カテゴリー
すべて (32,332)
アプリケーション (17,526)
▸エンタメ (1,066)
▸アート&デザイン (57)
▸カスタマイズ (2,132)
▸ショッピング (201)
▸スポーツ (943)
▸ソーシャルネットワーク (239)
▸ツール (2,789)
▸ニュース&雑誌 (186)
▸ビジネス (390)
▸ファイナンス (368)
▸フード&ドリンク (101)
▸ライフスタイル (896)
▸ライブラリ&デモ (46)
▸仕事効率化 (1,075)
▸自動車 (49)
▸健康&フィットネス (518)
▸写真 (711)
▸書籍&参考書 (484)
▸地図&ナビ (348)
▸住まい&インテリア (22)
▸医療 (180)
▸天気 (208)
▸動画プレーヤー&エディタ (367)
▸美容 (12)
▸教育 (2,178)
▸旅行&地域 (570)
▸通信 (391)
▸音楽&オーディオ (834)
ゲーム (14,806)
▸アクション (1,553)
▸アドベンチャー (1,614)
▸アーケード (1,459)
▸カード (514)
▸シミュレーション (1,279)
▸パチンコ&麻雀、ほか (428)
▸パズル (2,603)
▸ボード (434)
▸ミニゲーム (1,978)
▸レース (442)
▸ロールプレイング (1,293)
▸言葉 (151)
▸雑学 (133)
▸頭脳系 (738)
▸音楽&リズム (187)
▸未分類 (165)

リンク集
|
6,269位(前回 6,255位) ※2021/4/11時点

ロールプレイング 評価 : 4.4 (評価数 : 854)
モンスターメイト
価格 : 無料
アプリサイズ : デバイスにより異なります
|
|
 |
情報取得日 : 2021/4/12
開発者 : シフトアップネット
動作条件 : 4.2 以上
ダウンロード数 : 50,000以上
バージョン : 1.5.4
ストア更新日 : 2021/4/1
|
|
スクリーンショット
アプリの説明
■攻略サイト http://www45.atwiki.jp/monstermate1/ ■サポートページ http://www.shiftup.net/flash/mm/afa/ ■ご質問やバグ報告 http://www.shiftup.net/flash/mm/afa/php/contact_afa.php バトルでモンスターを仲間にしよう! 育てて他のモンスターを吸収しよう! 吸収による変化でレアなモンスターを集めよう! 強いパーティにして他ユーザーのパーティと戦おう! ■プレイのコツ ※ネタバレ注意 まずは「冒険に出発」を選んで、一番上の「北の洞窟」に入りましょう。 ここはほとんど1体ずつしか敵が出ないので、「自動攻撃」や「自動いろいろ」で勝利できます。 ※画面のどこかを触れたままにすると戦闘が早くすすみますよ GOLDや経験値がもらえてレベルアップ!魔法も覚えるので「魔法」を選んで一番上の回復魔法でHPを回復させましょう。 「道具」を選んで「薬草」などを使うのもいいですね。 MPが無くなって回復できなくなったら一度町に戻って「宿屋」に泊りましょう。 戦闘が終わったとき敵のモンスターが仲間になることがあります。どんどん増やしていきましょう。 「北の洞窟」の最深部には強めの中ボスがいます。「薬草」を用意し、パーティを4体に増やしてから挑むのがおすすめです。 見事勝利すればアイテムを手に入れて「暗黒の森」に進めるようになりますが、敵が強いので先に「チグラテス川」の方に進むのがいいかもしれません。 その先には次の町があり、「道具屋」で新たな装備品なども手に入ります。所持金に余裕があれば購入して「装備」させましょう。 仲間が増えてきたらLV10以上のモンスターで「吸収」を行いましょう。いったんLV1に戻りますが強化されていますので育てがいがありますよ。新しいモンスターに変化することもあります。 こうして各地の結界を解いていきながらラスボスの打倒を目指してください。その後も新たなダンジョンが解放されて新しいモンスターと出会えたり、コロシアムで他のプレイヤーのパーティと戦えるようになります。 吸収を繰り返して「図鑑」のコンプも目指しましょう。
スペシャルサンクス 木偶工房 http://www.pakupaku.com/game/ 背景素材店 十二星座の欠片 Tsumiru Studio http://tsumiru.gozaru.jp/ 臼井の会 http://usui.moo.jp/frame2.html
ユーザーレビュー
- 単純明快ですがキャラクター一つ一つのサイズが小っさすぎるし、あと合成リストがあればよかったと思う。せめてパーティー外の仲間モンスターたちに戦闘後の経験値を割り振ってほしいですね。いちいち一人一人移し直して戦闘に加えたりする手間が省けるので。 今後の更新に期待してます。
- 昔を懐かしんで遊ばせて貰っています。 魔法を任意の順に並べ替えることができればいいなぁと思います!
- かれこれ10年以上前にプレイした記憶があり、もしかして探せばあるかも!?と思い、『モンスター 仲間』と調べたらまさかのヒット(笑) 早速プレイします! 確かモンスターを進化させたりしてメッチャはまってました! 移植ありがとうございます。お久しぶりです。
- ワクワクするポイントをあちこち突ついてくれるゲームです。高価な装備が一応最初の町で売ってたり、まだ行けないけど道が示された場所があったり。どのモンスターを仲間にしてないか分かりやすいモンスター図鑑も良いです。 UIは今ひとつだったかなー。分かりづらさと不便・面倒くささが目立つ。仲間を直接タップして開く画面と、「仲間」コマンドをタップして開く画面で何故か違いがあったり、メニューの階層ごとに「戻る」ボタンがあちこちに移動するせいで、「戻る」ボタン連打で戻れなかったり。
- そうそう、この文字ばっかでシンプルな感じ!これが好きなんだよ~ 小学生の時に出会って、定期的にやってしまうゲーム。スマホ版が出ていたとは、知らなかったなあ~ スキルマスター、ねおきでクエストもスマホ版出して欲しいな(((o゚▽゚))o
- ガラケー時代にやりこんだアプリを数年ぶりにプレイできて感慨深く、細かい違いはあるものの、当時を思い出しながら楽しくプレイできた。 当時はこのシンプルさでも贅沢なくらいで大満足あり、スマホとなってもガラケーのような単純さが利点ではあるが、今の時代ではどうしても物足りなさを感じてしまう。 メインストーリーが非常に短く攻略に時間がかからない為、開始早々にただモンスターを強化するだけの単調なゲームになりがち。 育成要素は癖がなくシンプルでわかりやすいものであり、それは大きな利点ではあるのだが、それ故に単調で物足りなく、最終的な構成が決まったものになり易いので、せっかくの種類豊富なモンスター達がいるのに個々で個性を出しづらい。 育成したモンスターを活かすコンテンツも少なく、昔ほど育成のモチベーション維持が難しいのも勿体なく感じた。 多種多様なモンスターそれぞれをより個性的に育成できるような要素、育成したモンスターを活躍させる更なるコンテンツ、すぐに終ってしまわないメインストーリー、現状でも出来の良いこのアプリには欲張りすぎだが、それらがあったらより楽しめたと感じた
- 小学生の時にハマっていたゲームがこんな形でできるとは感激です! しかもモンスター増えてるしっ!? ただ、一つ気になる点があって、魔法がとにかく強すぎる… チユナ系の回復量が多すぎて完全回復がいらないとか、 攻撃魔法の威力がとにかく高すぎて、素早さ高いやつがぶっぱして終わりとか、 絶対に眠らせる・魔法封じる魔法の阻害性能が高過ぎるとか、 ステータス補助系魔法の変動値がえげつないとか… 序盤はまだ良いのですが、やり込んでいくとこの傾向がどんどん強くなります ここのバランスが取れれば、もっともっとやり込み甲斐のあるゲームになると思います!
- 昔やっていたモンスターメイトEXに似ていて、こっちもはまってしまった! シンプルだからこそ面白いのだ 最近他のゲームがログイン出来てません!
- やっぱり転生3回転目やってラスボが、弱いから 何とかできないでしょうか? 本音言うと、星2に。しました。 理由 ラスボ弱いからですよ。 新たな新モンスターや、 新たなエリア増やしてほしい! 最悪星1つに、なります! 見直してアップデートしてほしい。!! (;´Д`)残念ですよ。 何も変わんないから強さが。 ラスボ弱い!まさに弱い!
- 懐かしい!PCでやってたなぁ…こういうのホント大好きでした…ひっそりと新しい要素とか期待してます…。
|
|