カテゴリー
すべて (25,439)
アプリケーション (17,136)
▸エンタメ (1,190)
▸アート&デザイン (34)
▸カスタマイズ (2,266)
▸ショッピング (201)
▸スポーツ (666)
▸ソーシャルネットワーク (264)
▸ツール (3,101)
▸ニュース&雑誌 (224)
▸ビジネス (404)
▸ファイナンス (389)
▸フード&ドリンク (60)
▸ライフスタイル (986)
▸ライブラリ&デモ (50)
▸仕事効率化 (1,011)
▸自動車 (38)
▸健康&フィットネス (498)
▸写真 (630)
▸書籍&参考書 (566)
▸地図&ナビ (362)
▸住まい&インテリア (20)
▸医療 (211)
▸天気 (202)
▸動画プレーヤー&エディタ (374)
▸美容 (8)
▸教育 (1,476)
▸旅行&地域 (590)
▸通信 (403)
▸音楽&オーディオ (763)
ゲーム (8,303)
▸アクション (789)
▸アドベンチャー (741)
▸アーケード (1,004)
▸カード (347)
▸シミュレーション (627)
▸パチンコ&麻雀、ほか (327)
▸パズル (1,427)
▸ボード (263)
▸ミニゲーム (1,314)
▸レース (254)
▸ロールプレイング (656)
▸言葉 (58)
▸雑学 (55)
▸頭脳系 (333)
▸音楽&リズム (108)
▸未分類 (149)

リンク集
|
137位(前回 140位)

ロールプレイング 評価 : 4.6 (評価数 : 6,028)
ICEY
価格 : 360円
アプリサイズ : 30M
|
|
 |
情報取得日 : 2019/12/8
開発者 : X.D. Network
動作条件 : 4.1 以上
ダウンロード数 : 50,000以上
バージョン : 1.1.1
ストア更新日 : 2018/8/29
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
『ICEY』の本質はメタ要素にこそある。プレイヤーはナビゲーターの指示に抗い、「ゲームとは」「真相とは」といった命題と向き合うことになる。『ICEY』の中で、君が演じるのはICEYであり「君自身」ではない。
しかしそれすらも絶対ではなく、君は「君自身」を演じ、「君自身」としてICEYを操作することもできる。 そう、これはアクションゲームの皮をかぶった罠なのだ。
さあ、今こそ物語の真相を解き明かす時だ。
ユーザーレビュー
- これは本当に面白い。操作も慣れれば空中浮遊なんて出来るし。 ナレーションの言う通りにするのも良いけど、 話を聞かずに進むのも楽しい。 ストーリーとしては短いけど、たくさんのエンドがあるから、やりがいもある。 例えば裏エンドもある。 というか正規ルートより先に裏エンド(?)をクリアしちゃいました。 お値段以上の価値がある。10年かけた価値がある。 素晴らしいゲームをありがとうございます。
- 本当に素晴らしい! めっちゃおもしろいですよw 一日で全クリできる難易度です! カウンターのボタンをタイミングよく押すとあら不思議! 勝手に敵が死んでいきますw 2章とか出してくれんのかな‥‥‥‥‥ ユ〇の次の敵とか出ないかなぁ‥‥
- 興味本位で買ってプレイしてみました、最初はナビゲーターの反応が面白くって反抗しつつも普通にプレイしたのですが、その後の真エンドが凄く良かったです…ッ!! 涙腺崩壊しました、操作も簡単でとても面白かったです!!
- 出会えたことに感謝したい。 表向きはボタンをポチポチすれば勝てる単純なアクションが苦手な人でもできるゲーム。 でも、指示を出してくれるオペレーター(CV下野紘)に逆らって進むと…?画面の向こうに下野さんがいる気分になりました。 また、実質下野紘さんをイジるゲームとも言えます。ファンは買って損はしないと思います。 あとICEYが可愛いです。グッズ出ないかなあ
- まじで最高のゲームです!エンディング見たあとにスキルレベル上限を3から10にして欲しいです。(無茶振り)でもレベル上限4でも5でもいいので上げて欲しい!。それか各ボス特効見たいなスキル欲しいです。レベル1(獲得)で金1000でレベル2にするために金2000そしてレベル3(MAX)にするに金3000見たいな感じにして欲しいです。
- 歴史の間でお願いされたので。 スマホでアクションということもあり操作性に不安がありましたが、特に問題なくやれています。 むしろ気持ちいいくらい操作性は良い。 アクション自体も派手かつスタイリッシュなのでやっていて飽きない。 とりあえずお兄さんを困らせたい。
- 勘違いしてる人が多いので言います ※これはナレーションの意思に反抗したり、従ったりして楽しむアクションゲームです ※トロフィーというのは、PlayStationなどであるやり込み要素ではなく、エンディングの道しるべのようなものなので、クリア=トロフィー全開放と考えてください ※ユダを倒しただけのクリアは、マリオの1面ボスを倒してクリアと言ってるのと同義だと考えてください
- ステージおよび内容は値段相応の少なさではありますが、それなりに遊べます。第一印象としては、慣れてきた頃に終わるゲーム、といった感じです。ゲームシステム的にはいささかバランス調整が悪く、こちらにダメージ後の無敵時間がないためにお手玉をされる、カウンターが有効なのに敵の攻撃が高い、敵が地味な色合いであるのにダメージエフェクトが派手なので敵の攻撃が見えなくなる、タッチパネルで戦闘が見えない、強攻撃でガードは外せるが有効打撃を食らわせる前に攻撃がくるので最初からカウンターを狙った方がよい、などがあります。 もともとPCで売られていたゲームで、そちらで買おうかと当方は思っていたのですが、安いこちらで買ってよかったと思います。現在steamだと1180円ですからね。この内容で1180円は高いと思います。 ストーリーのメイン要素であるナレーター音声ですが、他の方のレビューでは評価が高いようですが、私的にはマイナスポイントでした。勝手に語ってる、聞きたくもない及び長いのにスキップできない、複数のメタ発言、などです。メタ発言はゲームの雰囲気を壊すのでマイナスでしかありませんね。
- 声優さんが素晴らしかった 久々にスマホゲームで大笑いしました いわゆるメタ要素がいっぱいなゲームなので、それが楽しめる人にはいいと思う
- このゲームは自由度が高いです。さらにBluetoothコントローラが対応しているので格ゲーとして素晴らしいです。
|
|