カテゴリー
すべて (33,043)
アプリケーション (17,923)
▸エンタメ (1,098)
▸アート&デザイン (58)
▸カスタマイズ (2,170)
▸ショッピング (204)
▸スポーツ (956)
▸ソーシャルネットワーク (249)
▸ツール (2,856)
▸ニュース&雑誌 (204)
▸ビジネス (400)
▸ファイナンス (375)
▸フード&ドリンク (100)
▸ライフスタイル (916)
▸ライブラリ&デモ (48)
▸仕事効率化 (1,098)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (538)
▸写真 (717)
▸書籍&参考書 (497)
▸地図&ナビ (352)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (185)
▸天気 (212)
▸動画プレーヤー&エディタ (373)
▸美容 (11)
▸教育 (2,230)
▸旅行&地域 (593)
▸通信 (397)
▸音楽&オーディオ (847)
ゲーム (15,120)
▸アクション (1,581)
▸アドベンチャー (1,640)
▸アーケード (1,488)
▸カード (521)
▸シミュレーション (1,296)
▸パチンコ&麻雀、ほか (500)
▸パズル (2,643)
▸ボード (443)
▸ミニゲーム (2,019)
▸レース (452)
▸ロールプレイング (1,310)
▸言葉 (150)
▸雑学 (133)
▸頭脳系 (751)
▸音楽&リズム (193)
▸未分類 (168)

リンク集
|
4,440位(前回 4,445位) ※2021/2/24時点

カード 評価 : 3.8 (評価数 : 47)
ReRotation - モンスター収集カードRPG
価格 : 無料
アプリサイズ : 64M
|
|
 |
情報取得日 : 2021/2/25
開発者 : Shinnosuke Fujita
動作条件 : 4.1 以上
ダウンロード数 : 1,000以上
バージョン : 3.8.8
ストア更新日 : 2019/8/5
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
長き戦の末、王国の統治により平和が訪れた世界。 強者たちは次なる活躍の場を求め、大冒険時代が幕を開けた。 冒険者の一人であるあなたは、霧深き森で天にも届く塔へと辿り着く。 塔の中であなたの前に現れたのは、 「あなたを待っていたわ。」 と話す怪しげな魔女。 — 魔女に導かれ『円環の塔』に挑む冒険が始まろうとしていた。 このゲームはカードで戦うRPGです。 よくあるカードゲームと違って敵を捕獲して仲間にすることもできます。 カードゲームといってもシンプルに遊べます。 また、状態異常やステータス強化、天候変化といった要素も豊富で、戦略性が高いバトルを楽しむこともできます。
[Q] 戦闘はどんな感じで進むの?
お互いにモンスター3体を場に出してバトルがスタートします。 手札にはスキルカードが配られ、カードをプレイするとモンスターが中央に移動し、スキルを使います。
スキルの種類
- 攻撃スキル
水、炎、風、土、雷、光、闇、無 属性があり、相手にダメージを与えられます。 追加効果があるものもあり、例えば、
アクアスマッシュ(水) : 20%の確率で相手を怯み状態にする ソーラーレイ(風) : 炎天状態ならダメージアップ ファイナルビート(土) : 威力が高いが自分の防御力が下がる
- 補助スキル
相手に状態異常を与えたり、ステータスを強化したり、様々な効果があります。
催眠術 : 相手を眠り状態にする 雨乞い : 天候を『大雨』状態に変化させる 進軍の追い風 : 味方全体の素早さを2倍にする
[Q] 1ターンに何体行動できるの?
1ターンに行動できるモンスターは、お互いに1体ずつです。
[Q] 何で1体ずつなの?
1ターンに1体ずつ交代しながら行動する、「ローテーションバトル」システムを採用しているからです。外で遊べないバトルシステムをお楽しみ頂ければと思います。
[Q] 攻撃対象は選べるの?
攻撃対象を選べません。敵は状況に応じてランダムに行動するモンスターが入れ替わります。どの敵が来ても大丈夫なスキルを使うか、当てれば大きい掛けにでるか...選択のせめぎ合いをお楽しみください。
[Q] 先攻/ 後攻ってあるの?
このゲームに先攻/後攻はありません。バトルでは同時にカードをプレイし、モンスターの『素早さ』で行動順が決まります。
素早さを上げるスキルや、行動順を逆転するスキルを使ってバトルを有利に進められます。
[Q] デッキ編成はどうやるの?
モンスターを4体選ぶだけでデッキを編成できます。 先頭の3体がバトル開始時に登場するモンスター、残りの1体は控えになります。 モンスターはそれぞれスキルを4つ覚えており、モンスターのスキルがバトルでの手札や山札になります。
[Q] モンスターはどうやって捕獲するの?
ゲーム内で無料で手に入る「スカウトカード」を使用して敵のモンスターを捕獲できます。 敵のHPを減らしたり、状態異常にして弱らせると捕まえやすくなります。
[Q] モンスターは捕獲以外で入手できないの?
入手方法は他に3つあります
クエスト報酬で入手する ゲーム内で集めた「記憶の結晶」を使って購入できる「宝箱」から入手する モンスター同士を合成して入手する
[Q] モンスターは全部で何体?スキルの種類は?
モンスターは全部で200体以上、スキルは150種以上あります。 全部を捕まえたり覚えなくても十分クリアまで楽しめます。
また『図鑑』モードを用意しており、モンスターのスキルや能力といった情報や、「フレーバーテキスト」を読んで物語を楽しむことができます。
基本プレイは無料です。無料のままゲームのクリアも可能です。 ゲームを有利に、または早く進めたい人向けにアプリ内で購入できるサービスを用意しています。
ユーザーレビュー
- 星4ですら捕まえられなすぎませんか。火傷追わせて体力2の状態で10枚弱スカウトしたのに無理って 多分どんだけ弱らせて状態異常かけ続けないと平均5枚はスカウトカード消費しないといけないってことじゃないですか? 星5も捕まえようとおもいましたが星4一体も捕まえられずにスカウトカード切れてしまいました。ゲーム性は凄く好きなので残念に思います あと「イマイチ」などの相性表示のフォントデザインが少し雰囲気に合ってないように思います。個人的にはもう少し落ち着いたのが良いなと思います。 所々思うところはありますがゲーム自体は好きなので応援しています
- リアルタイムの対人戦が有るわけではないが育成要素の無いポケモンという感じで、お手軽に駆け引きの部分だけを楽しめるゲーム。カードゲーム要素はやや弱めだが、デッキの残りカードの把握や相手の手札予測などの部分でしっかりと感じられる。やってみて損はしないのでは。
- ルールがシンプルで、読み合いが非常に楽しいです。読み通りに運んだ時の嬉しさと運ばなかった時の残念感が病み付きですね。個人制作ながらクオリティは高く、オススメです。
- ゲームは面白かったですが、ボックス容量が少ない上に、拡張に課金必須ということで辞めてしまいました。
- ほんの触りの部分しか遊んでいないが、属性相性が強くきき過ぎていて、戦う前から勝負が決まっている。戦術もクソもなく、面白くはない。
- 雰囲気が良いです。キャラデザインも温かみある懐かし可愛い。楽しい。
- なかなか
- ゲーム性が良く合成システムも楽しいです。マンダハショテリュウマイって魔女みたいな人が言っていたことの印象が強すぎて思わずレビューを書きにきてしまいましたw
- 総評としては「ゲーム性が非常に良い」の一言です。有名アプリと比べると操作性には難がありますが、運営の対応も早くて不快感は感じません。 \nユニット合成等を駆使すれば数週間でカードは揃うと思われます。他ゲームよりワンランク上の戦略性やデッキ構築を楽しみたい方は是非プレイしてみてください。
- バトルの戦略性も良いし、操作も簡単で分かりやすくて、キャラの性能やフレーバーテキストも愛着がわいて、夢中になれるすごく楽しいゲームです。図鑑埋めしがいがあるけど多すぎない100以上の数のキャラが用意されてるのもすごい。とりあえず女の子キャラ集めてしまいたいですね。
|
|