- 最高に好みのゲームでした。のめり込み2日で終わらせてしまった😂 コツコツ作業が好きな人は終わり所を見失って没頭してしまうと思います。 ストーリーも全てのエンドも見ましたが、先が読めてしまうのに心動かされる内容でした。 贅沢を言うなら、全クリ後も何かしら続けられるモードがあったら幸せしかないです。
- ポチポチ掃除するだけの暇つぶしで始めたのだけど なんて事!もう涙涙!最後悲しくて泣いて 嬉しくて泣いて....広告も 最近のゲームにしては少なく Lvアップ時に強制動画ありますが 5秒ほどでしょうか 気になりません 泣けるエンディングまで大変な道のりですが 久しぶりにお勧めゲームです
- まず広告表示の短さ。サクサクすぎて感動しました。もうちょっとちまちまやればよかった…と思う程にのめり込み、一気にプレイした事を悔やむくらい素晴らしいバランスのゲームでした。皆さんと同様にバッテリーはずっと余ってたので これからやる方、最初からゴミはどんどん捨てましょう!
- 面白かった。キャラも愛着が湧くしストーリーも好みだった。 ゴミ撤去のためのエネルギーの充電などいくつかの要素がリアル時間式だが、エネルギー全回復アイテムの入手機会が極めて多いなど、進めようと思えばほぼノンストップで進めることもできてありがたい。 ゴミを撤去したマスに草花が発生するなどして世界が再生していく様は、ただタップするだけの操作にも達成感を与えてくれる。
|
|